|
みなさん、こんにちわDRAGONです^^
来月に忘年会も兼ねてこれまでFXで知りあって、
実際に合ったりした方を誘って結構な人数で旅行にいってきます(*^m^*)
誰かはGT5の誰かと合った事あるので、
全く知らない人はいないはずですww
とはいえ僕もはじめましての人もいると思うので、
これもまた一つの楽しみですね☆
FXを始めてから、そしてこのブログを始めてから、
これまでかなりの方と実際にお会いしてきました(-ω☆)
僕はもともとネット否定派だったんですがw
今は全くそんな事はないのですが、
それでもやっぱりネットで話すにしても実際に会って話してたほうが、
より親しみが湧くので実際に会うのはいつも楽しみですね( ´艸`)
また帰ってきたら旅行記なんかをアップしようと思います\(*´▽`*)/
***********************************************************************
動画閲覧はこちらから (IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので 興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
それでは本題へ^^
さてさて、これまで「何度でも初心から」というタイトルで書いているのですが、
今日は少しお休みして読者さんからいただいた質問に答えてみようかな~と思います。
いただいたメッセージは全部目を通すようにはしているのですが、
僕達もまぁまぁ忙しいので(*ノωノ)
こういう自分の記事の機会にお答えするのはいいかなと思います☆
同じような事を気になっている方もいるはずですしね^^
それでは、まず質問はこちら
-----------------------------------------------------------------------
最近の相場のような週足、月足レベルしか左側に情報がないときって どうしたらいいのでしょうか・・・
最後の短期でも確認できる高値を超えるのがほぼほぼ確定したら 次のレジスタンスになりそうなところまで 大きな足だとちょっとに見えても50pips以上とか当たり前で どう見てもそこまでスカスカで何もないのですが・・・
素人でも分かりやすくてついていきやすくて滅多に来ないけど遭遇したらめっちゃチャンスだったり するのでしょうか??@@
(メルマガでは高値圏でも短期が継続する限り・・ってPDFに書いてましたので 別の通貨ですがビビりながらも応用して保有してみましたが・・ 浅かったのと何が待ち受けてるかわからないので叩き落されたら・・ とビビってたので結果はけちょんけちょんです。努力だけはしました笑)
-----------------------------------------------------------------------
はい、至極まっとうな疑問だと思いますww
今のクロス円の相場というのは、
連日○年ぶりの水準などと報じられています。
ドル円なんて、僕達が動画メルマガを始めた2014年2月からしばらくは、
日足レベルで101円~103円くらいのレンジ相場でしたが、
それを8月にブレイクしてから気がつけば今や118円突破してますもんね(゚○゚)!
日足レベルでトレンドが発生すると恐ろしいですね(゚-゚;)
で、質問に戻るのですが、
「では、この相場が一体いつまで続くのだろうか?」
「いつ大きな下落が発生するのだろうか?」
「いつ転換が始まるのだろうか?」
こういう考えが出るかもしれないですが、
その答えは、
「わかりません!!!」ですww
ただし、このわからないというのは無責任に放り投げていっているのではありません。
というのも今いるレートってドル円だと週足レベルでチャートを出さなければないレートなんです。
なんと2007年のレートですからねww
動画メルマガをとっていただいている方ならおわかりだと思いますが、
週足の左のチャートからもってきているレートやゾーンというのは、
目標であって、ロングをしているならばそこで利食いをして様子を見てみるために使います。
決してそこから逆張りや転換を狙って引いているものではないです(o^-')b
確かにこれだけ上げ上げの一方的な展開だと、
いつ大きな下落が降ってくるのかという不安があるのもわかります。
僕もそろそろか?なんてよく思ったりしますしww
ただ、その大きな下落を期待して積極的なショートポジションを持つのは、
あまりにリスクが大きいことだといえます。
相場に対して、
「○○なるんじゃないかな~」
「○○なってほしいな~」
なんて思ったり予想したりってよくするかと思いますが、
それと事実がでるというのは違いますからね(-人-)
事実についていくようにして下さいと僕達はいつもいっていますが、
事実が上昇を告げているのならば、
恐くても不安でもそれについていくしかないですよね^^
もちろん、そういう風についていって、
いつかは大きな下落に巻き込まれてロスカットになるかもしれないです(*TーT)b
ただ、そうなる限りついて行けばどれだけの利益を積めるでしょうか?
トレンドはいつかは落ち着き、いつかは転換もします。
そのトレンドの最後のポジションは負けて当然だし、負けてしかるべきポジションなんです。
逆にいえばそういう場面で負ける事が出来るというのは、
これまでしっかりと付いていけていたという事でもあります。
なので、変な言い方ですが”負けて正解”のポジションです(o^-')b
では次にそのロングでついていく場合にもどこを目標にすればいいのか?
という事ですが、質問にもいただいていますが、
日足、週足レベルで見ると次の目標が数十pips・数百pipsなんて事になります。
ではそこまで目標にして持ちきるのか?
というとそういう事でもありません。
まずは現在のレートからのロングというのは、長期上昇中の途中乗りだという事を意識して下さい。
そのまま数十pips・数百pips先の次の目標まで一気に到達するかもしれないですが、
もしもその間に急落をくらえばなかなか笑えません(TωT)
こういう状況の場合は利食いも難しくなりますが、
直近高値まで、とか高値更新したらとりあえず利食いする、
または勢いよく伸びたところでもらっておく
といったように利益を残していくのがいいのではないかと思います。
心配しなくても、
利食いした後にいってしまえば、
「もっておけばよかったぜ(*TーT)b」
利食いした後に大きく戻せば
「利食いしといてよかった~ヾ(●´▽`●)ノ彡☆」
とどちらかの感情は発生しますからww
利食い後にいってしまってもそれまでの利益は残せてますし、再びロングのエントリーチャンスを探せばいいですし、
利食いせずにロスカットになった方が多分自責の念に駆られるのではないでしょうか^^
そして、短期が継続する限りついていくと動画メルマガでもいっていますが、
では短期が転換したら次はショートの番なのか?というとそれもまた違います。
初めにもいいましたが、日足レベルの上昇が起きている状況で、
短期が崩れたからといって簡単にはショート背景にはなりません。
短期が崩れたならば、
次はどこまで押しを付けにくるのか?
次にどこで短期が再び上昇に変わるのか?
それともこの勢いを継続して中長期を倒すのか?
を見極める場面です。
中長期の次の押し目までを狙ったショートという戦略もありますが、
これはあくまでも短期足を使った短期決済のポジションになります。
それが結果的に転換の第1歩になるかもしれないですが、
今の相場でそれを狙うのはあまりにも無謀ですよね(*ノωノ)
この値幅なので、
短期的に大きな下落があるとついつい心が動かされがちですが、
中長期ではどこを抜ければ初めてショートの事を考えられるのか?
といったレートを意識しなければなりません。
そこを下に抜けて、初めてショートの戦略もたてようかなといったレベルですw
しかもそれでもまだショート目線に変更ではありません。
あくまでもショートも戦略としてたてていけるようになったというお話です。
今の相場の勢いはそれほどのものなんです(-人-)
短期的に大きな下落はこれまでに何度か起きていますが、
ことごとく買いが巻き返しているのをもう何度見ましたかww
最近では、
「どうせまた全戻しやろ~」
ってな感じですよねw
ただし、これも短期の急落に対してV字を狙ってロングして下さいといってるのではありませんww
「この短期的な急落がどこまで継続するのか?」
というのが一つポイントになり、
「この急落が再び否定されるのかどうか」
というのがまたポイントになります。
ロングは再び否定されてから押し目を探して入っていけばいいですし、
ショートが継続しても冷静にどこまでいくのか?を見てもらえればと思います^^
短期的に急落に対して一度戻り売りを狙うのも間違いではありませんが、
それが敗れた場合は、
「はい、すいません。やっぱりでしたか、薄々そんな気はしてましたよ…」
くらいの潔さでまたしっかりと観察しましょうww
長々いいましたが、
やはり大事な事は、
”事実に純粋について行く事”
そして、
”短期の崩壊が長期転換の確定ではない”
という事をしっかりと頭に入れていただければと思います^^
しかし、とはいってもどこまで上がんねん!!!(゚○゚)!
って感じですよねww
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画閲覧はこちらから (IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので 興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2014/11/20 15:00 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|