つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.2
こんにちは☆DRAGONです^^
先日東京に行って来ましたと書いたんですが、
3月も秋田、東京に行く予定があって楽しみです☆
特に秋田は7年くらい住んでたので、かなり友達も第2の故郷感もあるのですが、
東京のようにさっと行ける感じではないので、
年に1,2回くらいになりますかね^^
飛行機を使うんで時間的にはかからないんですが、
なんせ空港に着いてからの移動手段が乏しいんで、
レンタカーは必須となりますww
さらに秋田空港から僕が住んでた街というか市には、
そこからさらに車で1時間…(ノ_-。)
3月には雪ももうそんなに積もってないんかな…
念のためスタッドレスを予約しますが、
雪道運転は久しぶりなんで、
びびりながら安全にいきたいと思いますwww
とはいっても大阪みたいに道が入り組んでなくて、
かなりわかりやすいんで断然運転しやすいですが(*^m^*)
楽しんできたいと思います(-ω☆)
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
◆帯の基礎がわからないかたはこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
We Love FX GT5帯~基本編~
それでは本題へ^^
前回から
”状況の変化に伴う想定と戦略”
というシリーズを始めて、
これは長期化しますと宣言しましたww
流れとしては、
長期での優位性発生
↓
長期目標到達途中
↓
長期目標到達
↓
(長期転換or再度優位性発生)
↓
……
そして今日からはまず長期での優位性発生から行きます^^
優位性発生の状況を簡単に図で表すと、
これは前回と同じです^^
そして、C⇒Dの波が
Ⅰ:ほんの気持ち抜けた程度
Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けている
Ⅲ:かなりの勢いで抜けてそのまま大きく乖離している
といった3ケースが想定されますとお話ししました。
ではこの3ケースに行きたいのですがその前に…
「えらいその前に、その前にが多いやんか(○゚ε゚○)」
という突っ込みは堪えて下さいww
しっかりと想定するためには、
やはり色々なケースを考えなければなりません(-ω☆)
今回考えなければならないのは、
B⇒Cの動きです。
前回の最後に、B⇒C⇒Dの動きによって、
引けるであろう買い帯が変わってくるといいましたが、
これを意識していなければその後の戦略に活かしきれません。
つまり、
”優位性が発生した時にどこに買い帯が出来るのか?”
これを事前に描いて欲しいという事です。
細かく説明すると、
今、C⇒Dの動きがまさに売り帯を突破しようとしているとします。
「こら突破するから抜け期待ではいっといたろか(-ω☆)」
「突破した瞬間に飛び乗りしたろか(-ω☆)」
といった欲望を抑えて、
「いやいや、抜けてからで十分、事実が出てから動こうかな(`・ω・´)ゞ」
といって様子を見ていたとしますwww
この時に売り帯を抜けた場合の買い帯はどこに出来るのか?
図で表すと、
大きく分けるとこのような2パターンが考えられます。
①では買い帯が下にあるケース、②では上にあるケース
です。
②は少し見にくいですが、売り帯の中から売りが入り、その後売り帯を上に抜いたため、
買い帯がかぶるような形になっています^^
そして、この2つの違いによって、
先ほどの3パターンに対する戦略も違ってくることがあるので、
事前に確認しておくことが大事です(o^-')b
もちろん、売り帯を突破してから、じっくりと戦略を練っていくというのでもいいですが、
突破した後は優位性も発生しているので、
じっくりしている暇もない時もありますww
なので、それに備えて置くという事はその後の対応にもつながる事ですね^^
帯についての情報も動画メルマガを中心に様々出しているので、
わかってきている方も多いのですが、
”帯を突破したかどうか”
ばかりに目を囚われていて、
”どのように帯を突破したのか”
という部分をあまり意識出来ていない方も多いです。
ここを意識する事によって、さらに1段上のパフォーマンスにつながると思いますので、
しっかりと見て行ってもらいたいと思います。
では次回は①②の図に対するⅠ、Ⅱ、Ⅲの3ケースについて順番に見て行きたいと思いますd(゚-^*)
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
関連記事
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.3
敗因の究明 ⑥ 落ち方のパターン
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.2
エントリー前に考えること
敗因の究明 ⑤ 今の状況確認
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/02/20 16:30 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房