つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
エントリーポイント ~其の③~
ども、ためためです
まずは
読者さんからのメールを1つ('-'*)
えっと・・・
口下手ですいませんwww
さとるさんもこのとおり反省していますので・・・
さとるさんは
「自分がそこでトレードしてたなら」っていうのを質問者さんの目線にたって
メンタル状況なんかも真剣に想像してくれるんでね~
人間味の塊りなんですw
僕達も勝ち続けていくためには何が大事なのか?
それをできる限り分かり易く伝えようと努力していて、
その結果やっぱり動画がいいよねって事で
時間を作り
←頑張ってる感アピールw
動画を作成してはいるんですが・・・
至らなくて申し訳ないです(つД`)
正直、
「うひゃー、キビシー(つ∀`*)」
っとも思いましたがw
もっと正直に言うと
このメールを頂いた時、何故かワクワクしました 謎
今後ももっと解り易く、クオリティーの高い内容を
配信していけるよう心掛けますので
引き続き暖かい目で応援して頂けたら嬉しいです
優しくしてねw
さて2/12・2/17の記事で背景を無視したエントリーポイントの話を書きました
では今回は
背景から導き出すエントリーポイントの話
を書きたいと思います('-'*)
2/28 3/1はみなさんどのようにシナリオを立ててました?
僕は2/28の深夜に読者さんからスカイプで質問を頂きました
ズバリ
「ユロ円どうなりますか?」
直球ですw
下の画像の黄色↑のところが質問を貰った時の場所です
右の赤□で囲った部分はまだ出来上がっていません
で、僕の回答がこちら
120.50、121円を上抜けてきて
121.85(15分か5分ぐらいで見れば分かり易い戻り高値)に抑えられた時に
僕が考えたシナリオがまずは上記の①~③
そして僕は4h上昇フラッグ失敗の背景をもとに
安値トライをする動きを追っかける戦略を取っていました
つまり②番のシナリオです
②の可能性と③の可能性がある状態の時
売り方のシナリオと買い方のシナリオ両方考えなければならないです
売り買いの攻防が起こるゾーンですね
そして、
このゾーンでトレードをしたいなら
それぞれのシナリオが崩れないところで仕掛けていきます
僕は②のシナリオを追っかけたかったので
上昇フラッグ崩れになるためには
どこを上抜けてはダメなのか?っていう節目がエントリーポイントになります
いわゆる逆張り・レンジ戦略っぽくなりますね
そして買い方と売り方の攻防の決着がついたと思ったら
素直に戻り売り・押し目買いのトレンドフォローをしていきます
今、買い方と売り方どんなシナリオが想定できるのか
そのシナリオがぶつかるとき節目はどこなのか
これが揉みあいゾーンのエントリーポイント
そして決着がついた後は素直にトレンドフォローすればいい
というのが順張りのエントリーポイント
これが背景から導き出すエントリーポイントになります
順張りだけに徹してもいいし
初動を獲りたければ節目節目から入れていかなければなりません
ほいでですね、ここから上図を使って続き書こうと思ったら
新しく読者さんからお問い合わせがきたんですよね
朝4:30ぐらいにw
ちょうどここのお話しやったんで
続きはもう動画にしちゃいました
お時間ある時にでも聞いてみて下さい('-'*)
配布URLはこちら
今週は窓開けなかったですね(・ω・)
お知らせ
2/2(土)17:00頃~2/4(月)10:55頃に外為ジャパンさんからお申し込みされた読者様には、お伝えしたい事がありますので、お問い合わせフォームよりメッセージを下さい^^
関連記事
エントリーポイントを探る ①
実践的な相場の動き方 ~3人で勉強会②~
エントリーポイント ~其の③~
今日からの戦略
レジサポの話 ~キンコンカン♪~
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/03/04 18:14 ]
テクニカル
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房