こんばんはぁ~ さとるです
昨日からまた一段と冷え込みますね
風邪をひかないようにウガイ手洗いを忘れないようにしないとね^^
股引きとヒートテックは必需品です
12月1日にダーツの熊本大会があるらしく
明日は久々に浦安で仲間だったプレイヤーが熊本に来るみたいで楽しみです
久々に馬刺しでも食べに行こうと思います
------------------------------------
早速ですが
今日はメタトレーダーのお話ですw
必要ない人は飛ばしてください
皆さんのトレードする時のモニター環境ってどうですか?
私は3画面なのですが
2画面の人もいれば3画面以上使ってる方もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は
「メタトレーダーの複数起動と設定」
MT5を複数起動させる簡単な方法は
はじめにインストールしたMT5フォルダをコピーして貼り付けてフォルダの名前を変更するだけ
なのですが
私は
MT5を起動したい分だけインストールをします
その時の注意点とインジケーターなどの簡単移動を説明しますね
①まず初めに既存のショートカットの名前を変更しときましょう
例えば「ユーロ円」「複数通貨」など

MetaTrader5の入手・インストールの記事の通りにインストールしてアカウントまで作成しましょう
http://gt5fx.com/blog-entry-364.html
インストールの手順⑦の所でフォルダー名を被らないように作ります
※ショートカットの名前変更は必ずインストールしたい数分だけ変更して下さい
複数インストールするのはいいが
その後のチャート設定やらインジケーターやらを始めから設定するのは
大変なのでコピーするのが一番ですね
①起動する各々のデータフォルダを開きましょう

②データフォルダが開いたら「Profiles」を開きましょう
赤丸で囲んだようにMT5のデータが何処にあるのかがわかります

③「Chats」・「Templates」の2つのフォルダーをコピーして
移したいフォルダーに貼り付け(上書き保存)します

④最後にインジケータをコピーします
「開いたデータフォルダ」→「MQL5」→「Indicatorsフォルダ」をコピー
移したいフォルダーに貼り付け(上書き保存)

以上です
今日終われば週明けは今年最後に月です
勝ってる人はラストスパートで^^
負けてる人は焦らずに来年に向けての準備の月になるかな^^
それでゎ チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2013/11/29 16:45 ]
メタトレーダー |
TB(-) |
CM(-)