つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
実践的な考え方 Vol.4
みなさん、こんにちわ^^DRAGONです。
無事に長崎から帰ってきました☆
ざっくりいうと、
1日目⇒ランタンフェスティバル
2日目⇒ハウステンボス
3日目⇒ハウステンボス
でしたwww
1日目のランタンはあいにくの大雨でした(*TーT)b
それでも読者さんに教えてもらったちゃんぽんの「康楽」という店にいったり、
ランタンをひたすら写真とったりして楽しめました☆
まぁ、宿に帰ったらずぶ濡れでしたがwww
2日目も雨を覚悟してたんですが、この日は1日持ちこたえてくれました\(*´▽`*)/
ハウステンボスは初めて行ったのですが、
今やってるイルミネーションがハンパなく綺麗でしたね♪
これだけでも長崎に来てよかったな~と思いました☆
あと、ワンピース好きの僕はサニー号に乗れたというのも、
かなりハイテンションにしてくれましたね☆
写真は100枚以上撮ったんでもっと紹介したいのですが、
きりがなくなるのでやめておきますww
とにかく楽しかったです☆
情報をいただいた読者の方にはほんとに感謝しています(-人-)
***********************************************************************
ではでは本題へ^^
前回の最後に”1発目”についてお話ししていくと書きましたが、
その通り今日はそれについて話していきたいと思いますww
まず
”1発目”
という用語ですが、
もちろんFX用語ではなく勝手にそう呼んでいるものです(*ノωノ)
意味としてはほんとにそのままで、
抜けた後の最初の戻り、
つまり
抜けた後すぐの押しや戻りを狙うという意味
です(o^-')b
ではなぜこれをするのかというと、
大きなレジサポを抜けた場合、
当然その次のレジサポを狙いにいくのはおわかりだと思います。
そして、前回までのお話しで、
「あ、抜けたな!どんどんいくな・・・」
といった状態の中でAのラインまで戻って来ないような勢いと感じた場合、
Aラインとは下図ですが、この話は前回まででお話ししているので、
よければ見直して下さいね^^
その場合、下位足の初めの戻りで積極的にエントリーしていくのが、
”1発目”
です。
ただし、その場合でも下位足で戻りを待ちます。
経験的に「絶対行くな」と思った場合などは飛び乗りもありですが、
これはほんとにうまい人でないとお薦めしません。
なぜかというと、ボラがある場合など、
もしもその飛び乗った場面で1分などが少し戻しにきただけで、
損失は大きくなるからです。
なので、最低でも1分足の戻りは待ってもらいたいと思います^^
積極的に行くとしても最低限のリスク回避はしましょう^^
そして、この
”1発目”
で重要な事は、
抜けた勢いでつけたレートまでは最低行くだろう、
さらにそれも更新して目標に向かうだろうということ
です。
そして次にこの
”1発目”
は
各時間足に存在する
という事です。
例えば、抜けた勢いでそのまま次の目標まで行ってしまった場合は、
当然この
”1発目”
は発動できません。
このような場合ですね。
前回まで上昇での説明だったので、今日は下落でいきますww
こうなってしまった場合は、
「あーあ、いっちゃった(TωT)」
といって諦めましょうww
次に、
”1発目”
は各時間足に存在するという事について、
これはイメージ湧きますかね??
例えば先ほどの図が1時間足のものだとしましょう。
つまり、抜けた後に数本の陰線で一気に目標到達したと考えた場合、
この場合でも、15分足の1発目は入れていたかもしれないし、
15分でも陰線の連続だった場合でも、
5分足の1発目なら入れたかもしれません。
5分足⇒1分足でも同様です。
ようするに
”1発目”
を狙う場合、
最小時間足である
1分足から順番にそのチャンスは訪れる
という事です。
もちろん、
”1発目”
を狙ったのに、
しっかりした押しや戻り候補まで来るという場合もあります。
15分足でここまで戻ってほしいけど、
1分足で
”1発目”
を狙った⇒15分足の押し目まで来た
といった場合ですかね。
図で表すとこのような感じです。
この時にそのまま1分足でもどんどん下げてくれればもちろん万万歳ですが、
15分足でいえばピンクのラインまで戻っても全然おかしくありません。
これを想定して、
「このボラで考えると、1分足の”1発目”でとりあえずいくか。もしピンクまで戻るなら、ナンピンしよう。」
とか戦略もたてることが出来ます(-ω☆)
当然勢いがあると思ってのエントリーですから、
1分足でいっちゃえってかなり思ってますけどねwww
これはいつもいうようにどの時間足の関係でも同様の考えが出来ます。
前回までのお話のように、
上図が1時間足として、ピンクのラインまでいかずに15分足以下でどんどんいっても、
その次に15分で来てほしい場所、5分で来てほしい場所、1分できてほしい場所
がでてきます。
それらの中でどこかをとらえる事が出来れば上位足で急上昇、急落の場面でも対応できます(o^-')b
繰り返しになりますが、
この
”1発目”
を使うのは、あくまでも、
・上位足でどこかのポイントを抜けて勢いのある場面、
・次の目標まで到達していない状態
ということを意識下さい^^
次回以降実際のチャートを使ってみていこうかと思います(-ω☆)
それでは、また('-^*)/
関連記事
実践的な考え方 Vol.5
大事なんです、テクニカル ④
実践的な考え方 Vol.4
現在と過去~生活環境編~その二
実践的な考え方 Vol.3
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/02/05 15:00 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房