|
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
昨夜GT5のメンバーでスカイプをしていたら、 急遽「さとるさんに会いに行こう!」となりました(笑)
思いついたら即行動(*ノωノ)日付がその場で決定しましたww そんな僕達です…
まぁその場で全員の日程調整が出来てしまうというのが、 いい事なのか、悪いことなのか…(笑)
さて、今日からはエントリーポイントについて、僕の過去と現在を書いてみようと思います。
みなさんも勉強や検証をしていく過程で、ホントはいい状態なのに、にわか知識で新たな物を取り入れてむしろパフォーマンスが落ちたといったことはありませんか??
僕はありますΣ(゚д゚lll)
同じではないにしろ、似たような経験をしている人も多いのではないでしょうか? それらも含めて昔を振り返りたいと思います^^
ではでは、初期の頃の僕はというと、 武器といえば”水平線”だけでした(笑)
だけというのは語弊がありますが、ほぼこれだけでエントリーしていました。
まだ目線なんてものはないような状態で、 10勝っては8負けて、15勝っては10負けて…というかなりの泥仕合ですwww
なんせ引いた水平線にきたら勝負!みたいな感じでしたから、 この激しいラリーも当然ですよねo(>▽<)o
まぁさすがに、何回かまたいだ水平線は使いませんでしたけどね(*゚ー゚*)
エントリーでいくとこんな感じですかね。

見てお分かりだと思いますが、 とにかく水平線勝負です(笑)
下ラインの3つは全滅ですww
ダウ理論なんてあったもんじゃありません(゚д゚)! 今見るとびっくりしますね^^;
ただ、それでもこんなトレードをしていても月トータルで負けたことはありませんでした。 (といってもほんとにしょぼいプラスですが^^;) なんとまぁ不思議な…運も強烈だったんですかね♪
というのは冗談半分(半分かいっ!)で、
これは初めに徹底的に水平線の練習をした事で、 ”質のいい”つまりはよく反応するようなポイントで 引けていたからなのかなぁと思います☆
あとはほんとに余計な事は一切せずにただこれだけをひたすらしていた、 というかこれしか出来なかったのがよかったのかもしれません。
あの頃はまだ会社員だったので、 出社前に水平線を引いて、帰ってきて結構反応しているのを見て、
「あー、見てたらボロ儲けやんかーーーー」
と思っていたのを思い出します(笑)
実際見ていてもとれてなかったでしょうけどw なぜなら帰ってみたチャートでは入ったら負けてたであろうポイントを、 かなりスルーして見ていたからです(*ノωノ)
ただ何度もいいますが、 あの頃でもかなり低空飛行ですが、 プラスにはなっていました(∀`*ゞ)
初めから今と同じようにボリンジャーバンドも表示していたのですが、使い方が全くわかってなかったので、なんとなく水平線と重なる場所は強いな~的なお飾り状態でした(笑)
「ボリンが開きかけている?上げ余地?下げ余地?基準の±1σ?なんのこっちゃ(>_<)」
って感じでしたww
しかし!しかし!!しかし!!! 実はこれがよかったんですw(*゚o゚*)w
それくらいにしか見ていなかったので、 ボリンは必然的に”補助”の役割を果たしていたからです。
この後、ボリンを勉強して使える気になった僕は、 始めにいったように、むしろトレードの質が落ちていくのです。
多くの人が通る
”横軸の悪魔”
においでおいでされていたとは気付きませんでした(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
ではどのようになったかというのは… 次回に書きますねー(^-^")/
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/02/28 20:22 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|