さとるです。
先週は遊び過ぎて疲れましたw
かなり充実したけど、2回に分けたかったなぁ。
その反動でこの後の予定はないし、寂しさだけが残ります・・・・
仲間って最高ですよね(^O^)/
----------------------------------------------------------------
このブログを見ていただいてる方は
サラリーマントレーダーが多いと思います
私もサラリーマントレーダーの一人として今日のエントリーでも書いてみようかなって思います
まずは、エントリーですが基本IFD-OCOを使います
専業トレーダーと違いチャートをいつまでも見れないので
携帯で動きをみて重要な値を把握し抜けてからの注文です
私の基準にしている足は15分なんですが
6月10日からの下落の波が
14日まで一度も崩れる事無く下落して行き
要約先週末の金曜日朝方に崩れたので
96円もしくは97円ぐらいまでの調整の上げを狙うべく
金曜日はロング戦略で攻めてましたが
何度も建値でおわりました。
そして、週明けてチャートを見ると
結局は上がるのを諦めて再び94円まで落ちてました。
94円ってレートは私にとって何故止まってるのかはよく分かりませんが
何故か堅いですよねwww
そこで
私が朝一番に感じた事は
赤四角で囲ってる下落で上行くのを諦めたのかなって思いました。
94円の安値は付いてますがそこまで注意しなくても抜けると思ってたので
朝からショート戦略です。
今日の相場のイメージ図としては
黄色の矢印か赤の矢印のようにして落ちていくのではないかなと予想してました。
詳しいエントリーポイントは
5分足に表示させてみますね
上矢印がロングのエントリー場所
下矢印がショートエントリーの場所
横矢印が確定の場所です
その時のエントリーポイントと確定とその時のロスカット位置を書きますね。
1
エントリー 94.400
ロスカット 94.550
結果 建値
2
エントリー 94.650
ロスカット 94.800
結果 -15pips (一番上でのロスカットw下手くそですねw)
3
エントリー 94.700
ロスカット 94.500
結果 30pips
4
エントリー 94.830
ロスカット 94.700
結果 建値
5
エントリー 94.830
ロスカット 94.930
結果 12pips
この後は
94.600抜けてからのショートを狙う
95.300までのロングで抜けてきたら96円・97円までのロングを狙っていこうと思います
皆さんはどんな感じでしょうか??
今日は私は全然取れてませんねwww
思った方向に動いてくれてる時は結構取れますが
違った方に動いてると取れないですね。
あとサラリーマントレーダーの私は
1回見た後にチラチラっとしか見れないので
今日のような相場ではどうしても建値が多くなっちゃいますね。
自分で設定した目標を利確の指値してますけど
確認で見た時に大きくのってれば迷わず利食いしてますね^^
今日は利食いしてもいいぐらいの利益が乗ってる事がなかったので
建値が多かったね^^
ガツン!って利益ばっかり取っているイメージがあると思いますが
そんな事ばかりではないですよっことです。
今週も皆さん頑張りましょう^^
それでゎ チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/06/17 21:38 ]
トレード記録 |
TB(-) |
CM(-)