こんちゃ。つかさです。
僕がむちゃ好きなラーメン屋さんがありまして・・・。
昔、GT5のメンバーも連れていきました。
他県なんで頻繁には行けないんですけど、
こないだ久々に行ってきました。
やっぱ濃厚で美味かった(*^▽^*)
ラーメンのグルメレポートは今度またするとして、
今日はラーメンじゃなくて
サイドメニューのご紹介w

ミニなのに大
謎ですw
はい、FX。
前回くらいから
『どこで買いますか?』
のタイトルとはちょっとズレてきちゃってますけど、
押し目を拾うって意味でこのタイトルのままいきますw
今日は応用編です。
長期のレジスタンスに当たった時、どうしますか?
目標達成した後の動きです。

ここで手出して負けまくってる人いません?
せっかく、それまでの上昇トレンドに乗って、
利益が出てるのに、
ももも、もったいな~い(´・ω・`)
初心者はここ、無理してやらんくてもいいです。
今回は以上です!!
って、
これだけでは、怒られそうなんで・・・
ここでのトレードについて書いていきます。
ここで、
どういう動きが想定できますか?
何種類の動きが想定できますか?
それが分かればどういう風に
エントリーしていけばいいのか見えてきます。
どういうパターンがあるのか、
最初、画像いっぱい作ってたんですけど、
いっぱいなりすぎたんで、動画にしましたw
配布URLはこちら
パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
短期が転換してから、
エリオットのレポートでいうとこの
3-3を狙っていく。
それが一番堅実だと思います。
ただですよ、スキルがあって欲張りな人は、
このゾーンの中でもトレードができます。
(初心者はやらん方がいいです)
動画の中でいくつもの可能性を話しましたが、
その可能性の中でトレードしていくわけです。
僕が好きなのは、レジ確認後のロング(^^)v
長期の押し目や戻り目のところの
短期足の動き方を検証してもらうと
わかるかと思いますが、
V字やA字で転換する事よりも、
モミモミする事の方が多いですね。
長期のレジに当たって、
さー今から短期が売りに変わるのかもしれないって場面。
けど、A字では落ちないだろうから、
最後っぺのロング。
落ちるにしてもここでレンジを作るか、
Wトップや三尊を作って、上がらないのを確認してからの
短期転換になるだろう。
って推測のもと、とりあえず、ロングエントリー。
高値は更新しないかもしれないけど、
ヤバけりゃ逃げりゃいいかってコスイ戦法ですw
動画でも話しましたが、
レジ後のロングなんで、いくつもの可能性を考えて、
そしてロスカット幅を極力押さえたいんで、
僕は深い方からエントリーしていきます。
浅い方でいっちゃったら、しょうがない。
諦めます。
最初にも書きましたが、
初心者はやらん方がいいかもです。
揉み合いゾーンを抜けて
流れが出てから付いて行く方が簡単です。
今回は以上です。
それではまた ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/07/07 15:37 ]
動画 |
TB(-) |
CM(-)