つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】トリガーをしっかりと使いこなせていますか? Vol.1
こんにちは☆DRAGONです^^
最近いろいろな方と接する機会が多いのですが、
その時に本当によく登場する会話が、
「ゴルフやってます?今度一緒にいかがですか?」
というものです。
その度に、
「すいません、やってないんですよね…(ノд-。)」
と答えていましたが、
仲間で話した結果、
「これは趣味とか興味でたからやるというより、
純粋にやってた方がいろいろいいんちゃうん!?」
という結論に至りました(-ω☆)
そうと決めたら早速セットを購入。
最近家に届いたので、
空いている時間があれば練習に出かけたいと思ってます(☆Д☆)
やるからにはうまくなりたいですし、
まずは目標を立てていきたいと思いますヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
ってゆっても素人が始めて100とかすぐにきれるもんですかね?
全然よくわかんないですけど、
ひとまずそこを目標にしよっかなww
コースとかいった時には勝手に報告したいと思いますww
8年前くらいにちょっとだけ練習場とかついていってやった事はありますが、
昔すぎて覚えてないやろうし、
まずはボールにあたるかどうかやな…ww
***********************************************************************
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
***********************************************************************
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
それでは本題へ^^
僕達の手法や考え方を勉強してくれている方はトリガーという言葉はお馴染みだと思いますが、
トリガーとは自分がエントリーするためのサインとも言えます(-ω☆)
もちろん、みなさん個々にそれぞれのトリガーを持っていらっしゃるでしょうし、
トリガーの種類もいくつかある事と思います。
トリガーが発生したらエントリー準備を始めて、
その中で、エントリーのタイミングを計っていく。
これは共通の事だと思いますが、
実はこのトリガーをしっかりと使いこなせていない人も実は多いのではないでしょうか。
「いやいや、トリガーに従ってエントリー繰り返してますんでヾ(*ΦωΦ)ノ」
と胸を張っていえる方はいるでしょう。
しかし!
それでも実はもう一つ踏み込む必要があります(-人-)
今日からはこのトリガーについてお話したいと思います(o^-')b
みなさんがトリガーを考える時に真っ先に浮かぶのは何でしょうか?
色々意見があると思いますが、
まず第一に挙げられるのは
”形”
ではないでしょうか?
チャート上で、この形が出たからサインとしてエントリーしていく。
一番基本ですし、まずはこれが決まっていなければ出発できませんしね(●´ω`●)
そう、ここで出るトリガーの第一要素がこの
”チャート形成”
です。
パターンとも呼べますが、
チャート上で、自分のトリガーが出るまでしっかり待つ。
とても大切な事です。
ただし!
これだけではまだまだ不十分な事はおわかりでしょうか(☆Д☆)
僕達もトリガーとしてよく使っている形の中には、
上振り後の下抜けや、その逆、またV字・A字形成などがあります。
これもよく出てきますし、これまでもさんざん書いていますから、
どんな形かわからない人は過去記事やレポートなどを見て下さい(*'-'*)
なぜその形をトリガーにするのか?
その
”チャート形成”
は相場にとってどのような意味を持つ動きなのか?
これらもしっかりと理解して下さいね^^
で、次にじゃあこのトリガーの形が出ればどこでも入っていっていいのか??
というとこれまたそうではありません。
すでにリアルでトレードされている方なら、
十分承知だと思いますが、
トリガーとなるチャート形成を決めたとして、
これが出れば常に狙っていくとどうなるでしょうか??
…なかなかうまくいかなくないですかww
例えば先ほどのV字・A字形成をトリガーとした場合に、
これが出現するたびにエントリーしたとしましょう。
するとどうでしょう?
めちゃめちゃ出現するじゃないですかwwww
1分足なんかでそのトリガーでトレードしようもんなら、
まぁ、でるわでるわ騙されるわww
もちろんしっかり決まる事もありますんで、
連敗に次ぐ連敗…とはいかないと思いますが(o・ω・o)
ただ、
「V字出たで~!!ロングじゃ~~~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆」
「今度はA字出たで~!!ショートじゃ~~~ヾ(*ΦωΦ)ノ」
なんてやった日には1分足で目線が変わる変わるwww
そこで次に大事な2番目の要素として、
”背景による目線”
が出てきます^^
目線とはすなわち今大きい流れはどこに向かっているのか?
であればそこに向かう流れを短期で狙っていこう、
ということですよね^^
これが決定していなければ、
先ほどいったように目線が目まぐるしく変わり、
短期足に超往復ビンタをくらってボロボロに…(ノд-。)
という結果にもなりかねませんww
では、
「よし!目線はロング!!なのでA字が出てもエントリーはしません(☆Д☆)V字を待ちます!」
と心掛けたとしましょう。
これはとても重要な考え方ですよね(o^-')b
長期の流れが上昇中なのであれば、
A字でショートというよりは、
そのA字をさらに巻き返した上昇が熱い
ですしね( ´艸`)
それを決めれば下手なA字に手を出して負けるという事はかなり少なくなってくると思います。
「A字出たか~ほなちょっといったん様子見ようか(o・ω・o)」
とかの選択が出来るようになりますしね☆
では、今お話しした、
トリガーの大事な要素である、
”チャート形成”
”背景による目線”
この2つをしっかり守れば完璧なのか??
と言われるとこれでもまだ不十分ですY(>_<、)Y
この2つをしっかり守っている方は実は多くて、
それでもまだまだ余計なエントリーが見られる原因は、
それがまだ完全ではないからなんです。
ここからさらに大事な要素が2つあって、
それをしっかり踏まえた上で使うトリガーこそが、
重要になってきます。
これらについては次回お話しますが、
その2つをしっかりと意識して使いこなせるようにしてもらえればと思います。
それでは、また('-^*)/
Pick UP!
3月1日よりタイアップ開始
トリガーの優劣を見極める新レポート!
エントリータイミングを強化するためのやつα
~激熱パターンを知れ!~
コチラから
関連記事
【FX】トリガーをしっかりと使いこなせていますか? Vol.2
【FX】R倍数より勝率
【FX】トリガーをしっかりと使いこなせていますか? Vol.1
【FX】私の利確の基準Part3
【FX】弱点を最小単位まで分析しつくせ! Vol.2
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/03/29 15:28 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房