|
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
人より運がいい事は自分でもなんとなく感じていますが、
先日かなり運がいい事が起きました\(*´▽`*)/
2日前のd-skさんの記事にも少し書いていましたが、
ももクロというグループが24時間ユーストリームをジャックするという企画で、 僕もd-skさんに負けずにみていたのですが、 その中でフィナーレにシークレットライブを開催するとの告知が。
放送中に発表した電話番号にかけてチケットの争奪戦が始まるのですが、 全国で1500人しか参加できない狭き門。
しかも、開催は東京なので、 地方の人はもしチケットがとれてもそこに行ける機動力も必要www
まぁ、当たらんか~ と思いながらも番号発表と同時に電話しました。
すると何やら自動音声で、 チケットの予約番号をいいだしました(o・ω・o)
「ん?これはチケットとれたんか??」
と思っていると最後にチケット予約しましたと音声が…
その瞬間に急遽次の日の東京出発が決まりましたww
肝心のライブはというと、 もう本人達との距離およそ3メートルというポジションで、 もう二度とこんな近くで見ることはないかなという席でした(・´з`・)
***********************************************************************
では、本題へいきますか^^
これまでのブログでもこのシリーズでも、
縦軸、縦軸…
と「もうわかりましたよ!!」
ってくらいに説明しているので、縦軸に対する意識もだいぶ変わった事と思います。
では次に横軸ですね~~~っていうとまだです(笑)
縦軸の説明もまだありますが今日はもうひとつ大事なこと。
これまでしてきた説明や情報を理解したとしても勝てなくなる最大の敵…
そう、まさにそれは自分自身!!!!!
そして頭で理解したはずの事を軽く吹き飛ばす悪魔。
”感情”
ですねwwww
この感情には様々あって、
全て制御するなんて不可能だと思います。
人にはそれぞれ性格や環境が違いますし、
それを統一するなんてことはもう完全に無理です(-人-)
でも、ここが邪魔して勝てない人は投資の世界にごまんといます。
そしてこの問題は誰でもない自分自身で解決するしか道はありません…
しかし、この制御が難しい感情の中で、
一つだけ、一つだけどうしても身につけて欲しいものがあります。
それが、
”諦める事!!!!!”
です(o^-')b
この諦めるもブログ内でちょこちょこいってますが、
今日は少し詳しく書きますね^^
まずこの諦めるという場面、
・わからない相場は諦める
・入れなかったエントリーは諦める
・基準でエントリーしたけど負ければ諦める
この3つをいつも意識してもらいたいです。
まずは、
・わからない相場は諦める
ですがそのままの意味です。
よく読者の方から、
「○月○日のレンジ相場でGT5のみなさんはどのように華麗にトレードしているのでしょうか?」
「○日の○時から○時まで、方向性がない中で一体どのようにエントリーすればいいでしょうか?」
のような質問をいただく事があるのですが…
まずはこれだけは誤解のないようにいっておきたいのですが、
僕達は相場の神様ではありませんwww
なので、当然負けることもあるし、説明できない相場だってあります(*ノωノ)
もちろん、自分達の考えでだいたいは説明できますが、
それでもわからない相場だってやってくることもあります(*TーT)b
別の考え方の人の基準なら説明出来ても、僕達が出来ない相場、 またはその逆も当然あります。
まぁ後付け解説でいいなら
「ここに○○がありますよね」
となんとでもいえますが、それでは全く意味がない事はもうみなさんおわかりですよね☆
ようするに自分の考えでわからない相場は諦めるということです^^
現に質問者の方も、
”レンジの中で~””方向性がない中で~”
ってしっかりおっしゃってますからねwww
どこでもどんな相場でも全てとってやろうと思ってしまいがちだからこういう質問がきてしまうのかなと思ったりもします^^;
確かに長期のレンジの場合であれば、
その値幅が大きければ小さい足を使って出来ますが、
それでもやはり小刻みに利益を残すようなトレードになりがちです。
ましてや、あまり値幅のないレンジ相場なんかは静観でよくないですか??
相場は毎日毎日やってきますし、
わかる相場も数多くやってきます。
まずは、わからない時は諦める。
これを実践してみて下さい(o^-')b
いやいや、全てがわかりません!!
という方はもう一度ブログやレポート・動画を勉強して下さいねw
次に
・入れなかったエントリーは諦める
これは前回の待つにもつながりますが、
入れなかったからといって、悔しさのあまりエントリーしてしまう事はやめて下さいという事です。
これもうまく行く時もありますが、
これから安定して勝ち続けたいのであれば、控えた方がいいと思います^^
相場というのは一度経験してしまうと記憶に残ってしまうものです。
それが成功例や失敗例に限らず残ります(○゚ε゚○)
しかし、似ている形は存在しても、
全てのエントリーは独立した事象である
という事を叩き込んで、頭を切り替えていきましょう(`・ω・´)
まぁ、ゆうのは簡単でやるのは難しいのは百も承知ですが、
ここは自分で毎日毎日繰り返し叩き込んで身につける他ないですからねd(゚-^*)
さいごに、
・基準でエントリーしたけど負ければ諦める
これが出来なければもう何がなんだかわからなくなりますww
基準でエントリーしたという事は、
しっかり待って自分のルールでエントリーしたということですよね。
そこで負けて悔しがり、逆方向に飛び乗って見たり、ルール外のエントリーをしだしたら、もうルールなんてあってないようなものです。
負けを受け入れるという事は日常生活でもなかなか耐えがたい事ですが、
サイコロ振って常に1がでないのと同じで、割り切るしかないですよね(-人-)
それでも悔しくて諦めれないというのならば、
多分自分の基準があまり自信を持てないものなのかなと思います。
こんな事をいってても、
僕自身負ければ少しは悔しいですけどねwww
ただ、すぐにここで負ければ仕方ないって切り替えれる場所で勝負するので、引きずらないです( ´艸`)
と、諦める事は僕の中でかなり重要な感情ですが、
実際に身につけるのはなかなか難しいですよね^^;
それでも毎日意識しながらやる人とやらない人ではすごく差がでてくると思います♪
今まだ感情に流されるトレードが多いな~
って方は今日から変わる宣言を今ここで自分にして下さいね(o^-')b
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/05/20 17:50 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|