① 基本パターン
実例File.1 (ネック戻り売り失敗からのロング①)
実例File.2 (ネック戻り売り失敗からのロング②)
実例File.3 (ネック戻り売り失敗からのロング③)
実例File.4 (サポートの買い帯に届いていない時)
実例File.5 (買い帯サポート後ネック否定からのロング)
実例File.6 (買い帯に届かずネック否定からのロング)
実例File.7 (売り帯からの戻り売りを交わしてからロング)
実例File.8 (下振り後、売り帯上抜けからのロング)
実例File.9 (下振り後売り帯にチャレンジロング)
実例File.10 (下振り後、V字越えからのロング)
実例File.11 (V字後のロング)
実例File.12 (転換を狙う時のタイミング①)
実例File.13 (転換を狙う時のタイミング②)
実例File.14 (上振りからのA字に対してショート)
実例File.15 (買い失敗を利用してショート)
実例File.16 (V字失敗を狙ったショート)
実例File.17 (レンジ上抜け後押し目買い失敗からのA字を狙ったショート)
実例File.18 (ショート目線固定中に突き上げてきた時の裁き方)
実例File.19 (押し目買い失敗A字後のショート)
実例File.20 (急騰してきた上昇が高値を越えられず、A字下抜け後のショート)
実例File.21 (V字後の買い失敗からショート①)
実例File.22 (V字後の買い失敗からショート②)
実例File.23 (押し目買い失敗からのショート)
実例File.24 (短期買い失敗からのショート)
実例File.25 (上振り後、A字抜けからのショート)
② 応用パターン
実例File.26 (下振り後V字越えからのロング~買い帯が引けないパターン~)
実例File.27 (戻り売り失敗からのロング~買い帯に届かないパターン~)
実例File.28 (買い帯に届かないが短期のチャート形成でリスク限定してロング)
実例File.29 (上振りからの買い帯下抜けを利用してショート)