最近d-skさんと記事の内容がかぶっているという噂の僕w
こんばんは、つかさです。
事前打ち合わせなしで、5人がそれぞれの視点で書いてるんでこういうこともあります。
そんなの気にしな~い。
けどね、二人が同じ内容を書くってことはそれだけ大事って事ですね。
僕は待つのが仕事。
d-skさんは寝るのが仕事(ρw-).。O○
というわけで大好評につきシリーズ4作目を迎えましたw
前回までの記事は…
トレンドフォロー① ~トレンドとは?~トレンドフォロー② ~トレンドフォローする理由~トレンドフォロー③ ~待つのが仕事~
まだ読んでない人はど~ぞ♪
さて、今回からエントリーの話をしていきますね。
今回は駄目なエントリーについてです。
世の中にはブレイクアウト手法と呼ばれるものがありまして、
それが間違いとは言いませんが、
言い換えれば、ただの飛び乗りエントリーなわけです。
飛び乗った後、すぐに逆行してロスカットって経験ありませんか?
今回は飛び乗りエントリーがいけない理由です。
初心者がやりがちな典型的な負けパターンとして、
チャートを付けたら、勢いよく上がってるから買う。
逆に、勢いよく下がっているから売る。 って行為。
それはただの飛び乗りですけど、大丈夫ですか?
チャートを見ながら説明します。
今までの下降トレンドが終わり、保ち合い相場を経て、
上昇に転換してきました。
勢いよく陽線が続いています。
まだまだ上がりそう!!
ここでロングエントリーしたら・・・
はい、撃沈・・・
正直僕もムキになって飛び乗りをしちゃう事もありますけど、
あまりお勧めはしません。
なぜなら相場というのは一方的に上がり続ける事もないですし、
一方的に下がり続ける事もないからです。
必ず波を作ります。 波を作って戻ってきます。
100%飛び乗りが悪いってわけじゃないけど、
飛び乗りは短期決済しないと負ける事が多いです。。
なぜなら波を作りに戻ってくるから(>_<)
飛び乗りっていうのは波の途中から入ってるわけで、
いつ戻ってきても文句は言えません。
それでたまたまうまく行く場合もあるかもしれませんが、
ただ単に運が良かっただけです。
じゃーどうすればいいのかというと、前回の繰り返しになりますが、
上昇トレンドの場合は押し目買いだけをしてください。
下がって来たところを買い上げるわけですね。
下降トレンドの場合は戻り売りだけをしてください。
上がって来たところを売り叩くわけですね。
じゃー、押し目って何処なの? 戻り目って何処なの?
じゃーどこで買って、どこで売ればいいのかって話は、次回にします。
次で最終回になります。
・・・の予定。
つづく
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2012/10/21 16:56 ]
テクニカル |
TB(-) |
CM(-)