つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.2
こんにちは☆DRAGONです^^
なんだか2016年になってからあまり良くないニュースが多いですね(ノд-。)
芸能界、政界、球界ですか…
まだ3か月目なのにかなりのボリュームじゃないですかヾ(*ΦωΦ)ノ
もっと景気のいい話で盛り上がって欲しいですよね(☆Д☆)
FXでいえば年始から活発で、
ボラが大きいので、短期だけでも結構トレード出来ちゃういい相場ですけどね☆
ドル円もユーロドルも背景がだんだん寒くなってきていますがww
わからない相場の時には、
もちろん無理してトレードする必要はないですが、
ボラがあるなら、
短期の優位性発生で最初のチャンスだけ獲る!
くらいの短期トレードなら出来なくはないですけどね( ´艸`)
まぁ、欲張って継続を狙った時に限って継続しないという、
FXあるあるに巻き込まれないようにしたいですね。
世間が暗いニュースが多いんで、
FXで明るくなれるように頑張りましょうね(●´ω`●)ゞ
***********************************************************************
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
***********************************************************************
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
それでは本題へ^^
前回から少し今までと変わった感じで、
”弱点を最小単位まで分析しつくせ!”
というテーマで原因を最小単位まで追及してみてはいかがですか~
といったお話をしています。
ある程度GT5の考え方や手法を勉強した方にとっては、
確かに僕達がどんなトレードをしたのか?
どういう理由で入って、
なぜ利食ったり、ロスカットしたのか?
を理解していただけていると思います。
そして、そういう方はより実践的なチャートを使った解説や情報を欲します。
確かにそういった事はとても大事ですし、
それを求める事もいいと思います。
しかし、
もし、ある程度理解していて、
安定的に勝つ事がどういう事かをイメージも出来ている。
なのに、なぜ勝てない…(ノ_-。)
という方がいれば、
一度ゆっくりと原因を探るというのも必要な事ではないかなと思います。
実践的な知識や情報は、
正直いってもうかなりこのブログだけでも溢れていますww
パソコンをつけてトレードするためにチャートに一歩向かえば、
そこはもう戦場ですヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
自分の資産を取った取られたの世界の中に飛び込んだ状態で、
とても自分のトレードやスタイルについて、
ゆっくりと振り返っている余裕はなかなか出来ないものですよね(○゚ε゚○)
「ゆってる事はわかるし、同じような帯も引ける!やのになんで勝てないんだ…Σ(゚д゚;)」
このような状態が続いているのならばなおさらですね(-人-)
といっても詰まるところ、
トレードするのは自分だし、その責任も自分に返ってくるので、
最後にどう動くか決めるのは自分自身で決めて下さい(`・ω・´)ゞ
冷たいようですが、
壁を超えるのはみなさん自身なので、
僕達はそのお役にたてるような情報を出していけたらと思います(o^-')b
では、前回の続きですが、
”基準を守れない”
事に対する要因として、
⇒いつも早くいってしまいそうな気がして焦ってエントリーしてしまうから
という答えが一つでてきた場合について分析していきましょう^^
前回も書いていたので、
質問の仕方なんかはもうおわかりだと思いますが、
これに対する質問は、
”なぜ早くいってしまうと思うのか?”
というものですよね^^
これに対して、
⇒早く行く経験ばかりしているから
⇒早く行ってしまうと後悔してしまうから
⇒早くエントリーしておいしい思いをしているから
etc
自分の中でこのような考えが出てきたとします。
ではまたこれらを順番に見ていきます^^
⇒早く行く経験ばかりしているから
”その経験はどのくらいの確率で経験しているのか?”
つまり、
「自分が待っているといつも早くいくんですよ~」
とかいっている人がいたとして、
実際にデータをとって、どれくらいの場面数でどのくらい早くいっているかわかっていますか?
という事ですね(-ω☆)
「自分は1000回以上の検証と実践で80%以上の確率で早くいってます!」
という方がいたのであれば、
そもそもトータルで勝ってるはずで、
こんな分析なんていらないのでは?と思いますwww
ほんとのところは、
”早く行く経験ばかりしている気がしている”
だけなのではないでしょうか?
次に見ていくと、
⇒早く行ってしまうと後悔してしまうから
これに対する質問はさらに、
”なぜ後悔してしまうのか?早くいかなかった場合は後悔しないのか?”
とかが出てきますかね^^
これに対して、
「早くいったらとれてたはずの利益が取れないから後悔しますし、
早く行かずにしっかりときたら、基準割れでロスカットにするんで後悔しませんヾ(*`Д´*)ノ"彡☆」
という答えなのであれば、
じゃあロスカットの基準は守っているという事だし、
早くエントリーしたところから、下限割れまで許容出来ているという事なんで、
それはそれでいいかと思います(o^-')b
そうなるとそもそもの
”基準は守れているのか?”
という答えで守れているという事になるので、
他の原因が存在するのか、
それとも
”早く行くエントリーでトータル勝ているのか?”
という次の質問で、
実際にデータを取れば、Noという答えになるかもしれません。
であれば、
⇒基準がそもそもおかしい
という選択肢が新たに出てくるかもしれませんよね(☆Д☆)
最後に、
⇒早くエントリーしておいしい思いをしているから
これについては
”どれくらいおいしい思いをしているのか?”
になりますし、
これを調べるためにもデータが必要だなとなります。
これについては、
ギャンブルも同じですが、
少しでもおいしい思いをした経験があると、
リスクが高いような場面でも、
「前勝てたし、次も勝てるんじゃないの(-ω☆)」
とか
「この1トレードに関しては勝てる気がする!」
とかいったもはやただギャンブルがしたいだけの思考回路になっちゃってる可能性がありますww
そもそもの大前提であるトータルで勝つという目的がどこかへ飛んでいる状態です(ΦωΦ)
そうなると、
”そもそも本気でFXを勝ちたいと思っていない”
という答えになるかもしれません。
こうなれば、
”なぜ本気で思えないのか?”
といったさらなる分析が必要です。
今日見てきた、
⇒いつも早くいってしまいそうな気がして焦ってエントリーしてしまうから
に対して分析をしていくと、
実際にデータをとって、どれくらいの勝率があるのか?
をしっかり割り出してみるのがいいかもしれませんね^^
自分の基準で帯を引いて、
その帯上限に到達するまでに反転していく確率はどのくらいだろうか?
これを圧倒的に検証してみれば焦りが減るかもしれません。
勘違いしてもらいたくないのは、
絶対にデータを取る事が必要です!といっているのではないという事です。
今回の分析であれば、方法の一つとして出てきたので、
それをすれば解決に近付くかもしれませんよという事です(*^-^)
いずれにせよ、
安定して勝てていない原因が一つとは限りませんし、
最初の答えが、
”基準を守れないから”
だとしても、
その底にある原因は人によって様々だと思います。
まずは自分でしっかり分析して、
解決策を見出して、壁を越えてもらえれば幸いですヽ(〃^▽^〃)ノ
それでは、また('-^*)/
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
関連記事
【FX】トリガーをしっかりと使いこなせていますか? Vol.1
【FX】私の利確の基準Part3
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.2
【FX】私の利確の基準 Part2
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.1
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/03/15 14:56 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2019 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房