ハードディスクは壊れるは屋久島に旅行に行くはで
色々と忙しい日々を送っています。
そのせいで、PCの復旧がまで出来ておらずiPhoneトレーダーの「さとる」です。こんばんは。
つかささんやDRAGONさんがブログで書いてくてれるように私たちはダウ理論を中心に
目線の固定をしています。
11月1日のトレードの記録とともに解説していきます。
1H足です

赤の線で描いたのが1Hの私がイメージしてる波です。
10月30日の下落からのV字回復があり、31日で緑の戻り高値を抜いて来てました。
この時点で上目線
1日の朝起きてみるとしっかりと帰ってきてるではないですか!!
駅に着くなりiPhoneからロング(次の時間足で上がるのではないか?)
1H足辺りの押し目と判断しました。
でも、短期足は下目線なので短期の戻り高値で一旦半分利食いした後の
短期戻り高値を抜いてきたので31日の高値までを狙ってました。
短期足も表示してみましょう。
5分足です。

下の赤丸が最初に入ったポイントです。
黄色の矢印が利食いです。
緑の戻り高値の水平線からは抜けるまで時間かかりました。
でも、どうでしょうか?緑の戻り高値抜いてきたらそんなに揉む事なく上がってますね。
元々1Hの押し目なんだから短期足が目線切り替われば同じ方向に向くのだから当たり前ですよね。
これが
「短期と長期の足並みが揃う」って事です。
揃った場所の上の赤丸あそこらで入れればいいですよね。
ロスカットラインは緑の水平線が抜ける前の安値に置いて^^

今日は約定履歴も載せときますね。時間みて参考にしていただければと思います。
負けてる人は自分なりの相場の波を描く練習でもしてみたらどうでしょうか???
何か気づきがあるかもよ。。
今日は相場が東京時間がわかり易かったのでトレード日記に相場解説しましたが
チャート設定も途中でしたね。
ブログ書いてたと思ったら寝落ちして日にちが変わってるし><
もう一回寝ます。おやすみなさいzzz.....
追加です。11.2
5分足の下の方に表示している赤の短い水平線は私のロスカットラインです。何件かお問い合わせあったので追記しときます。
それでゎ チャオ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2012/11/02 04:29 ]
トレード記録 |
TB(-) |
CM(-)