つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
利益を残すためには ~其の⑧~
回転寿司の粉末緑茶、下に沈殿し過ぎですて(´・ω・`)
ども、ためためです
さっきスマホから 16:35:13 ドル円ショートいきました
inスシローです
安値更新で華麗にエグジットしましたが・・・
滑り台の中腹でしたw
先日、またまた息子がエントリーしてくれてました
今度は60枚ロングです
見た時の状況は
・-3PIPS
・短期上昇トレンド中
・しかし・・・いつ終わってもおかしくなさそうな高さまではきとるw
とりあえずそのポジションを救出したくて
ナンピン2回かましたんですけど・・・
押し目らしい押し目入らずA字で落っこちていきましたw
-15万円(〃д〃)
さて今日は
利益を残すためには 8回目いってみたいと思います
利益を残すためには ~其の①~
利益を残すためには ~其の②~
利益を残すためには ~其の③~
利益を残すためには ~其の④~
利益を残すためには ~其の⑤~
利益を残すためには ~其の⑥~
利益を残すためには ~其の⑦~
今日のテーマは
「利益は少ないけどリスクも少ないエントリー」
です
とりあえず下の図を見て下さい
「赤のラインが長期押し目となり
これまでの下降トレンドが転換し、
高値を更新していくだろう」
というのが自分のシナリオやとします
てことはこの時、下の図において
青↓のショートより赤↑のロングの方が利益が大きいと
考えている訳です
で、実際の相場になるとロングもショートもやるんですが
敢えてショート中心にやる事も多いです
転換するやろなと思ってながらですw
何でそんなもったいない事するかというと・・・
青の方が赤よりエントリーポイントが明確な事が多いから
です
どういう事かというと、
青のショートは
出来上がっている短期下降トレンドに対しての戻り売り
なので、ポイントはある程度絞られます
それに対し赤のロングは
赤ラインの長期サポを背景に、今から短期上昇トレンド形成しろ!
となるので、完全に短期転換狙いです
「利益を残すためには ~其の⑤~」
でも書いたように、
このエントリーを含み損抱えずに入れるのはなかなか難しいです
はっきりゆうてどこから上がるか判らんし
タイトなロスカットも難しく、
狙い通りいけばリターンはデカイけど
リスクも高いエントリーと言わざるを得ません
それに比べ青↓のショートは狙い所が判り易いため
リターンは少ないかもしれませんが
(もっときゃよかったーー(ノд・。) って事もしょっちゅうですがww)
リスクは少なくコントロールできます
また利食いが入るところで仕掛けるので
逃げれないままロスカットという可能性も低いです
なんで・・・
後から見れば完全なる上昇トレンドの中
コスく青のショートばかりしているという事もありますw
メリットは
リスクが少ない
これに尽きます
ここで枚数調整の話しも少しだけ触れちゃうと、
自分が今MAX100枚張れるとした場合、
1つのポジションに対して100枚張る事はまぁありません(・д・`*)
できるだけリスクを抱えないよう抱えないよう
プライスアクションを確認しながらポジション調整していくんですが・・・
青のショートは枚数太く張れるんです
100%の力出しちゃう時もありますw
でも、
1発目の赤のロングなんかは太い枚数張れません
安値抜けて落っこちていくかもしれませんからね
まずはお試し的にちょっとづつ入れていく感じになります
簡単な話し、
逆張りは50~100枚張れるけど
トレンドフォローは0~50枚しか張らないです
直近高値目指すトレンドフォローなんて
ナンピン前提で入る事多いです('-'*)
枚数調整の話しは時期がきたら
またd-skさんが後々書いてくれると思います^^
まぁリスクを少なく少なく調節していく訳です
「リスクを背負わなければならない」
と僕達は言ってきてますが、
必要のないリスクは背負う必要ありません
そもそも僕は極力リスクなんて背負いたくありませんw
でもなんか
リスクだけ背負いたがる人
多いやないですか(・д・`*)
こっから転換してくれ!
頼む!!
みたいなw
完全なる期待感の奴(・ω・)
優位性が無いのにリスクを背負う・・・
それを何て呼ぶか教えましょう
ギャンブルですw
以上1~8回にかけて連載してきましたが
とりあえずこれで最終回のつもりです
僕がたくさんの読者さんを見てきて思う事は
期待感たっぶりの利食い目標もさることながら
期待に対するリスクの取り方が釣り合ってへんな
っちゅう事です
30~50PIPS前後のSHOT狙ってるのに
10PIPS前後乗った利益が建値にきたらダメ とか(・ω・`)
10PIPSのリスクを背負ってエントリーしてるのに
どうしても4~5PIPSで利食ってまう とか(´・ω・`)
そういう人はどういうトレード目指すべきなのか・・・
リスクとリターンのバランス
を考えてほしいです
みなさんも利益を残すためにはどうしたらいいか?
その本質を考え抜いてみて下さい('-'*)
特に何年もやっててるのに結果がイマイチって方は
基準作りは勿論のこと、
意識改革もお勧めします d(・д・`。)ノ
関連記事
メールのご紹介
エントリータイミング Vol.5
利益を残すためには ~其の⑧~
エントリータイミング Vol.4
利益を残す事が大事
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/07/10 19:01 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2019 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房