皆さんこんばんは(・ω<)d-skです
家の近所にある弁当屋さん。
大手お弁当チェーン店
今の家に引っ越してきてから月に2回位はいきます
多い時はもうちょっと行くかな?
この数年間で行った回数を数えるとまぁ、なかなかの数でしょうな(´・ω・`)
ココの弁当屋さん夫婦でやっています。
たまに親父にめっちゃ顔似てる息子もいます。
そ・し・て
ココのオバハンがめーーーーちゃ
愛想、悪いんです!!!!!
お前どんだけ、不機嫌やねんって言うくらい、いつも不機嫌なんです。
いらっしゃいませ・・・・・(-"-) ←いつもこんな顔
これが今日だけとかじゃなく、毎日これです。
ココ数年通いだして、最初は、ん?
なんやこのオバハン!ッと思いました
だって、絶対客商売したらアカンやんって言うぐらい不機嫌やねんで
2時間前に3億円当たった宝くじ落としてないと、あんなんならへんで
このオバハン笑うことあるのかしら・・・
そしてこの店が何故継続出来ているか?
ただ単純に看護学校の横にあるってだけw
毎日そこの学生が買いに来てる(・∀・)
このオバハン、ネットでググって見ました・・・
地域、チェーン店名、不機嫌、無愛想
などいろいろなワードを入れてみた結果。。。。ヒットせず
どうしても、このオバハンの笑った顔がみたいボクは
さっき弁当を買ってきました。
そして、お金を払う時に
「いっつも、美味しいお弁当ありがとう!!(^^)」
って言ってみた。
さすがにニコってするかなっと思ったら・・・
まぁまぁでっかいボリュームで
「えっ???(-"-)」
って言われました・・・・・
いや・・あの・・・っと怯んでしまい、
ボクの口から同じ言葉は発する事ができず・・・
帰り道で、俺のありがとう返せやーーーーって発狂しました。
ほんま、何なんやろあのオバハン・・・
戦いは続きそうです。
さぁ10月も終わり11月に入りました。
日銀バズーカー!!炸裂しましたねw
いやーー⊂(゚∀゚*)
上がった、上がった!
今年で一番動いたんちゃいます?
今週の一時間足
一週間で485pipsの上下幅
日足の押し目から7円以上の上昇!!
すごいねドル円
今週は水曜日にFOMCもあったし、本当に動きましたね(^^ゞ
ボクは今年一番の利益が出ました!
今日はちょっとだけ
環境認識すると高値からの下落が
日足押し目候補に当たり反発上昇後
安値を切り上げて再度上昇→A
108円のネックであまり売りは入らずに高値圏で終わったのが先週の話
この時点で日足押し目が勝ちそうかな?
ってことは今週の戦略としては取り敢えずは買い戦略でいきたい
月曜日
このまま上がるか、押し目を着けに行く動きになるか
を見極めながらの戦略
押しを付けに行くんだったらどのへんまでか?が月曜のポイントでしたね
このポイントが思っていたより、浅かった・・・
107.60付近でサポされて、ん?サポられたかな?って感じで
火曜日
ここから上がるのはサポ弱い気するけどなーーと思いながら
ロングでついて行く
すると指標でズド~~ンっと落とされる・・・
な!
ッと思ったら
V字で返されて終わりw
水曜日
これで107.60いよいよサポになるシナリオも受け入れる
なので、水曜日はロング祭りでFOMCを迎えそのままズドーン
木曜日
この日も上髭が出る陰線はいくつか見せたものの
V字で返されて終了
金曜日
バズーカーww
だんだん適当なってきてもた・・・(-"-)
ま、一つ言えることは背景が買いで短期がこれだけ
売り継続しなかったら、上がるってことですね(・∀・)
金曜日は10時間くらいドラクエもせずトレードしていました。。。
しかしすごい上昇でしたねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ウマウマでした。
いろんなSkypeグループでも儲かったよ~って話聞いてます
こんな動く週はなかなか無いけど、巡りあった時に
準備出来てるか、出来てないかが重要ですね
出来てないと、あー行っちゃったーーって見てるだけになっちゃいます・・・
動画追加されているみたいですよーーー(・∀・)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ID・パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
こちらもポチっと
応援お願いします。
ではまた(-"-)/~
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/11/02 20:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)