|
みなさん、こんにちわDRAGONです^^
最近なんか過ごしやすくなってきたなと思ったら気付けばもう9月ですね(゚○゚)!
まだ今年を振り返るには早すぎますがww
みなさん、年初に比べてトレードに対する技術や考え方は成長出来ているでしょうか?
僕達もなんとかそのお手伝いを出来るようにと、
なんかいいコンテンツや伝え方あるかいな?
と色々考えているわけですがww
最近相場も動き出して、
トレードもやりやすくなってきたこともあって、
世間でもFXを始める方が増える傾向にあるみたいです。
つまりそれだけ初心者の方が多く参加してくるってことなので、
初心者の方にももっとわかりやすいものも作れたらな~なんて思います(-ω☆)
僕がトレードを始めたばかりの頃に、
このサイト見たら多分何いってるかわからないと思いますんでww
まぁ、全ての方にわかり、尚且つ実践的なものを伝えたい
という欲張りな考えが目標ですw
***********************************************************************
それでは本題へ^^
前回から「何度でも初心から」というタイトルで書いています。
その中で、トレード開始から完了までの大まかな流れとして、
①トレード前の心構え ②長期足での環境認識 ③短期足の動向の把握 ④どこでエントリーしてどこに目標を定めるのか ⑤エントリーポイントまでのチャート形成の観察&エントリー実行 ⑥エグジットを実行する
というように挙げたかと思います。
今回からこれを順番に書いていきたいと思います(o^-')b
それでは早速①トレード前の心構えについてですが、
心構えって何やねん!?抽象的すぎるわ!
って話ですよねw
みなさんはトレードを始める前にどのような事を考えているでしょうか?
「今日はしっかりしたトレードをするぞ!」
「いうもの失敗を今日はしない!」
「感情的にはならない!」
といった事を考えている人もいるでしょう(*^m^*)
もしくはもう毎日の事なので、
特に何も考えることなく、
PCを起動して今日のチャートはどんな感じかいな?
というように流れでチャートを見る人もいるかと思います。
余談ですが、先ほどの「○○しない!」という事はそもそも否定的な言葉遣いなので、
脳内に消極的な気持ちがめぐる事になるので、
「○○する!」といった言葉に変換してもらえればと思います(o^-')b
では実際チャートを分析してトレードをする前に、
何を意識すればいいのでしょうか?
もうブログでも何度も何度も繰り返し出てきていますが、
・相場に絶対がないという事
・自分の基準を徹底する事
これを無意識に身体に染み込ませる必要があります(`・ω・´)
「そんな事、もうゆわれんでもわかってますわ(o・ω・o)」
って方、ほんとにわかっていますか?
頭でわかっているのと、無意識に身体がわかっている事は全然違います。
僕達もこれまでも至る場所でこの2つの重要性を書いたりいったりしていますが、
本当に大事でなければこんなに繰り返し言いません。
そして、頭でわかって簡単に意識出来る事なら、
こんなに苦労はしていませんww
まだまだ頭でわかっているレベルで、
トレードになると頭から吹っ飛んでいる人が多いから何度もいうんですよね(*ノωノ)
どういった基準をどのように考えて作ればいいのか?
に関しては僕達もしっかり伝える事が出来ますし、
もうそれに関する情報はたくさん出しています。
しかし、このようにメンタル的な部分に関しては、
残念ながらどうしても最終的には本人次第なんです(*TーT)b
・相場に絶対がないという事
相場には二度と同じ動きはなくて、
類似性を使い、優位性を使ってトレードする以上、
絶対にこうなる、つまり100%といえるものは存在しない。
・自分の基準を徹底する事
基準とはトレードするための武器。
これに従いトレードを繰り返すという事は、
しっかりとリスク限定し、再現性の高いトレードが出来るという事。
そしてトータルで利益を残していく事につながる。
文字にすれば確かに簡単ですし、当たり前の事なんですがwww
これらを本当に感覚的なものとして、
身体に覚えさせるにはどうすればいいのでしょうか?
僕達はこの方法として、
”圧倒的なテクニカル技術の習得”
を推奨しています。
圧倒的なテクニカルを習得する事によって、
自分の基準で負けるのは仕方ないという感覚になりますし、
負けるのは相場が絶対ではないから、
そして仕方ないのはトータルで勝てるとわかっているから…
このような感覚が自然に身についていきます。
実はこの①トレード前の心構え
を本当の意味で習得するためには、
この後に出てくる②~⑥の”検証による技術の習得”
という0番が存在するのです。
もちろんリアルトレードをしながら②~⑥を勉強でもいいですが、
武器もない状態で相場に挑めば資産は簡単に減っていきます(*TーT)b
そのために過去チャートを使った検証があります。
いくら検証したってタダですからね(*^m^*)
「自分は身を削られないと覚えないタイプなんで(`・ω・´)」
という方はご自分の資産と相談しながらお願いしますwww
検証に関しては以前に~意味のある検証を~というシリーズで書いているので、
僕のページからそちらをご覧いただければと思います(o^-')
DRAGONのページ
このテクニカルに対する技術の習得が甘いと、
頭だけの理解にとどまって、トレードに対していまいち自信も持てない状態になり、
始める前心構えはどこへやら…
といった事になります。
ではその②~⑥に対する考え方について、
次回以降見て行きますね^^
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/09/16 19:53 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|