たまにはこっちもクリックしてもらえると嬉しいです('-'*)
にほんブログ村 こんにちは さとるです
金曜日のつかさんの記事を見て
妻が一言
「子供を生む前に焼き肉食わせろぉ~!」
久々に家族で焼き肉を食べてきました
コースのお肉

極上タン塩

麦飯

お肉は聞かずと美味しいんですが
私が好きなのは麦飯!!!
美味しいお肉を食べた後のシメで食べるのですがこれがヤミツキになるんです
このお店を知ってから
家でお肉を食べたあとは、シメにご飯と自然薯で胃の中を落ち着かせます
皆さんも一度試してみてください
後は出産を待つばかり^^
-----------------------------------------------------------
LINEで相場の事を話ししている時に
私が「今はどうするの??」って聞く時がよくあるんですね
ある日のドル円なんですが

長期のレジスタンスラインでの攻防があった後の赤枠の辺りなんですが
Bさん
「長期レジスタンスからの攻防後に短期が失敗したように見えるので下狙って行きたいです」
「ただ、Aを抜けないと下と言い切れないからAを下抜けてから考えます」
私
「赤帯辺りからの売りは考えてないの?」
Bさん
「考えてます。ただ上に行くかもしれないので怖くてエントリーできないです」
Bさんは昔に比べたら相場も解るようになってきて
考え方は凄くいいんです
ただ、なかなかエントリーもできないようになってきたんです
私は解る所だけをやればいいと前から言ってきたのだからいいんだけど
その後の相場でBさんがエントリー出来た場所は・・・

エントリーのタイミングはバッチシだけど
ここから伸ばそうとする・・・・・・・結果ロスカット後に伸びていく・・・・
その前にいっぱいエントリー出来そうな場所あったのに・・
例えば下図のような場所

Bさんに都度聞いていたんだけど
Bさんからの返事は
「短期でレンジあって上に抜けてきたから一段下げてから行きます」
「安値で止まったから抜けたの確認してから行きます」
Bさんが言われることも解るんです
でもね。でもね。
何時かは勝負しないといけないんだよ
相場と向き合うには
リスクが無い所なんて何処にもないんだよ
環境認識がしっかりしてるのに勝負出来ない。負けるのが怖い。
結局、勝負しに行った時には伸びきった場所・・・
d-skさんからしたら
「お金が落ちとるぅ~~」って言われるよ!!!
Bさんの環境認識が出来ていて勝ち切れない(月に100pipsちょい)
でも、実際はこういった人多いんですよね
結局動いた後に
「あ~エントリーしようと思ってた」「エントリーしとけばよかった」
しようと思ってた。しとけば良かったばっかりの人!!
先週の金曜日の雇用統計で上にいくだろうなぁ~って思ってた人も多いかと思いますが
実際は乗れた人はどれくらいいただろうか?
つかささんが金曜日の記事でもヒントくれてましたし
動画メルマガみてる人は取れた人多いんではなかろうか?
金曜日のつかささんの記事を抜粋
いやーーー
ドル円やっとレンジ抜けましたね~。
長かったですね~。
今日は夜に大きな指標もひかえてるんで、
今はちんたらした動きですけど、
夜は派手に動きそうな気がしますw
後は、どこからエントリーするかって所だけでしたね
d-skさんがよく言う
「何処で買ってもいいよ!」状態でしたね
要は何が言いたいかというと
「少しは自信を持って、しっかりとしたリスクを取って相場に挑みましょう^^」ってことです
明日から1周間の始まりです
しっかりリスクを取って相場をたたかいましょう
それでは チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/03/09 13:28 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)