こんばんは さとるです。
先日16日に父親の大動脈弁狭窄症の人工弁置換手術が無事に終わりました。
大動脈と心臓の石灰化が思った以上に進んでて予定より1時間以上遅くなったと言ってました
このブログでお知り合いになりましたAさん・Bさん(病院関係)に経過報告してたのですが
心臓手術後に人工呼吸器を外したのが深夜24時(術後4時間ちょい)
病院にもよるでしょうが外れるのが早いそうです。
A・Bさんの話では執刀医の先生は「腕のいい先生だと思いますよ」と言われました。
Bさんの病院では夜中に外すことは大事を取ってしないそうです。
父の心臓への負担は大きかったらしく発見も遅かったですが
お陰さまで良い先先にも恵まれました。
他人事ですが心配した励ましメールも多数いただきありがとうございました。
------------------------------------------------
ブログ始めて1年が過ぎ、ここまでやってこれたのも
皆様の応援があったからだと思います
これからも、宜しくお願いします
初めの方にMetaTrader5の記事がありますが
この1年で途中から私達のブログを読み始め
情報量も多いことから
改めて、インストールから使い方までを書いてまとめてみようとみようと思います
------------------------------------------------------
MetaTrader5の入手・インストール①ダウンロードサイト(
http://www.metatrader5.com/en/download)にアクセスし
「DOWNLOAD FREE」をクリック
②保存先を決めてダウンロードする
③保存先のフォルダに移動し「mt5setup.exe」をダブルクリックして実行する
④MetaTrader5 セットアップの画面が表示されたら「次へ」
⑤ライセンス画面が表示されたら
「上記の全てのライセンス条項に同意します」にチェックをし「次へ」
⑥「参照」をクリックしインストール先を選択します
注)動作環境を少しでも早くするために
Cドライブ直下にフォルダを作成しインストールすることをオススメします
⑦「ローカルディスク(c;)」をクリックし
「新しいフォルダーの作成」をクリックし
「フォルダーの名前を好きな名前に変更し選択」
最後に「OK」をクリック
⑧画面が戻りましたら
「インストール先を確認」して「次へ」
⑨後はインストールが完了したら「完了」
以上でインストールまでは終了です
MetaTrader5のアカウント登録次にアカウント登録をしMT5が動く所まで行きましょう
①-1「取引サーバ」
先ほどのインストールの「完了を」クリックしたら登録画面が表示されて
サーバーを自動検索します
注)自動検索始まらなければ「スキャン」をクリック 「次へ」が押せるようになったらクリック
***********
①-2
インストール完了して何もでない人
アイコンからMT5を起動
「ファイル」から「デモ口座を開く」
取引サーバの画面が教示されます
チェックがついてる所を選択し「スキャン」
終了したら「次へ」
***********
②「アカウントタイプの選択」
「新しいデモアカウント」にチェックを入れて「次へ」
③「個人情報」
「個人情報を記載」する
↓
「ニュースレターの購読に同意する」にチェックを入れて「次へ」
④「登録」
ログイン・パスワードなどが発行されて
「完了」が押せるようになったらクリック
以上で終了です
同じチャートソフトへようこそ^^
それでゎ チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/10/20 18:10 ]
メタトレーダー |
TB(-) |
CM(-)