|
こんばんは、ためためです
こないだ観た事もないドラマの劇場版を観に連れて行かれました 苦痛でした^^
さて、 最近メンタルについての質問・相談をほんとによく頂きます
昨日もいつも応援してくれてる読者さんから相談を受け スカイプで少しお話をしました
相談内容は 「FT2・デモなら勝てるけど、リアルになると熱くなってしまい暴走してしまう」 といったもの(・ω・`)
まぁ・・・ 誰しもが経験あるんちゃうかなと思いますw
FXで利益を残すためには メンタルとテクニカルどちらも必要です
そしてメンタルの話しでもいくつかの段階があります 大きく挙げると次の3つ ①暴走してしまう・トレードルールが守れない ②1回1回のエントリーを独立して考えられない。 次のトレードに影響させてしまう ③枚数の負荷に耐えられない
今回①に関してやと 「そんな奴は辞めてまえヽ(`Д´)ノ」 っと思われる勝ち組の方も多いと思います
実際ここでつまづいてるようじゃ厳しいです
ですが、 FXを見よう見真似で始めた素人さんの半数近くは、 ここをクリアできずに相場の養分になったまま退場していくのも事実です
その他負け組の一員のまま相場から去っていきますか?
暴走を制御するだけで他の素人さんとは一線を画すことができます 言い換えれば、利益を残すためのスタートラインに立てます
暴走しないためには 頭で理解する作業 と 身体に叩き込む作業 が必要です
頭で理解する作業として ●しっかりと立てたトレードプランで得たせっかくの利益を 無計画なエントリーで吹き飛ばす罪深さ ●しっかりと引きつけたエントリーと比べた時の期待値の低さを考える 何故そんなもったいないエントリーができるのか 勝てば勝つほどそんなエントリーしたくなくなります
身体に叩き込む作業としては あなたはどんな暴走エントリーをしますか? 無計画な飛び乗り・途転・ナンピン・・・
自分の暴走パターンを洗い出して下さい そして意識的にそのエントリーをしないように訓練します 一ヶ月続けると無意識にやらなくなります 納得のいくエントリーばかり積み重ねるとやりたくなくなります
②に関して 躊躇したり、怖かったり・・・これは前回の記事でも書きました 暴走エントリーに比べて実損失は無いんで大きな問題ではないです 機会損失だけですね^^ 経験値が上がるに連れて解消されていきます
③に関して FXは複利や複利や言いますが 雪だるま式に枚数増やしていけるのかといえば それは現実的ではありません
資金の増加に対して同じパフォーマンスを行えるだけの経験値がついてこないです (もちろん強靭なメンタルを持ち合わせた人もいますが^^)
メンタル負荷のかからない枚数の上げ方 メンタル負荷がかからなくなるまでその枚数でやる という対応が必要になってきます
このへんはDRAGONさんの得意分野なんで また記事にしてくれるのを期待しましょうw
とまぁ色々書いてきましたが 裁量トレードは失うものがあるというメンタル負荷がかかった上で パフォーマンスしていかなければなりません
デモトレードでいくら勝てようが リアルトレードは全くの別物と僕は考えています
僕の場合、メンタル負荷の軽減に繋がったきっかけは
メンタルを凌駕する圧倒的なテクニカルを身に付けた事
が大きかったです 自分の手法に確固たる自信を持ててからは トレードに不安は感じなくなりました 勿論メンタル負荷はゼロにはなりませんけどねw
ですので、 僕達ができる限りのテクニカル的なアドバイスは提供します そしてそれをきっかけとして、最後メンタル的な部分は 自分自身で乗り越えていって貰えたらなと思います('-'*)
さて、FOMCがあった深夜に 火曜・水曜のユロ円を仲間と振り返っていました
その時の一部を公開しようと思うんですが・・・ 昨日のd-skさんとつかささんの動画を観てビックリ だいぶ被っていますw
考え方もやはり似てますね^^ では、復習になるかもしれませんがおヒマな方はどうぞ
配布URLはこちら
この動画を見て押さえてほしいのは
「目線が固定された後の短期の動き」
です
イマイチ結果が出ない人の原因の1つですね 大きく抜ける前の短期の動きで 降ろされるんですよ(・ω・`)
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/02/01 14:03 ]
メンタル |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|