つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
利益を残すためには ~其の①~
ども ためためです
子どもの風邪ですが、熱も下がり食欲も出てきて
あとは喉の完調を待つだけです
ご心配かけました(。・д・。)
で、まだしんどくて薬も飲ませられない時に
「お薬飲め●ねゼリー」
なる便利な物があるとの情報を読者さんから頂きました
これは薬をゼリーで包み込み
ゼリーを食べるドサクサに紛れて薬も飲ませてまえ
という代物です
そんな便利な物があるんや!
ゆうて速攻買いにいき、
包みこみまくって子どもの口にエントリーしました
吐きましたw
ウちの子どもにそんな子どもダマしが通用すると
思ったら大間違いやでww
いや~、薬飲ますの大変やね
結局、粒状の薬を水で団子にして
ほっぺの内側につけ、ミルクで流し込むという
荒業をウチでは採用しています(。・д・。)
さてさて、今日は昨日のd-skさんの記事を引き継いで
「ドル円100円突破記念動画その2」
というタイトルでよかったんですがw
今日の動画は
ユーロ円 5/8(水)5/9(木)のところがメインですね
トレードなさってる方は
でけるだけ自分の記憶に残ってるうちに見てもらえたらなと思います
配布URLはこちら
パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
※現在、この動画の配布期間は終了しています
ご覧になりたい方は
帯~基本編~
を手に入れる事で
2013年5月~2013年9月に配布した動画67本を
全て手に入れる事ができます(ノ゚ο゚)ノ
例のH君ですがこの週は140PIPS獲れたそうです
そして今はなんか
利食いについて悩み始めてます
我慢してたらもっと伸びてる~ とか
貰っとかなあかんかった とか・・・
100年早いわ(。・д・。)
利食いは一番最後でかまへん
ってぼくはいつもゆうんですよね
どうせ完璧に出来ないものを
完璧目指そーとして迷子にならんときや
って
汚い言い方したら
利食いなんか適当でも勝てますからね
まずは環境認識とエントリーポイント
ほいで利食いは最後
てね
まぁ調子乗り始めてるH君が
なんか鼻についたってだけなんですが・・・
ほい、では今日のもう1つのお題
「利益を残すためには」
についていきましょう
これまで、基準・理論をたくさん伝えてきていますが
今日はもうちょっと具体的な話しをしていきます
僕達最弱者である個人投資家が
専業でやっていく、もしくは兼業で十分な
お小遣いを手に入れるために必要な実際の
トレードスタイル・利益の内訳ためため編
を書いてこかなと
なんでこの話しをしようか考えたのかというと、
読者の方で
「僕達勝ち組は
負けなんかほとんどなくて
、
損切りも浅くて~
神がかったトレードができる!」
っと思ってはる人も多いようでw
そんな事ありまへんw
まぁエントリーを絞ったり
リスクを上げれば勝率も上げれますが
損切り浅く、勝率だけ高く
なんて虫の良すぎる事はできません
矛盾してます(。・д・。)
(※注 そんな中できるだけ虫の良い事をするのが手法です)
ホールド途中にここでそこまでのリスクを背負いたくなくなれば
逃げる事もありますし、
含み損は17抱えたけど大きくリスクを受け入れたために
勝ちトレードで終わる事もあれば
リスクを受け入れたくなくて微損で終わる事もあります
そんな中で手法を振るい
できるだけ損小利大でやっていく
んですが
僕達ついていくだけの弱者が
神がかったトレード成績を目指している
のなら
まずそこは STOPひばりちゃん です
・・・もう1回言いましょうか?(・ω・`)
・・・
では次回以降
トレードスタイルのメリット・デメリット
具体的な利益の内訳
利益確保の重要性
について書いていきますので
楽しみにしておいて下さい(。・д・。)
<<つづき>>
利益を残すためには ~其の②~
関連記事
ルールを作る ③
初心に帰る Vol.5
利益を残すためには ~其の①~
伸びたら貰っとけPart1
ルールを作る ②
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/05/14 15:10 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房