|
みなさん、こんにちわDRAGONです^^
おととい、昨日と僕も遠征してくれたFX仲間と楽しい時間を過ごせました☆
詳しくはためさんが書いてくれるのかなww
とにかく連日の夜更かしで、
少しリズムを戻すのに苦労するかもですwww
ただやっぱりみんなでワイワイするのは最高ですね♪
定期的にこんな会が開催されればいいな~(*´ω`*)
ということでまた大阪でお待ちしていますww
***********************************************************************
それでは本題へ^^
前回にしっかりと自分の基準を持っていますか??
というお話の中で、
”基準がしっかりあれば再現性が出来る”
つまり、
成績は大きくぶれることがなくなってくる
といったように徐々にパフォーマンスが安定してくると思います。
そのためにはやはり、
人の話や予想外な展開でぶれないように、
基準の検証をしっかりして自分のものにしてもらいたいと思います(`・ω・´)
例えば、
今週のドル円ですが、
一気に下落を見せていきました(/ω\*)
昨日のd-skさんも書いてくれていましたが、
大きな目線は上という状態の中で、
このサポ付近にきたのち、短期の動きを見ながらロングで攻めたいと考えている人ならば、
一時的な短期のショートについて利益をあげても、
そのショートを初めからどこまでもひっぱってやろうとはなれないはずです。
動きを見ていて、
そのショートがたまたまかなりの勢いで長期サポ候補を一気に突破したというなら、
ホールドも可能だとは思いますが、
自分がロングを狙いたい相場で強気のショートというのは矛盾していることになります。
なぜこんなことをいうのかというと、
今週のかなりの下落を見た後で、
「じゃあこの下落全部を取るためにはどうすればよかったか?」
なんてことを考え出す人がほんとに多いです(ノД`)
先週金曜日に確かに雇用統計で、
上に行ききらずに大きく落とされたという事実はあります。
その事実をもとにいったんその下落に対してのショートを狙うというのは、
もちろん間違いではないですが、
それでもやはり、
まずは次の長期押し目候補まで狙う
という戦略になるはずです。
仮にその戦略でショートを入れていたとして、
結果としてこの下落が起こっています。
「俺、かなり上からもってたで!なんでひっぱらんねん(´;ω;`)」
とか思いだすと次から、
基準がぶれだすことは間違いありませんwwww
そんな人に限って、
次に同じような場面があった時に、
「よし、ショートホールドでどんどん下にいってまえ!!」
なんてことをして、
長期サポ候補で跳ね返されると、
「もともと上目線やったやんか!いったん利確やろ(*>ω<*)」
ってな具合になりますよねww
経験ありませんか( *´艸`)
どっちかにはいくわけで、どちらかは当たるんですからwww
まぁ、今回に限っていえば、
長期ロング戦略でも、さきほどの考えで金曜日の下落に一度だけついていく
⇒長期サポ候補にあたっても短気が崩れるまでは持っている
という基準の人なら、大きく取れたかもですね(☆w☆)
ただ、結果だけ見て、
こうしてればよかった、ああしてればよかったなんてことは、
誰でも出来ますし、どうとでもいえます。
他の人が、
「いやー、この下落上から下まで全部とりましたわ(〃▽〃)」
なんて事をいっていても、
「なにー、どうやってとれたんや!ぜひ真似したい(/ω\*)」
というようなことは思わないで下さいwww
これまでの自分の考えを全て消去して一からその人に弟子入りするというなら別ですがwww
この人の基準だったから取れたんか
ってことはもともとこの人はショート目線だったんかな
って感じで客観的に見てください(`・ω・´)
基準や考えが大きく違う人があれば、
Aさんが大きくとれる相場だった
Bさんが大きくとれる相場だった
といったように、
必ず自分の基準だったからとれるという場面はいくらでもあります。
Aさんがとれる相場もBさんがとれる相場もどちらもすべてとりたいなんてことは、
もう基準いりませんといってるようなものですww
少なくとも今週の下落に対しては、
あくまでも僕たちの考えですが動画メルマガでもお伝えしたように、
「長期は押し目を拾いたい、ただし下落の勢いが強いので安易なロングはしない」
というよな戦略を持っていた方なら、
弱気ショート⇒利確を少し繰り返したのち、
サポ候補割れした後に少し強気のショート⇒大きく利確
のようにショートについていく戦略が遅れてもまったく恥じることはありませんよ(*^-゚)v
さっきもいったように今回のように短期がロングということなく、
下落下落だったので、ロングを狙っていたらエントリー出来ませんでした
という方も間違ってないです^^
ただ、安易なロング連発で負けたとか
サポ候補割れたのにまだまだ強気のロング狙いだったというのは
もう少し僕たちのブログやレポートを読み込んでもらいたいなとは思いますが(´・ω・`)
なので、繰り返しになりますが、
”しっかりとした自分の基準と考えを持つ”
これがほんとに大事ですね(*^-゚)b
最後に前回出来なかった”基準についてのアンケート”をとりますね^^
ぜひみなさんの現状を教えてもらえればと思います♪
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/04/11 18:36 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|