にほんブログ村
こんにちは。さとるです。
全然、チヌ釣りいけてないよぉ~!
乗っ込み最盛期だっていうのに!チヌ釣師が今の時期に行けないでどうすんねん!!
FXをするようになってからTVを見なくなった私ですが
新ドラマは毎回1つか2つは最近みるようになったんですね
4月も中旬過ぎたので一巡はしたのかな?
今回、おもしろいドラマあったら教えて下さい^^
----------------------------------------------
今日はメタトレーダーについてご質問あったので
ブログでお答えしようかなって思いました。
って事で今回のテーマ
「メタトレーダー5の便利なツールの使い方」
【お名前】
リュウジ
【お問い合わせ内容】
いつも為になるブログ配信ありがとうございます!
以前にも1度、ためためさんの話の検証のときに質問した、リュウジです!
m(_ _)m
あれから、とりあえずレポート第一弾をGETして内容を読み、動画を見てる最中なのですが…
とても素晴らしい内容のレポートで見ていて楽しいですし、動画も面白くて分かり易いので時間を忘れてしまって見てしまってますww
それで…しょうもない質問なんですが…
よく、動画で出てくる帯を表してる、赤や青の図形なのですが…
あれはMT4でも表示出来るのでしょうか??
試しにMT5もダウンロードしてみたのですが、動画とかで出てきている図形とかが出て来ないのですが…
あれは何処かの証券会社経由のMT4とかMT5とかなのでしょうか??
左上にアルパリと表示されていたので、アルパリジャパンの口座を作ったら使えるものなのでしょうか??
レポート第一弾で帯のレポートを読んでると…あの図形が使いたくて…
本当に対した質問では無いのですが、時間のある時に返答して頂けたら幸いです!
宜しくお願いします!
m(_ _)m
【上記の内容をブログに掲載しても】
良い
リュウジさんも絶賛の
第1弾オリジナルレポートはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
MT5は何処のものでも大丈夫です。
MT4は使ったことないので解りませんが表示出来ると思います。
◆帯の追加と使い方
帯はツールの「長方形」を使って書いてます。
追加の方法は
「トレンドラインなどかある上で右クリック 」→「カスタマイズ」

「ツールバーのカスタマイズ」→「長方形」(使えそうなボタン)→挿入
色は好きに変えれます。
私達と同じロウソク足の色ですと「赤・青」が元のロウソクの色が変わらないで見やすいです
これで今日から帯の達人ですねww
◆角度付トレンドライン
短期水平線を引く時に重宝します。
通常の水平線だと何処を起点に引いたか忘れる時がありますが
角度付トレンドラインは起点から引くことが出来て
普通のトレンドラインだと水平にするのが微調整大変なんだけど
これは点線が出てくれるので合わせれば綺麗に短期水平線が引くことができます
◆垂直線(縦線)
これは検証の時に役立ちます
皆さん過去のチャートを検証している時に
長期足の気になる部分を短期足で見たい時に時間足を切り替えると
思いもよらぬ所に飛んで注目していた場所を探す事とかありませんか??
そんな時は垂直線を使って見てください
使い方に少しコツがいるので教えますね
こうして気になる所に垂直線を引き
その垂直線を青で囲ったぐらいの位置まで移動させます
その後に見たかった短期足に切り替えて見てください

あら不思議(@@
しっかり、迷わず短期足に先ほど気になってた場所がピックアップされるんです^^
検証している皆さんには神技と思いますwww
◆日にち検索
チャート上で「エンターキー」を押してみてください
左下に検索窓が出てきます
そこに日時(日付だけでもOK)を入力してエンターキー押すと
そこに一気に飛んでいきます!!
これも仲間と過去の相場の話している時や検証に便利なツールです

結構、MT5って隠れた技が隠れてるので皆さんも見つけてみてくださいね
それでゎ チャオ^^
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/04/22 14:20 ]
メタトレーダー |
TB(-) |
CM(-)