つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
目線の固定と目線の固執 ~其の③~
がびーーーん
ども、ためためです(´・ω・`)
記事を書いてる最中に「F5」押してしまいました
「ページの更新」ボタンなんで
最後保存していた状態まで戻っちゃった orz
ゴール直前に
「スタートに戻る」
引いてもうた~~(ノд・。)クソー
そういや先日HAGEさんから
「動画のパスワードが違うってなります」
って言われて
「F5押してみ」
ゆうたら、
キーボードの「F」のボタンとテンキーの「5」を
順番に押してました
それも思い出してなんか余計腹立っちゃいました(。・д・。)
猛追されてますw
↓ ↓
いつも応援ありがとちゃんです(*^3(*^o^*)
さて、昨日のお昼間、久しぶりに師匠と凛さんと三人で
ボイスしてました
近況報告やくだらない雑談もしながら
そしてやっぱり最後は相場の話になりますw
昨日の16時ぐらいですね
ドル円が97.67の高値をつけた後
97.45付近まで押してきてる場面でした
僕らの見立てはこの時
「もう売り失敗やろね、
売りが失敗なら98円目指すのが本線やろね」
と一致していました
97.45付近はとりあえずみんなロング入れてるんですが
あとはどのへんまで買いで攻めるかです
僕は98円を目指すシナリオのもと
97.30付近までは1回買ってみたいという戦略に従い
抜けるとこ抜いてました
師匠は・・・
97.45でロング入れて
「買い物いってこよ~、ロスカット10か20かどうしようか~」
「20でいいんちゃいます~?」
ゆうてそのまま買い物に行ってしまわれましたw
98円でいったん利食ってるかもですが
おそらく今日もそのポジション保有してますw
平均利益50~60ですからね
女やのにトレードは男前 惚れちゃいます(*´д`*)
僕の保有時間・平均利益を見ると
ほんまにこの人が師匠なのかとwww
では今日は「目線の固定と目線の固執 其の③」いきます
目線の固定と目線の固執 ~其の①~
目線の固定と目線の固執 ~其の②~
先日、「目線の固定と目線の固執 其の②」の記事をUPしたところ、
読者さんからメッセージを頂きました
それがこちら
>「事実についていく」ということが、イマイチ理解しきれていない気がします
結局は短期足についていくってことになるんじゃないかと思うんですがそれでいいのでしょうか?
よくないですw
短期の動きを確認しなければならないところ
と
短期の動きに振り回されてはいけないところ
があります
相場の動き方って色んな可能性があると思います
それこそ 無限 といっていいぐらい自由に動きよりますw
でもそんな中、
「こうなればAという動きになる可能性が高い」
ていうシチュエーションに優位性を見い出し、
そうなりそうな自分なりのサインをずっと待っている
わけです
サインが出れば目線を固定し、そのゾーンは短期のダウに逆らったポジションも取ります
そのために複数時間足を見ています
相場から効果的な利益をあげるためには必須の考え方です
これが出来ない人はエントリーした時が「トレンドの終焉付近」
という現象が多々起こります(ノд・。)
往復ビンタを喰らい
「何で俺の時だけトレンド継続せーへんねん・・・」
と相場に被害妄想を抱き、
最後、酒を煽りながら消費MP0の
タラレバの魔法
を唱え続けます(´・ω・`)
今日の喝!
いっつもいっつもタラレバゆうとる人は実力がないだけ
本人からしたらダウにしっかりついていってると
思ってるもんやからもうパニックですな
1つの時間足の動きだけでは安定した利益を積む事は無理です
はい、喝が入ったところで話を戻します
リスクを取るならば
「Aという可能性とBという可能性があるけど、Aという動きを狙って勝負してみよう」
という事もあります
この場合、Aの動きになるかBの動きになるか短期足を見ながら
しっかり確かめないといけません
そしてそこは
勝った方についていく事になります = 事実についていく
= 短期についていく
言葉だけじゃイメージが掴みづらいかと思いますので
例えば毎度毎度の下の模式図を見て下さい
青のゾーンは
下落が継続する可能性 と
長期の押し目が入る可能性 があります
なのでここは
しっかりと短期の動きを確認して事実についていく必要があるゾーン
です
緑のゾーンは押し目買いが入り、今後「高値更新を目指す動きに成り易いゾーン」です
なのでここは
短期足が下降トレンドを作っていても短期に動きに振り回されrず
まずはロング中心に攻めていくべきゾーン
です
ここで短期についていくとエラい目にあうわけですw
このように相場は
一方方向に攻め続けるところと
動きを確認せなアカンとこ = 節目 の繰り返しです
節目においては、これまでの展開を考えてどっちに抜けるか予想します
バイアスをかけてトレードもします
その予想が外れた時は微益・微損・ロスカットが起こったりもしますが、
その後、事実を受けて目線を変更しついていくだけなんです
ま~ぁしかし
相場なんてほんまに不確実なもんなんで
自信をもって攻めれるチャンスなんてそんなに多くありません
緑のゾーンですら
「うーん、弱いな」 っと判断して降りたら
ビュイーーーン って上がっていったなんて事も多々ありますからねw
でもそんな中
①背景を確認し
②現在考えられるシナリオを想定し
③どの動きになればどのシナリオになる可能性が高いのか
④それを自分のロジックに照らし合わせて判断する
例題はあるけど、全く同じ問題は出ないリアルの相場
で
それを繰り返し、繰り返し経験を積んでいくんです
目線を固定しながら
しかし、
目線を固執し過ぎず
事実についていきながら
しかし、
短期に振り回されず
ロジックを理解し、
基準が出来上がり
後は実践経験を積むだけ
という域まできたら
僕らGT5と皆さんも同じ立場なんです
1日1日、1トレード1トレード
貴重な経験を一緒に積んでいきましょう(*^3(*^o^*)
さて火曜水曜と読者の方とリアルトレードを4時間づつぐらいやってました
とりあえず火曜の一部公開しますね
97円に突っ込んできて
結果そこが底になっているところです
今【20130822】8月20リアルトレード①をUPしています
【20130822】8月20リアルトレード②も現在編集してて
今日中にUP予定ですd(・д・`。)ノ
配布URLはこちら
パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
※動画内の言動は相場の見解を解説するものであって
決して投資を促すものではありません
昨日の夕方から21時ぐらいまでの
揉み合いをブレイクしていくところも撮ってあるんですが
鮮度落ちる前に早く編集して
サプライズででもUPします('-'*)
関連記事
目標達成後の動向 Vol.2
目標達成後の動向 Vol.1
目線の固定と目線の固執 ~其の③~
基準を身につけてからの経験
含み益は利益ではないという事 ⑥
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/08/22 17:53 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2019 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房