|
みなさん、こんにちは^^DRAGONです。
新年明けてからいかがでしょうか?
ブログやレポートを読んで、 すごく変化しましたなどのメッセージもいただいて、 ほんとにうれしく思います^^
これからも少しでもお役に立てる情報を書けるように頑張ります~
では前回の続きいきますね^^
これまで期待値の考え方や期待値のゾーンのお話をしてきましたが、 結局のところ誰もが思うのが、
・出来るだけ期待値の高いところで入りたい ・でも早いやつも入っておきたい ・なるべく負けたくない ・もちろんトータルでは勝ちたい
という都合のいいことですよね(笑)
じゃあこれらをある程度達成するためにはやはりしっかりとした考え方が必要です。
まずは「期待値の高いところでなるべく入りたい」
これが意味するところは期待値1以上のゾーンの中でも、 出来るだけ引きつけてエントリーするということに繋がります。
当然最終ラインまで引き付ければ引き付けるほど、 期待利益は大きくなり、期待損失は小さくなりますよね^^
次に「早いところでも入っておきたい」
これは何を意味するでしょうか?
早いところで入るというのは、 戻りが浅くてもエントリーしていく、 要するにあまり引き付けないでエントリーしていく事になります。
しかし、先ほどの出来るだけひきつけるって事と矛盾しませんか?
ここがよくなかなか勝てませんって人の陥る罠です。
早く行ってしまう時というのは相場に勢いがありますから、 そこを逃してしまってぐんぐんいくと、
「めちゃめちゃ悔しいし焦る!!」
すごくわかります。とてもわかります(笑)
だって人間だもの。
僕も昔は早く行くやつは全てとりたかったですし、 今でも入れてないと少しだけ悔しかったりします(笑)
でもこれをほんとに
「あ~伸びたか~」
くらいに考えるようになったのは、やっぱり自分の決めたことを守るってことと、トータルで勝つという事がいかに大事かをほんとに理解したからです(‐^▽^‐)
それと人と比べないという事です。
この世界には凄い人ってのはほんとに存在して、 月に1,000pipsやら2,000pipsやら(笑) 一時はそうなりたいと思ったものです。
それだけ稼ぐためにはいろんなところでとりたいもんですから、 やれ、1σだ!やれ、3σ逆張りだだの、 いらないトレードをよくしたもんです(∀`*ゞ)
でも、「無理!自分は無理!器用なトレード無理!!(笑)」
って諦めた時から、 なんともパフォーマンスが安定してきました^^;
皮肉なもんですよね(笑)
だから今は人がいくら取ろうが稼ごうが、 全く気になりません(`・ω・´)ゞ
要は自分がどれだけなんだ?ってことだけですもんね^^ 他人とpips合戦や獲得金額合戦してるわけじゃないですから。
このGT5の中でも僕は一番トレードは下手くそだと思います(;゚Д゚) それでも月では安定して勝ててますから、 しっかりやることやればみなさんも大丈夫です(^^)/
話が大幅にそれましたね(笑) すいません((+_+))
では戻して、
それならあなたは早いやつは入らないのですか? と聞かれれば、
「入ってる時もあります!」
と答えます。
「はい?それずるいじゃないですか!!!」
といわれそうですが、 詳しくいいますと、
僕は自分の決めた事のなかで、 早いやつは一回だけトライしてもいいというルールがあります。
例えば急上昇や急下落の後に、 早く狙えそうなものが自分の基準にあるならば、 そこで一度だけ勝負します。
負ければ当然次はじっくり引き付けることを心がけます。
もちろん早くても基準がなければ入りませんよ^^; その結果いってしまっても諦めます。
なので、基準があってそのポジションが伸びていれば、 入っていることもありますよって意味です。
僕達トレーダーは決して派手なトレードをする必要はありません。
急激な動きにたまたま乗れて利益を上げれば、 かっこいいですし、すぐに大きな利益になる時もあるので、 気持ちいいかもしれないです。
でも、結局はトータルで勝っている人になりたいですよね(笑)
それならばいつもそんな動きを狙うのは、 期待値の考え方からしても、 大きなリスクになるのはもうわかりますよね^^
誰に見せるでもない、誰と戦うわけでもない。
トレードは自分が勝っていればそれでいいものです。
ちょっと今日は脱線しまくりでしったが、 今日いったことを次回は図入りでまとめてみますね^^
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/01/16 16:17 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|