こんばんは さとるです
昨日から関東・関西方面で先週と同じような雪が降ってましたね
皆さんは大丈夫でしたでしょうか??
今日は朝から仕事を抜けだして
一人ゆっくりと喫茶店でモーニングを楽しんできました^^

久しぶりに朝からゆっくりした時間を過ごせました。
FXの事ばかり考えてないで
たまにはゆっくり本でも読みながらモーニングとかいいですよ
こだわりの珈琲とフレンチトースト
片手には釣りの本wwwww
近い内にまた行こうかと思います☆彡
こんな寒い日は動画メルマガでお勉強でもどうですか?
-----------------------------------------------------------
さて
ありがたい事に1年以上もブログで活動していると
様々な質問・お礼のメッセージを頂きます
私達GT5のブログ・レポートなどを参考にして
今まで負け続けてたトレードが以前よりも改善してきましたってメールを頂くことが多いです
それと同時に
決めたはずの基準があるはずなのに、相場が動き出すと直近の動きに惑わされてしまう人も多い
例えば
「15分足で○○を抜けたら付いて行こう」
その後、○○を抜けてきたら
「1時間足の○○があるから辞めよう・抜けてから次こそいくぞ!(と、心に決める)」
その後、1時間足の○○を抜けてきたら
「あ!すぐそこに・・・・・・・・」
って、お前の基準はどこじゃ!!!!
しっかりと決めたはずじゃなかったのかよ!っと突っ込みたくなる人が多いです
相場には【100%は無い】
複数足を使って相場の向きあえば強い武器になる
ただし、うまく使えなければ凶器になる
トレードしてる殆どの時間は、どこかの時間足と時間足の間にあるんです。
例えば
「1時間は上目線だけど4時間は下目線だから、目線が揃ってからトレードしよう」
すごい良いことだと思います。
しかし、1時間と4時間が目線が揃ったと思ったら
日足が下目線みたいな
だから、トレード出来ない・怖い
折角、基準を決めていても迷いが生じる。エントリー出来ない
何やってるんですかねぇ~~~
色んな足を見て迷うのは仕方がないことです
相場を見だした時から複数のパターンがあると思います
しかし、自分自身で決めた基準さえも
疑いながらトレードしてたら
いつまで経っても自信を持ってトレードなんて出来ないですよ
いつでも、どこでも何処かの時間足同士が上だ~下だ~って戦ってる間を
私達はトレードしてるのです
トレード手法も無数にあります。スタイルも様々です
だから、相場は行ったり来たりするんです
レンジも取りたい・トレンドの取りたい・転換も取りたい・大きく動く所だけを取りたい
全部取れるわけ無い贅沢です!!
なんでもいいけど、取り敢えずトレンドならトレンドをしっかり狙って
基準を持って相場と戦ってみてはどうでしょうか?
レンジならレンジを狙えばいいじゃないのかな?
トレードだけじゃなく、仕事にも通用することですが
「石の上にも三年」
って、いうでしょ??
解ったつもりで、結果もろくに出ないのに
直ぐに仕事の愚痴をいい仕事を辞めて転職する人
ブログみて解ったつもりで全部の事をしようとして1つも成果がでない人
最後には上司が悪い・教え方が悪い・終いには客が悪い
悪いのはあなた本人なんだけどね
三年続けろとは言いませんが、まずは自分の基本となるトレードを身につけてみてはどうでしょうか
今日はなんだか説教じみたブログになってしまいました
まだまだ、寒い日は続きますが
体に気を付けてトレードがんばりましょう^^
それでゎ チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/02/15 16:51 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)