つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
保有と基準と裁量と Vol.3
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
みなさんの優しさに感動している今日この頃です(-人-)
というのもブログランキングが1位から陥落した時に、
ほんとに多くの方から応援メッセージいただきました!
僕達もこうしてネットという手段で、
自分達がいいと思える情報を提供しようとやってますが、
やっぱり見てくれている人がいるってわかると嬉しいです^^
何位であってもなんとか役に立つ情報をというスタイルは変わりませんが、
こうしてあたたかいメッセージをいただけると、
またモチベーションもあがりますね\(*´▽`*)/
これからもなんとかお役にたてるような記事や楽しい記事を書けたらと思いますので、
引き続き応援よろしくです~ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
***********************************************************************
それでは続きへ^^
今日は保有についての3回目です。
エントリー後のエグジットについては、
①基準割れでロスカット
②利益後建値決済
③微益撤退
④ある程度の利益後微益撤退
⑤目標到達ではないがある程度の利益
⑥目標到達
⑦目標到達後さらに上乗せ
と、だいたいこれくらいあって、
今は③微益撤退と①基準割れロスカットの手動ロスカットは結構となり合わせですね~
ってお話しの途中だったと思います^^
そして、
このように早い押し目で待った場合に、
どういう動きを狙うのか?その場合のパターンの2つ目です。
これは押し目候補でロングを入れた時に、
戻り高値とピンクのラインでレンジを作った場合です。
正確にいうとレンジの可能性を作った場合です。
可能性といったのは、そもそもレンジ相場なんて、
いきなりわかるものではなく何度か上下が同じレート付近で止められて、
初めてわかるものですよね(*TーT)b
ということは、逆に考えると、
同じレートで止められた時には、
レンジの可能性も考えられるということです。
もちろん、レンジのサイズも大きなものから、
ほんとに小さいものまでありますから、
冷静に判断する必要があります(o^-')b
それをふまえてまずは前回の図を見て下さい。
この説明は前回しましたが、
ではこれが戻り高値で抑えられた、または時間足が切り替わった場合はどうでしょうか??
まずはγはどういうことか。
これは自分の判断しようとしている時間足の途中で、
ピンクのライン到達後上髭を出している状態です。
この上髭の勢いなども見て、判断することになりますが、
X:まだ戻り高値突破チャレンジ中だからせめて切り替わりまで保有
Y:この上髭の勢いは嫌だ…いったん撤退!
Z:いやいや、ここは保有!!
このような選択肢だと思います。
次にδ。
これは自分の判断基準の時間足がちょうど、または少しの上髭を出して切り替わった場合です。
この時に事実としては、時間足が切り替わったので、
自分の中ではこのピンクのレートで止められたと思っています。
その場合には、
X:切り替わったと判断していったん利食い!
Y:せめて次の足の動向を見て、勢いよく反応したら撤退!
Z:いやいや、ここは保有!!
僕はこの選択肢が浮かんでいると思います。
また、どちらの場合にしても、
Zを選んだなら、手動ロスカットor利益になりますし、
利食いや撤退(意味は同じですがww)を選択したなら、
ここはレンジになって欲しいと思っています。
さらにいうなら、
この戻り高値までの値幅によって、
X:十分な値幅があるから、そもそも戻り高値で利食い!
Y:戻り高値までだとちょっと利益少ないからもう保有!w
のようなあらかじめ決めるという戦略をとることもできます。
これが上級者であれば、
”売り方最後の攻撃”
が戻り高値で入りそうなのを見て、
さらにショートで攻めて少しでも利益を出す
というような事もあります(*^m^*)
ただ、これが失敗するとかなり痛いので、
勢いの判断や瞬発力、想定力に自信があるならやってみて下さい(-ω☆)
では次にレンジになると判断したらどのような想定をしているかですが、
”もう一度ピンクのラインで入ってやる(*ノωノ)”
ということです。
次の図を見て下さい。
もしこれが最高の形をとるならば、
B付近で一旦利食いをしたあとにさらにCでエントリー。
そうなれば再びD地点で、
同じ選択肢が迫られると思いますが、
僕だったら、
「2度目の挑戦なら抜けるでしょ」
の考えで保有しているかもしれないです( ´艸`)
これがもし抜けてくれたなら、
A⇒Bの利益+C⇒戻り高値抜けてさらに利益
というかなりおいしい合わせ技が完成します\(*´▽`*)/
ただしさらに、Dで折り返してEに来たとしたら、
ちょっと弱気になって入れないかもしれないですww
これはその時々の心境にもよると思いますがww
合わせ技のように、最高の形になれば言う事無しですが、
この判断が失敗して、エグジット後にレンジ下限前に折り返していった場合や、
レンジ下限でエントリー出来ずにE⇒Fのような動きになった場合には、
焦らずに次は、
E⇒Fの上昇に対しての押し目を狙っていく戦略を新たにたてて下さいね(・ω・)b
一つ言える事は、相場がどんな動きをしたとしても、
”常に選択の繰り返し”
です。
そして、選択をするのは自分自身です。
その選択が正しいのか失敗なのかはすぐに判明しますが、
それで一喜一憂するのではなく、経験として刷り込むことが大事です。
僕は、相場においてもギャンブルなどの確率論ゲームにおいても
”勝つ事よりも負けない事”
を優先に考えるのが重要だと思っています。
負けないように負けないようにを繰り返していれば、
結果として終わって見れば利益が残っているものだと思います(o^-')b
そこを集中してやれば、今負けている人でも、
「あ、なんか資金の減りが少なくなってきたな」
「ん、気付いたら結構利益積み上がってる!」
といった変化がみられるのではと思います^^
それではまた続きは次回以降に書いていきます♪
***********************************************************************
最後にシストレの報告を^^
経過をおっていますが、前回3日で
+300pips
とお伝えしましたが、
その後の2日で
+200pips
くらいにまで落ちていて、
「そうでしょ、そうでしょ、そんなに甘くはないですよ(-ω☆)」
と思っていたのですが…
昨日の爆上げで今日見てみると
+700pips
越えとるがな( ̄□ ̄;)!!
トレード検証してみると、
とにかくプラスを鬼保有していますwww
ただ、裁量で真似できるかといえば出来ないですけどねww
ロスカット70とか80とか僕は無理ですwww
さらにいうなら裁量は毎日安定した結果だせますからね(o・ω・o)
まぁでもこれだけほったらかしで結果出すなら、
枚数も金額も裁量よりはるかに少ないですが、
副々戦力くらいなら考えてあげてもいいかなと思いますww
もちろんまだ7日くらいの結果だし、
全然信用してないですがww
これからも動向を追っていきますね(o^-')b
決済済みがこちら
とりあえず、決済済みは7日で34トレードですね^^
もう少しデータがたまれば平均利益や損失などのデータもだしますね^^
保有中がこちら
一緒にシストレやってみようかいな
と思う方は ↓ ↓ から口座開設して下さい(^ε^)-☆!!
8月からは初回50万円の入金で15000円のキャッシュバックがあります
ちょっと多いですけどねw
もちろんそれ以下でも入金可能で始めれますd(゚-^*)
それでは、また('-^*)/
関連記事
負けない事が大事
含み益は利益ではないという事 ③
保有と基準と裁量と Vol.3
FX業者
ローソクのヒゲ・・・
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/08/02 17:06 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房