つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
トレンドが発生しやすい状況 ~其の⑤~
ども、ためためです
みなさんから頂いた情報のおかげで
香川・徳島旅行旅行満喫できました!
ありがとうございます(*^3(*^o^*)
うどん屋もたくさん回りました
そのうちの1店が行列のできる店やったんですが・・・
事件です
ええオトナが横入りしてきました(・ω・)
「ええ歳こいてようやるわ」
と呆れてたんけど
人気店なので警備員なんかも雇っていまして
速攻イエローカード出されてましたw
しかしイエロー出されてもそのオッサンは
「入ってへんわ!」
とかゆうてしらばっくれるもんで
しまいにはレッドカード出されて強制退場させられてましたw
「ふぅ、なかなか愉快な一時やったな(。・д・。)」
と思い、
「さて、あとどれくらいかな?」
と列の先頭の方を確認すると・・・
なんと!
10番目ぐらいにまたそのオッサンがいるやないですか!
「えーー、今退場になったばっかやで!」
さっき着ていた上着脱いでましたね
姑息なww
が、そんな事ぐらいではスタッフの目は欺けず
今度は両手を抱えられ即刻強制退場でした(;▽;)
逆ギレして何やら最後まで吠えてましたけどね
ルール違反しておいて反省の様子が全く無かったです 汗
いや~、なかなかのオッサンでした
おもろかったですw
そこまでズルして
食べたいうどんがあったんですかね(ノд・。)
さて
「トレンドが発生しやすい状況」
も今日で5回目です
メッセージを拝見すると
だいぶ自分の武器にできてきた読者さんも多いようですな('-'*)
もうちょっとって方からの質問も頂いとるので
今日も朝から動画作りましたd(・д・`。)ノ
まず基本形がこれ
①転換を誘う上昇がある
②その上昇に対して転換を狙った動きが出る(
緑□の部分
)
③失敗に終わったら緑のゾーンを利用して売る(
矢印①
)
④青のゾーンを上抜いてきたら買う(
矢印②
)
これがまずは基本です
で、実際の相場は
色んな類似シチュエーションが出てきます
例えば②の動きが終わった後でも
こんなシチュエーションがあります
赤・・・安値に到達せず帰ってくる
青・・・安値から帰ってくる
緑・・・安値を抜けて帰ってくる
それぞれのケースでリスクも違いますし
利益目標も変わってきます
同じ形でも
背景によって、エントリーする時とノーエントリーの時が
あります
青のケースであれば
「Wボトムか否か?」
が焦点です
それをどこで判断するか?
当然背景認識も大事ですが
ピンク□の動きとその左が大事です
そのレートにくるまでの過程
ですね
いつもゆうとる事やんね('-'*)
ちなみに今日、
このケースでいえば
日本時間 8:32 と 8:40 ドル円売りで入りました
5分足と1分足で確認して下さい
200万入金してセントラル短資使い始めてます^^
8:32に売り、ファーストは利食い
セカンドは抜け期待でまずは20枚入れ始め
合計40枚にするつもりが
息子が起きてきたので逆差しだけ入れて放置
息子に朝飯くわしながら
抜けたところでテキトーに決済
ここで大事なんは
Wボトム狙いのロングやなしに
安値でサポされてからショートで攻めとる判断です
正解でしたw
そして緑のケースは
背景に関わらずなかなか勝率の高いパターンですし
相場の流れを知るために大事な考え方です
やからこんだけ特集しとるんですがw
相場って全く同じシチュエーションて無いです
これまで検証してきた類似シチュエーションに
リアルタイムで直面したとき
「今回はこういうリスクがあって~」
っと毎回毎回判断していかなければなりません
毎回毎回考えて下さい('-'*)
全ての経験が裁量トレーダーとしての糧になります
確実な正解なんて求めなくてええんです
僕達個人投資家が継続的な利益を上げ続けていくには
チャートから情報を読み取れる事が必須条件なんです
これは
「ファンダかテクニカルか?」
て話にもなってくるんけど
次回にでも書こうかな('-'*)
要は僕達弱者は
「ついていくだけ」
なんです
出た事実(ファンダ)に対してフォローしていくだけ
その
「フォローするためのスキル」
を身につける必要がある訳です
もちろん、
事実(ファンダ)がどうなるかわかれば
スキルなんて必要無いですが
僕達個人投資家が投資に有効なレベルで情報を得続ける事なんて
まず不可能なんです(´・ω・`)
もしそれでも
「スキルなんて必要ない」
なんて言う人がいれば
それは・・・
ウソをついているか
トレードをした事が無い人です(・ω・)
ファンダの勉強も当然やるに越したことはないです
僕なんかは勉強不足で
いつも仲間に教えてもろとるんで
ちゃんと勉強せなな~って思てます(〃ω〃)
では今日の動画をどうぞ!
時間は30分ぐらいかな?
配布URLはこちら
パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
※現在この動画の配布期間は終了しています
ご覧になりたい方は
GT5オリジナルレポート第3弾
を
GETする事で2013年2月~2013年4月&2013年10月~2013年11月に
配布した動画47本を全て手に入れる事ができますヾ(。>д<。)ノ
セントラル短資の使い心地を伝えようと
追加動画も撮ったんですが・・・
また音声入ってなかった orz
今度撮り直しますw
関連記事
水平線は抜ける為のもの!? ②
水平線は抜ける為のもの!? ①
トレンドが発生しやすい状況 ~其の⑤~
トレンドが発生しやすい状況 ~其の④~
トレンドの発生しやすい状況 ~其の③~
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/11/06 10:41 ]
テクニカル
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房