|
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
先日遊びにいた東京での暴飲暴食のおかげで、 なんと過去最高体重を記録してしまいました…(゚Д゚;)
なのでここから3ヶ月運動しまくって、 3ヶ月で体重を8Kg落とすことをここに宣言します(`・ω・´)ゞ
はい、どーでもいい決意宣言でしたね(笑)
この宣言も今週から始まる熊本遠征によってあっさりと、 心を折られそうな予感がむんむんしていますが…
しかし、みなさんにいうことで、 自分にプレッシャーをかける作戦で頑張りたいと思います(*^m^)o==3
ではでは、本題へ
前回ボリンが全く分からない状態でしたが、 ここから少しボリンをかじり始めて、パフォーマンスが悪くなります(笑)
なぜそうなったのか??
結論から言うと、
「全てのミドル、±1σで反応しているように見えた&反応するだろうと思ってエントリーした。」
からです(*ノωノ)
要するに無駄打ちがかなり増えてしまったということです…
ためさんでいうところの”きしょいエントリー”が増えましたwww
”反応しているものを使う”
といわれても
「全部反応しとるがな!!」って本気でそう見えてました…(*゚ロ゚) (信じられないようなほんとの話ですww)
そんな事だから、せっかくトレンドが発生しても、 その戻りの最中に±1σを多用してしまって、 深く戻った時には大きくとる前にマイナスをコツコツ積み重ねるという状態です(笑)
こんな感じですかね^^;

結局トレンドなのに、 微益、ひどい時はマイナスにしていました( ̄□ ̄;)!!
今考えると空いた口が塞がらない状態ですヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
d-skさんも書いてくれていましたが、 ボリンというのはロウソクが形成されてから初めて形を変えるものです。
つまりは本来”補助”の役割を担うべき存在なのです。
それなのに、僕と言ったら、 水平線と並ぶ2トップの一角として最前線に出していましたww
しかも、チョイチョイ形を変えてくるもんで、 なんならボリンの方を目で追ってしまっていました。
ボリンのみで逆張りに使った日なんかは悲惨です。
「よっしゃ!3σ閉じとるな。これはスクイーズという状態だ!!逆張りON!!!」
そしてその後…
「は?いつのまにか開いとるがな!これはエクスパンションという状態だ!!損切りON!!!」
こんなアホな事も真面目にしていました(笑)
もちろんこれがうまくいくこともありましたが、 トータルで考えれば結果はでていなかったと思います( ゚д゚ )
こんな風に書くと、
「ボリンって意味あんの??」
と思われるかもしれませんww
しかし要は使い方なのです。
”補助”として使えばちゃんと力を発揮してくれます^^
強い会社の社長の元には、いい側近がいるものです。
じゃあこの側近が社長になれば会社はもっと伸びるのかというと、
必ずしもそんな事はありません。
「適材適所」
陰で支える役割も必要だという事です。
当然稀にさとるさんのようにボリンが得意でそれをメインで使える人もいますが、僕の会社ではボリンは社長にはなれません(笑)
ただMAだけはその役割の重要性は違いますが、 これはまた違うところで書いていけたらなと思ってます^^
こうしてしばらくボリンを最前線で酷使していましたが、 ようやく気付きます…
「こいつフォワードじゃねーーーーー!(笑)」
気付くのがかなり遅かったですが、 まぁ結果としていい方向に向かっていくのでよしとしましょう(∀`*ゞ)
ようやく2トップを解除して、 初期のように何らかの条件にプラス要素として活躍してもらうことになりました。
この一見だめだめなトレード達も、全てはいい経験になり、
やっぱり条件の複数あるところ、つまり
”待つ事の重大さ、必要性”
を体感して、待つという事にすごくこだわり始めました。
この頃から、水平線は長期でひいたゾーンであり、 その間を自分の基準達を駆使してとっていくというスタイルになりました。
といっても今の一応の完成形にはまだまだ安定しているとはいえませんでした。
この時点ではまだあるものが足りなかったんですね^^ このブログでもお伝えしているかなり重要なものが…
感のいい方ならお気づきだとは思いますが(笑)
そこにたどり着くまでに、 実は”先っちょ作戦”というものがブームになったんですが、 この謎の作戦も含めて次の後篇で書いていきたいと思います^^
それでは、また('-^*)/
お知らせ 2/2(土)17:00頃~2/4(月)10:55頃に外為ジャパンさんからお申し込みされた読者様には、お伝えしたい事がありますので、お問い合わせフォームよりメッセージを下さい^^
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/03/05 20:24 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|