こんばんは、つかさです。
今週は相場は激動の一週間でしたね。
こういうボラリティーの高い時は、
すぐに利が乗るので、大好きです。
けどまぁ、ロスカット喰らうのも一瞬ですけどねw
この辺でいいや的に
適当にエントリーしたりしたら、速攻でチーンです。
それが嫌だから、極限まで引きつけないとって思ってると、
「あ、、行っちゃった (・´з`・) 」
ってのも、何度もありましたw
けど、
やっぱり、ボラが高い方が楽です。
ずっとこんな相場だったらいいんですけど、
そうもいかないのが相場。
そういえば去年の夏は最悪でしたw
1日本気でやって、クタクタになって
トータル30pipとかの日もありましたw
今の相場は数分で30pipとか取れたりしますから楽ですね(^_^)V
ここで読者さんからの質問メール

まず、1つ目の質問ですね。
多分、僕の知る限り、
そういった書籍はないかと思います。
もしあるなら逆に教えて欲しいです^^
僕も、FXの世界に入った時に、
入門書的なのを本屋さんで買って
何冊か読みましたが、
今となっては、う~~んって内容でしたね。
もちろんその時は、
「これで勝ち組だーー」って思って、
自分で検証もしないで実戦して
ズタボロにやられるわけですがww
はい、その本が悪かったわけではなく、
検証もしないで実戦した僕が悪いんですけどね。
たまたま僕が買った本だけかもしれませんが、
ロングって何? スワップって何?
ってな用語は学びましたが、
それ以外の手法的なもので
これだって物は吸収できなかったです。
なんだか宣伝みたいで恐縮ですが、
無いなら作っちゃえって事で始めたのが、
このブログであったり、
それらを順序立ててまとめたレポートなわけです。
d-skさんんが今連載してくれてますが、
正しい知識を正しい順序で!!
これとても重要です。
質問者様の場合はレポートを既にお持ちですし、
それだけで充分かなって思うんですけど、
だめですか??
第1弾のレポートには
僕達の縦軸に対する考え方が凝縮されています。
僕達の持てる知識を、出し惜しみなく書いております。
また動画で言っている「ここ入れるよねー」ってのも、
第1弾の縦軸の考え方を軸として、
第2弾のエントリーポイント編のレポートに
書いてある基準でのエントリーです。
2つ目の質問の答の前に、
少しだけ昔話を!
昔は寝てる時以外は、
ずっとチャートに囓り付いて
毎日チャートと睨めっこしていました。
15時間くらいは毎日トレードしていました。
見てないと不安というか。。
そして土日は勉強と検証の生活。
食事もチャートを見ながらしてました。
お行儀が悪いので真似しないでくださいねw
トレード回数も
一日50トレードくらいはしてました(^_^;)
(今は多くても10トレードくらいです。)
ましてやこんな風に
ブログ書いてる時間も余裕もなかったです。
僕は書くのは好きだけど、
なんせ筆が遅いんで、やっぱり1つの記事書くのに
2~3時間はかかってしまいます(>_<)
けど、それがいい気分転換にもなっていますし、
楽しくやらせてもらっています。
応援してくださってる読者さんにはほんと感謝です。
・・・って質問に答えずにただの昔話になってきましたね
乗ってきたので、もう少しだけお付き合いを・・・
あの頃は、
毎日100pip以上取るのを目標にやっていたので、
具体的には言いませんが、
月に直すとむちゃくちゃ取れてました。
当時は、
FXはpipsを稼ぐゲームだと思ってやっていたので、
そんな感じでやっていましたが、
実際はお金を稼ぐゲームなんですね。
今は少し余裕が出てきたので
そんなにガッツイテはやっていません。
遊びの予定があったらそっち優先ですし
時間がある時にチャート見て、
チャンスがあったら入るってスタンス。
なので、今は月に直すと1000pipちょい
ってとこですかね。
勝率は7割~8割くらいです。
もちろん、今週みたいなボーナス相場の時は、
とことんガッツイテやりますがヾ(≧∇≦)
昔みたくやれば、もっと取れるのかもしれませんが、
15時間もやると労働基準法違反ですww
やっぱり楽して稼ぎたいからトレードの世界に入ったのに、
そんなに長時間働くってのは矛盾してる気がします。
それこそ本末転倒です。
ただ勘違いして欲しくないのは、
これは今だから言える事。
楽して稼ぐ方法はありますが、
その方法を身につけるための道のりは
決して楽ではなかったという事です。
僕自身、ほんと人に自慢できるくらい、
死に物狂いで努力したと自負しております。
それはGT5のメンバー全員だと思います。
生活の優先順位の第一位が『FXで勝てるようになる事』
ただそれだけに時間を費やしてきました。
友達から「遊ぼー」って言われてもすべて断ってました。
僕「靴捨てたから無理やわw」
友「靴、買って来いよw」
僕「靴買いに行く為の靴が無いw」
って冗談で言うてましたw
ほんと、靴なんていらんくらい引きこもって
棒グラフと睨めっこしてました(>_<)
今はそのリバウンドで遊びまくってるわけですが・・・
その時代があったからこそ今があると思いますし、
ほんとあの時、頑張ってよかったなって思います。
なんか、語っちゃっいましたね。
てへぺろ(・´з`・)
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/03/01 19:33 ]
箸休め |
TB(-) |
CM(-)