一日一回、応援クリックお願いします♪
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてから読んでね(〃^∇^)
たのもぅ・・ たのもぅ・・
両方クリックしてくだせぃ・・
こんばんは、つかさです。
最近身体が絶不調です。
最初はちょっと首寝違えたかな・・・
ってところから始まり、
2~3日たっても良くならないどころか、
どんどん酷くなってくるので、
これ寝違えじゃなくて肩こりやなって結論に。
30歳過ぎまでは肩こりなんて物とは無縁でした。
肩こりって単語の意味自体が解らなかったのですが、
トレーダーしだしてから、
あ~これが肩こりってやつかーーーって理解しましたw
特にポジション持ってる時って、
手に力入ってるんでしょうな・・・
完全に職業病ですわ(>_<)
労災とかないんかなw
肩こり直すために色々試しましたよ。
とりあえずは、インドメタシン入りの湿布
アンメルツヨコヨコ
ピップエレキバン
ピップマグネループ
サロンパス
全然治らんやんけ。
そうこうしているうちに、腕まで痺れだして、
こりゃマズイなって事で整形外科へ
レントゲンとか撮ってもらっての診断結果は、
ストレートネックからからくる肩こり&四十肩
首と腕は別物らしい。
シ、シ、 しじゅうがたって、僕まだ。。。
あと数年したら40やわ:(;゙゚'ω゚'):
治療法としては、
ロキソニンで痛み押さえながら、
ストレッチして様子見です。
特効薬はなくて、日にち薬らしい。
改善されないようなら、
リハビリに通わないといけないんだと。
あとは、お風呂で暖めると楽になるので、
その事をHAGEさんに話してたら
いいものを見つけてくれはりました。

中にはセラミックの粒子が入っていて、
電子レンジでチンして、肩にまくと、
ポカポカあったかくなるホットパック。
速攻でポチって、次の日届きました。
これすると、かなり楽で、
今も巻きながらブログ書いてます。
でや、
更に追い打ちをかけるような出来事が!!!
整形外科に行ったその日の夜の事。
後輩R君と遊んでたんですが、
そいつが、むちゃいいおもちゃを持ってきよった。
ミニセグウェイ

むちゃ格好良くないですか!!
ちょと前流行った、セグウェイの手無しバージョン。
重心移動だけで、前後に動いたり止まったり。
時速も10kmくらい出ます。
むちゃおもしろそうだったので、
僕も、「乗らして~乗らして~」って。
年甲斐もなくミニセグウェイに乗ってみました。
運動神経ゼロの僕は、
案の定、すってんころりん(>_<)
バナナの皮を踏んだときのように、
おもいっきりこけて、胸と腹を強打。
ありえへんくらい痛かったので、
翌日また整形外科のお世話に。
レントゲン撮って、CTも撮って、
なんでか知らんけど、
血液検査と尿検査と検便もさせられました。
そろそろ人間ドック行かなあかん思ってたから
ちょうど良かったけど・・・
診断結果:肋骨にヒビ
全治:一ヶ月
おまけに今、歯医者にも通ってまして。。。
じぃさんばぁさんに紛れて
毎朝病院通いしてます(>_<)
朝から病院通って、
絶対ニートや思われてるよね・・・




動画で勉強したい方はコチラ!



★動画付き記事はこちら★

※次ページ>>で順に違う記事に飛べます
























さて、FXいきます。
時間が空きましたが、
シリーズの続きを書いていきます。
トータルで勝つためには、
勝てるトレードパターンを増やす方法もありますけど、
それよりもまずは、負けるトレードパターンを減らす事が大事です。
という事で、
前々回は逆張り、前回は突っ込み買いについて
書いてきました。
トレードノートをつけていると
自分がどういうパターンで負けているのかが
見えてくるかと思います。
最近僕らのトレード部屋に、
新入りで入った人がおってー
名前はT.K.君
哲哉 小室ちゃうで!!
そんな資金が、増えたり~減ったり~足したりしてる彼(/_・)/
→そのT.K.君の登場シーンはこちら
どんなエントリーしてるん?
って、聞くと、

こんなエントリー。
高値越えてのブレイクエントリー。
イメージとしてはこんな感じなんでしょうね・・・

その日一日のエントリーを
何カ所か聞いたんですけど、全部このパターン。
バイーンと跳ねた時はいいですけれど、
こういうのって、成功しな事も多々あります。
っていうか、成功しない事の方が多いんじゃないかな(^_^;
そりゃ資金が、増えたり減ったり足したりになりますわ
※足したりって追証(追加証拠金)の事ですからね orz…
こういうブレイクエントリーは
一気に伸びるかもしれませんが、
波の一番先っちょを掴まされる危険性があります。

青の波にならずに、ピンクの波になる可能性も
常に考えておかなければなりません。
そりゃ僕達も、
ブレイクで入る事だってあります。
けどその時は、相場の勢いとか、
背景とかを必ず考慮しています。
なんでもかんでもブレイクで入ってたら
かわいそうな結果になると思います(>_<)
赤矢印のポイントなんて、
下からずっと上がってきて、
いつ終点になってもおかしくないポイント
だったら、
ピンクの波の下の方から入った方がお得ですね。
だから初心者のうちは、
まずピンクの波を想定しておいて、
もし、「青の波になって、そのまま行っちゃったら仕方ない。」
くらいに考えておいた方が、
無駄な損失を減らせるので、
トータルの利益は残せるんじゃないかなと思います。
と、今の話を踏まえた上でチャートで見てみましょう。

これは、綺麗なブレイクエントリー!!
むちゃ伸びてる、ノンストレス!!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
出来上がったチャートに、
後から矢印つけるとこうなるけど、
実際のリアルタイムの動きよく考えてみてください。
こうはならんです(;・∀・)
この赤矢印の
1本前・2本前・3本前・4本前・5本前
厳密に言えば、全部ブレイクしてますね。
結果、上髭で終わってますけど、
チャートが動いている最中は、ロウソクは実体なわけです。
ロスカットをシビアにしていたら、
この場合、1勝5敗って事になりますね(>_<)
こういう悲惨な結果にならないためにも、
なんでもかんでもブレイクで飛び乗りは
やめた方がいいかと思います。・゚・(ノд`)・゚・。
ちなみにですが、このチャートにおける
正しいエントリーは、

ブレイクした後の押し目か
その続きをトレンドフォローするかですね。
でね、先っちょエントリーばかりしてる
T.K.君に聞いたんです。
僕「レポート持ってないん?」 って。
T.K.「持ってます」
僕「そんなん書いてたかい?」
T.K.「持ってるんですけど、まだ読んでないんですよね。 てへへ」
僕「てへへちゃうわ!! 出直してこい!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻」
で、週末に帯~エントリータイミング編~を
ちゃんと読んでみたそうな。。
1回読んだだけだろうから、理解度も低いだろうし、
検証や実戦もしてないから、
まだまだエントリーは下手っぴだけど、
ちゃんとトリガー待ってエントリーするようにしたら、
前より負けなくなってきたとの事です(`・ω・´)
この前話した日は、
その日はプラス収支で追われたそうです!!
おめでとーー(ノ´∀`*)
エントリートリガーについて書いている
帯~エントリータイミング編~は必見です。
タイアップ先にマネックスさんが追加されたので
今までよりGETしやすくなりました。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
※レポート配布条件等につきましては、リンク先の詳細をお読みください^^
それでは ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/03/21 18:20 ]
初心者 |
TB(-) |
CM(-)