つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
勝ち続けるという事 Vol.6
みなさん、こんにちわDRAGONです^^
さてさて、映画のお話ですが、
先日はこれに行って来ました。
今結構話題になっている「るろうに剣心」です☆
僕はもともとこのマンガが好きだったので、
ひとつ前の映画も見ました(*^m^*)
結構マンガや小説の映画化って賛否両論あって、
ある程度は仕方ないにしても、
「この映画化は全く原作に忠実に再現されてないな~」
と思うものもあるのですが、
今回のこの「るろうに剣心」はとてもよかったです♪
満足度が高かったので、9月の続編も間違いなく行きますww
まぁ、人の主観なんでそれぞれだとは思いますが、
僕はかなりよかったのでオススメですね(-ω☆)
***********************************************************************
それでは本題へ^^
まずはこの図から(o^-')b
X:押し目候補の基準であるゾーン。
Z:A⇒Bの波に対しての最終ゾーン。
(つまりここを下抜ければ目線を変更する、または目線をフラットに戻す基準となるゾーンです。)
W:最初の押し目候補に届いていないゾーン、
Y:X,Zの間になるゾーンです。
前回このWとXでのエントリーについて枚数で場合分けしてお話ししていました。
このように場合分けして、AとBについてお話ししましたよね^^
A:1枚でトレードをしている
B:2枚でトレードをしている
C:3枚以上でトレードをしている
では今日はC:3枚以上についてお話ししていきたいと思います。
みなさんトレードしている枚数は様々だと思いますが、
3枚以上の方でも全てを一度にエントリーして全てをエグジットしています!
という方も多いのではないでしょうか?
もちろんそれでもかまいませんが、
せっかく枚数があるので、意味のある有効的な使い方を考えて、
実践にいかせればさらにパフォーマンスも上がるのでは?と思います。
その有効的な使い方についてですが、
前回B:2枚の方の時にポジションを分けるとお話ししましたが、
2枚の方はどう頑張っても1枚づつにしか分ける事が出来ませんww
つまり、あるポジションαとβがあったとすれば、2枚の人の平均取得レートは
(α+β)÷2
ということになります。
要するにαとβの中間地点ということですね^^
下図でいえば常に中間地点γということになります。
しかし、3枚以上の人はどちらかのポジションに比重をかけることが出来ます。
例えばαに2枚、βに1枚でエントリーすればその平均取得レートはα寄りになりますし、
逆にαに1枚、βに2枚でエントリーすればその平均取得レートはβ寄りになります。
このようなイメージですかね。
これで何がいいたいのかというと、
自分の性格からしてWでいかれた場合にしまったという気持ちが強いのか?
より本命であるXに近付けたエントリーがしたいのか?
などによって使い分ける事が出来るということです。
もちろん性格的なものではなくて、
この場面や動きだからαに比重をかけるとかまたはβに比重をかけるといった使い分けも出来ます。
ロスカットのラインがありそれまでにエントリーするなかで、
αに比重をかけるのならば、βは保険的な意味でもしXまで下がってきたら少しでも平均取得レートを下げるという感覚で使いますし、
βに比重をかけるならばαが早くいかれた時の保険でXまで下がるのがほんとの狙いといったような感じで考える事が出来ます。
このように使い方次第では悪癖と呼ばれがちなナンピンでも、
効果的に使うことが出来ますよね(o^-')b
もちろんこのような使い方は事前に決めて冷静に行わないとだめです(*ノωノ)
ほんとはいつもMAX2枚で、αで焦って2枚入れたのに、
予想に反して下がってきたらさらに慌てて、
「あの記事であんな事いってたな!よし、ナンピン!!」
とかいってなぜか全力を超える4枚のポジション持って、その時に限って負けてしまい、
さらに取り返そうとしてなぜか次からはMAX4枚でエントリーしていて…
のような事はやめて下さい(TωT)
これは計画的ではなくむしろ自暴自棄的なものになり後々のエントリーにまで響く可能性大です(ノ_-。)
あくまでも事前に計画的に無理のない範囲でいきましょう( ´艸`)(なんかのコマーシャルみたいですがww)
それでは、また('-^*)/
関連記事
期待感のエントリー
負けたエントリーに対して
勝ち続けるという事 Vol.6
勝ち続けるという事 Vol.5
優位性のあるエントリーとは?
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/08/05 21:10 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房