つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
実践的な考え方 Vol.2
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
2月に長崎旅行をひかえている以外は特に近況は変化なしですww
なので、今日は今やってるアプリのゲームでも紹介しますww
先日「魔法使いと黒猫のウィズ」を紹介しましたが、
その後もトレード待機中のツールとして、
いろいろなゲームを試してはアンインストールしてました(/ω\*)
やはりウィズだけか…
と思っていましたが、
ようやく去年の年末2つ目のレギュラーになるものを見つけました♪
それが「サウザンドメモリーズ」というゲームです^^
最近はTVでCMもやってるみたいなのでご存じですかね☆
さくさく出来るし、
戦闘、武器、進化などのRPG要素もあって、
僕の好きな感じのゲームです♪
もしよければ僕のIDが「318239988」なのでやってみてください(*^-゚)v
もうやってて強いよって方はぜひフレンドになって下さいwww
***********************************************************************
それでは本題へ行きましょう^^
今年から実践的な考え方というタイトルで書いています。
前回の終りに
長期の1波目の途中を短期で取るのか?
長期の3波目を狙うのか??
という言葉ではわかりにくい説明で終わってたかと思いますww
今日はこれについって少しお話していきます^^
まずは前回の図を見て下さい。
これを長期とみた場合の考え方について実際のチャートでみていきましょう^^
まずは長期においてこのような動きが出たとします。
ここで思うことは、
「お、やっと抜けてきたか」
ってことだと思います。
今現在前回の図でいうX⇒Yが発生した状態です。
次にどこで待とうかと考えるわけですが、
まずは一番早いものとしてAというレートを考えます。
しかしここででてくるのが、
”どのくらい抜けたのか??”
ということです。
ここで誤解してもらいたくないのが、
じゃあどれだけ抜ければ早いので待つのか、
どれだけ抜ければ深く待つのか、
これらのことは数値化したり明言したりは出来ないということです。
これは完全に同じ相場はなく、ボラもその時々によって違いますし、
個人個人の経験や感覚が占めてくるものだと思います(ノД`)
そして、どの波をとりにいくのか?
これも見る人によって波のサイズが変わることがあるので、
一概にはいえないところです。
ただし、それでも自分の基準を持っていれば、
どの波を取りに行くのか?ということをはっきりといえることはできますよね(*^-゚)b
そしてその基準作りのための材料は、
このブログやレポートで作れるはずです( *´艸`)
ではここで例えば先ほどの長期チャートで次の足が陰線になってかえってきたとします。
そしてAのレートで反応して上昇を見せた場合、
これはまだX⇒Yの途中を取りに行くことになります。
はじめに言った長期の1波の途中です。
これは大丈夫ですよね^^
ようするに短期できれいにAのラインで反応した場合ですね。
そのような場合はしっかり入れている方も多いのではないでしょうか??
それではこれがこのような状態で長期で上がっていった場合はいかがでしょうか??
ご覧の通り抜けたことをきっかけとして、
一方的に上昇していることがわかると思います。
ではこの上昇は抜ける前から持っていないと入れないでしょうか??
もちろんこの長期のチャートではちょっと入れそうにありませんwww
でも短期ではどうでしょうか??
この時の短期のチャートはこうなっていました。
まずAのラインを抜けた波が1⇒2です。
これに対して一番早い押し目としてA付近で待ちたいと思っていましたが、
結局上のほうでもみもみしていっています。
しかし、その次の押し目はどうでしょうか?
少なくとも押し目候補としてBやCがあげらると思いますし、
ここを拾うのは難しくないと思います^^
さらに、その後3⇒4というかなりの上昇があります。
ではこの上昇に対しての押し目は??
ってことですが、これもまたこのチャートでは難しいかもしれないですが、
さらに小さい波では候補はあります。
この3⇒4に対してみなさんならどこと押し目候補にしますか?
このチャートから小さい波を想像できるでしょうか??
これが出来るなら一つのチャートで今はこの波、
これがだめならじゃあこっちの波を取ってみるかってイメージが出来ると思います。
今日行ったことは例えば1時間、5分の関係でもいえますし、
15分、1分などの関係でもいえることです。
あと忘れてもらいたくないのは短期の1⇒4の上昇はまだ長期のX⇒Yだということです。
つまりはまだ長期では抜けてから押し目をつけていない状態だということです。
今日はまずどの時間足での関係でもチャートの見方は同じだということを頭に入れて下さい^^
ではこのチャートの続きや、
その後のAのラインの使い方や考え方、
抜けた後の1発目などについて次回以降書いていきたいと思います(^-^*)ノ
それでは、また('-^*)/
※お知らせ
セントラル短資FXの口座開設の件でございますが、
誠に勝手ながら、下記日程にてシステムメンテナンスを実施させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンテナンス日時:2014/01/18(土)
※オンライン口座開設不可の時間帯は8:00-20:00を予定しております。
時間帯は延長することがあります 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記期間中は、インターネットによる新規口座開設申込みができなくなり
ますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご不便をかけして恐縮ですが、引き続きよろしくお願いいたします。
関連記事
複数足に振り回される
大事なんです、テクニカル ③
実践的な考え方 Vol.2
セントラル短資FXさんのウルトラFX
大事なんです、テクニカル ②
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/01/18 16:45 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房