つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
下降トレンドと下落
さとるです^^
米の雇用統計で結局、上に行きましたね~~。
雇用統計で情報もなく上がりっぱなしで週が終わっていったので
毎度のことだけど、月・火はトレードしないんだろうなwww
皆さん休日はいかがお過ごしですか?
今日の熊本市は朝より夕方のほうが寒いねって妻と話していたら
17時過ぎに雪が降ってきました。
寒くて鍋の時期には最適なのもあり
今日は庭に植えである柑橘類の果実を絞って
自家製のポン酢を作ってました~。
その後は、娘の初節句のために雛人形を飾りました^^
飾るのもスペースとって大変だけど
1か月後にしまうもの場所が大変ですね><
子供の物が初物が多すぎて納戸もパンパンですw
(長男の鯉のぼり・五月人形・雛人形・赤ちゃんの時のベット等・・・)
私も妹と2人兄妹なので、親は大変だったんだろうなと
自分が親になって初めて解ります(^^;
今日は下降トレンドと下落について
私なりの考えを書いていこうと思ったのですが
動画のほうが図なりチャートなりを使って説明できるので
今回は動画にしてみました。
簡単ではありますが私なりの解釈とすれば
・
下降(上昇)トレンドの終わりはダウ理論
・
下落(騰貴)の終わりは売り帯
2種類の下げ(上げ)のイメージをいつも持っています。
転換を狙っていく際に
ダウ理論で下降トレンドが崩れた事をトリガーにロング戦略
(下落が終わる前からのチャレンジロング)
下落の節目の売り帯を上抜いてからのロング戦略
この2つを環境認識のもとに使い分けしています。
・
上昇トレンド中の押し目買い
を狙っているのか?
・
騰貴(上昇)が終わった後の転換の押し目買い
を狙っているのか?
それを複数足で確認しながら
どちらかにバイアスをかけてシナリオ用意しトレードしていきます。
私の場合は
下落方向にバイアスをかけている状態の時に
自分の思っている節目を抜けてない状況で
直近の動きで上しかないなって時は躊躇して入れないケースが多いです。
その点、そこを見逃さずに
しっかりと獲っていくのが ためため氏 はうまいですよね~~。
って事で
下降トレンドと下落の違いの動画をみてください
動画閲覧はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上にパスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
今週はしっかりチャートの形を作ってくれるのを待ったら
何曜日からトレードできるのかなぁ~~。
月曜日はトレードする気には確実にならないねw
それでゎ チャオ
関連記事
勝つ事よりも負けない事
下降トレンドと下落
ファンダが先か?テクニカルが先か?
ドルストとクロス円 ③
環境認識と短期への落とし込み ~其の②~
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/02/08 18:11 ]
相場の本質
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房