つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.1
こんにちは☆DRAGONです^^
最近、後輩に勧められて朝スムージー生活をしています( *´艸`)
そもそものきっかけは、
当然ダイエットの話からなのですがww
なんだか常にダイエットっていってる気がします(*ノωノ)
まぁ、それは忘れてもらって、
なんでも良さげなものを聞くととりあえず始める僕ww
速攻でスムージー用のミキサーを購入して、
保存のきく材料を大量ストックしましたww
スムージーの材料は、
・バナナ 1本
・キウイ 1/2個
・ブルベリー 5粒
・牛乳
・野菜ジュース
・ヨーグルト
・オリゴ糖
・ホワイトチアシード
・ハチミツ
今流行りのスーパーフード代表のチアシードも入ってます☆
このレシピもそのまま全部後輩のレシピですけどねww
ただ、やはり毎日毎日となると、
少し変化が欲しくなってきます(´・ω・`)
その後輩はこのレシピのみでなんと2年も続けてるらしいです(; ・`д・´)
変態や…
しかし、くやしいかなかなり痩せとる…('Д')
おすすめのレシピがあれば是非教えて下さいm(__)m
***********************************************************************
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
***********************************************************************
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
それでは本題へ^^
今日は少し趣向を変えた話しをしてみようかと思います^^
現在安定して勝ててますよ~って方は、
引き続き今と同じ事を繰り返して下さいww
そうではなくて、
まだ勝ちきれない、いまいち成績がぱっとしない方は、
ご自分の原因究明のお役に立てれば幸いです(*´ω`*)
では、さっそくいきましょう!
僕がFXを初めてから今に至るまで、
本当に多くのトレーダーの方と接してきました。
そして、このGT5のブログを初めてからも、
多くの方と出会ってきました。
もちろん、
すんなりと安定した勝ちを収める事が出来る人もいれば、
なかなかうまい事いかずに苦労している方もいます。
なぜ安定して勝てないのか??
このような質問をすると、
「やっぱり基準を守れてないからですね(´・ω・`)」
このように回答する人が多いです。
”基準を守れない”
確かにこれは原因でしょう。
守るために設ける基準ですからねww
それを破りまくったトレードをすればそれはなかなか安定しないと思います(´・ω・`)
ただ、このを
”基準守れない”
だけで済ましてる人がかなり多いのではないかと思います。
「今日は基準守れなかったトレードが多かったな…明日からは守るぞ!(^^)/」
「今日もまた基準守れなかったトレードが多かったな…明日からは守るぞ!(`・ω・´)」
「今週は基準守れなかったトレードが多かったな…来週からは守るぞ!( ゚Д゚)」
「今月は基準守れなかったトレードが多かったな…来月からは守るぞ!( ;∀;)」
・・・・・・・・
こんな事を繰り返し、繰り返し、
気が付けば何年もたってしまっている…(; ・`д・´)
これではいつになったら
”基準を守れるようになる”
のかわかりませんwwww
思い当たる方は、ここからもっともっとこの命題に対して、
原因を細分化してみてはいかがでしょうか?
深く掘り下げていけば、
その根本的な原因は人によって様々だと思いますし、
解決策も変わってくるのではないでしょうか。
”基準を守れない”
ではまず初めの分析として、
”なぜ基準を守れないのか??”
を自分自身に問いかけてください。
⇒チャートを見る時間が少ないから
⇒いつも早くいってしまいそうな気がして焦ってエントリーしてしまうから
⇒何でもない場所でもちょっとだけとってやろうという気持ちが出てしまうから
⇒そもそも基準がわかってないから
etc
まだまだ人によってはあると思いますがきりがなくなるのでこれくらいで見ていきます^^
では次にどれでもいいですが、初めの
⇒チャートを見る時間が少ないないから
で分析していきますか(*'▽')
これに対する次の質問は、
”チャートを見る時間が増えれば基準を守れるのか?”
という事です。
これに対して、
Noまたは自信がないというのであればそもそも時間の長さは関係なくて、
他に原因があると思われるので、
再び最初の質問に対する答えを探してください。
Yesであれば、次の
”なぜ見る時間が少ないのか?”
という質問に続きます。
というものです。
ただ、ここで傾向として、
見る時間の長さによって基準が守れないといっている人は、
大概見る時間が増えればさらに損失を増やしてしまうような気がします(´・ω・`)
つまり見る時間は関係ないってことですね|д゚)
今回はYesで見ていきたいと思いますがww
次に
”なぜ見る時間が少ないのか?”
これだって色々答えがあると思いますが、
⇒会社勤めをしているから
⇒子育てが忙しいから
⇒他の事をする時間があるから
etc
会社勤めをしているからであれば、
”なぜ会社に勤めているのか?””会社を辞めることは出来るのか?”
これも、
⇒収入を得るため
⇒家族を養うため
etc
まぁ、多くの方は今すぐに辞める選択なんて出来ないと思います。
そうしたら、次に、
”会社以外の時間で見る時間を増やせないのか?”
⇒睡眠時間を減らす
⇒趣味の時間を減らす
⇒テレビを見る時間を減らす
etc
ここまで来てようやく、
まずは見る時間を増やすための施策が出てきます。
もしも、それを実行していって、
それでも基準を守れないのであれば、やはり見る時間は関係ないってことになりますし、
それで改善されたのならばそれは解決なのでめでたしめでたしです(*^-^*)
出てきた施策でも、
これは効果あるけど、これは効果がないってこともあります。
例えば、
テレビを見る時間を減らしたら、効果があがったけど、
睡眠を削るとだめだったなら、
”なぜ睡眠時間を減らしても基準を守れないのか?”
というように問えば、
⇒眠くて集中力が欠落するから
とかがでてきます。
そうなれば、睡眠時間を減らすのはやめよう
ってなりますね^^
この記事ではかなり簡潔に書いていますが、
実際はもっと階層が出来てくるかもしれません。
このように問題をツリー化して最小単位までもっていく作業をしてみると、
はじめの
”なぜ基準を守れないのか??”
に対してとても多くの枝分かれが出来て、
実は思ってもみなかったような問題を見つけることが出来たりもします(´ω`*)
これをやるときのポイントはその原因に対して思いつく限りの質問と、
それにたいする答えを挙げていくという事です。
なのでこれをやる時は、
ゆっくりと時間をかけてやってもらいたいですかね(*´з`)
問い詰めれば、
本当はFXで勝ちたいと本気で思っていないから
なんてびっくりの答えが出てきたりするかもしれませんよwww
実は
⇒チャートを見る時間が少ないから
に対する質問でも、
”チャートを見る時間が少ないとなぜ基準が守れないのか?”
のように枝分け出来ますし、
これに対する答えが、元々の質問の、
⇒時間がないと焦って待てないから
⇒ちょっとした場所でとってやろうと思ってしまうから
etc
のように最初の質問の2番目、3番目に似た答えが出てきたりもします。
人によって同じ答えでもどの階層に出てくるかはばらばらです。
ただし、大事なのは、これ以上分ける事が出来ない最終地点まで細分化する事ですね^^
そしてその最終地点に対する対策を一つづつ潰していくという事です(-ω☆)
次回は、
⇒いつも早くいってしまいそうな気がして焦ってエントリーしてしまうから
について分析していきたいと思います。
それでは、また('-^*)/
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
関連記事
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.2
【FX】私の利確の基準 Part2
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.1
【FX】私の利確の基準
【FX】最終ライン考察 Vol.2
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/03/04 10:32 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房