こんばんは、つかさです。
先日、友達の友達に会いました。
友達からの事前情報として、
彼は30代半ばのいわゆる普通のサラリーマン。
だいぶ前からFXに興味を持っている。
今の暮らしに満足してないから、
収入を増やして今の暮らしを変えたい。
よくあるパターンですね。
30代でFX始める人って
こんな感じが多いんじゃないでしょうか?
で、友達から一回話聞いたってって言われて
会いに行ってきたわけですが・・・
僕「収入を増やしたいって、どのくらい?」
彼「20万~30万」
当然僕は月収の話だと思ったんですけど、
何故だか話が噛み合わない。
よくよく話を聞いてみると年収の話でしたw
彼「月2万円とかでいいんですよね...」
僕「・・・欲がないね・・・汗」
気を取り直して、少しFXの話をすると、
彼の目が点になって泳いでる・・・
含み損って何?
ロスカットって何?
ロングって何?
どうすれば儲かるの?
僕「え? 前からFXに興味あるんだよね?
今までどういう勉強してきたの?」
彼「コンビニに副業で月○万円とかの本あるじゃないですか?
僕はああいうのがしたいんですよね (;^^)ヘ.. 」
ああいうのんてどういうのんだろ...(;・∀・)
あやしい情報に踊らされるだけの
ただのカモネギでっせ・・・
その後も少し話はしてはみたんですけど、
そして分かった事は、
彼は今まで具体的な勉強は全くしてなくて、
1から、いや、0から教えてもらいたいやつやん・・・
って事(>_<)
正直な僕の心は、『マジか・・・』でしたww・・・
当初の予定ではFXの話少しだけしたら、
あとはブログ読んでね!
って言おうと思ってたりもしたんですけど、
あきれちゃって、ブログを教えるの忘れてました。
まー今度でいっか、、。
はい、それでは気を取り直して前回の続きです。
っていきたいところですが・・・
いつもの事かもしれませんが、
気がつけばこのシリーズ、
話が脱線して複数足の話寄りになってきちゃってます(^_^;)
なんだか、当初予定していた
本来仕えたかった事とは違ってきてますw
ですので、今日は複数足の話の続きは置いておいて、
本来仕えたかった事を書きます。
前回の続きはまた今度にって事にさせてください(>_<)
伝えたかったのは・・・

AのエントリーとBのエントリー、
根本的に違うよって事が言いたかった。
同じ水平線からのエントリーでも
意味合いが違います。
Aは反発狙い、Bは抜けた後。
別にAのエントリーが間違ってるわけではありませんけど、
負けてる人は、Aばかり狙ってる傾向が強いのではないでしょうか?
はい、これが伝えたかった事。
チャートで見てみます。
図と同じなの分かりますかね?
水平線を細かく引きましたが、
ピンクのレジスタンスからのショートと(オレンジ↓)
それを抜けてからの黄色の短期水平線を使ってのロング(赤↑)。
今回は短期水平線のみで考えたエントリー方法なので、
深く入り込んでいるやつはいったん
短期水平線を割りこんでますけど、
押し安値は割れずに再び上昇しています。
オレンジの↓ と 赤の↑
どっちが効率いいトレードか分かりますね。
抜けた方向にエントリーしていく方が、
直近の流れについて行くという事なので、
簡単だという事です。
それでは、今日はこの辺で ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/11/28 17:44 ]
テクニカル |
TB(-) |
CM(-)