|
こんばんはd-skです^^
今日原付でちょっと買い物行ったんですが
寒すぎるやろ!!!《゚Д゚》
たまらんかった。 そういえば昨日ロシアで隕石落ちてきたらしいですね!?
 めっちゃ怖いな・・・
アルマゲドンやんか(# ゚Д゚)
確率的に日本に落ちてくることは少ないんやろうけど、落ちてきたらやっぱり相場動くんやろか??
まぁ気をつけるも何も無いですけどね。
さて前回の続きになりますが正しい知識と正しい順序でしたよね
正しい知識とは何?って言うと・・・・
どの本読んでも嘘は書いてませんw全部合ってると思いますし間違いではないと思います。
その本読んだら勝てるのか?で勝てない。
では何が重要なの?
実際自分がトレードした時、資産を増やすのに本当に必要なものがどれだけ書かれてるかが重要になってきます。
そしてそれを正しい順序で覚えて行くことが最も早く成功できる方法だと僕は確信しています。
僕の場合は最初無茶苦茶な順番で覚えていったので随分遠回りをしたと思いますw
まぁ最初の頃なんて適当にエントリーして適当に損切りして、適当に利確みたいな事やってましたから勝てなくて当たり前ですよね値ごろ感ってやつですか。。
チャートの見方もろくに解ってないのにやってましたからヽ(;▽;)ノ
ローソク足の見方がやっと解って来た頃最初に覚えたのがボリンジャーバンドでした。 何で見たかよく覚えていませんが、なんせプラスマイナス2σの中に95%収まるみたいな事が書かれていて
「すげー!!これで億万長者や!!」って思い早速やるんですけど・・・
これレートが動く度にバンドも動いとるやないか!!
「インチキじゃねーか!!!」って思ったのをよく覚えていますw
そこからボリンをもっと勉強するわけでもなく色んなインジをいじくり回し、それはそれは無駄な時間を過ごすのでした・・・
そこから僕はあるコミュニティに参加して今のFX仲間に出会うんですが そこで最初に教わったのが、なんとエントリーポイントでした・・・・
いきなりの飛び級w
算数解ってないのにもう因数分解しだすのです!!
しかもそれが飛び級してる事にも気づかずにですw
自分ではうまくいってると思ってました。 でも全く結果が伴わなかったんです・・・・
同じように参加していた仲間の人たちですぐに結果が出始めてる人もたくさんおられました。正直焦りました。
あれ?なんでや?って。全く勝たれへんやないかい!!!
多分今思えば基本基礎の部分がその人たちとは違いすぎるぐらい差があったのでしょう。
その人たちは小学生でいうと多分5~6年生ぐらいであとちょっとで基礎は卒業みたいな人達だったのです
その頃の僕なんて無駄なことを2年ぐらいやっただけの小学1年生みたいなものでしたから差があって当たり前です!!
だからこのブログを読んでいただいてる人で結果が出始めましたって人や、まだ勝てませんって人がいて当たり前なんです
スタートが違うし投資できる時間も違うんだから。 焦る必要は全くありません!! でもベストは尽くした方がいいです! マイベストです、あなたにとってできる最高のパフォーマンスでヽ(・∀・)ノ そうじゃないと面白くないし結果なんて出ないから
僕が決めたのは3ヶ月でした。3ヶ月で結果出したるぞ!!って思いで頑張りました
そしていとも簡単に人生が変わりましたw
すぐに結果が出たわけでは無かったけどあの時頑張って本当に良かったなって今でも思いますし、あの時一緒にやった仲間には今でも感謝していますヽ(*´∀`)ノ dragonさんはその時から一緒ですw
あかん・・・・話が脱線してきた。書いてるうちにただの昔話になってきてもたΣ(゚д゚lll)
まぁええか。。。でも学ぶ順番を間違うと遠回りや無駄な努力をすることになるし今だに迷路に迷ってらっしゃる方も中にはおられます・・・
多数の方に情報を発信する側、教える側は向こうがどれぐらい理解してるかなんて分からず教えてますから、これぐらい解ってるよね?と思っても解って無い人も中にはおられます。
だから一からやる必要がありました。
その3ヶ月は何をやってたかと言うと話の中心は水平線でした、要するにレート。
その前はというとMAがどうのとか1σがどうのとかそんな話ばっかりしてましたw
そして本当に必要なものが見え始めて行きました・・・が
長くなりそうなので続きは次回にしたいと思います
ではまた(o・・o)/~
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/02/16 18:35 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|