つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.5
こんにちは☆DRAGONです^^
前回書きましたが、
先週は3日間東京ディズニーランドへいってました(-ω☆)
かなり久しぶりだったんですが、
3日とも平日にもかかわらずとんでもない人です(゚○゚)!
周りを見るとかなりたくさんの学生が…
そうか、学生は休みなのか…
それにしても多すぎるやろ(TωT)
ランドもシーも多かったですが、
一番びっくりしたのは、
3日目のシーの朝一です。
無謀にもあまり予備知識もなしに、
「とりあえず近いしトイストーリーマニアとかいうやつのファーストパスでもとるかな」
と思って向かうと、
このような状態でした(TωT)
そういえば開門したと同時に鬼の形相でみなさんダッシュしてたような…
キャストの方が「走らないでください」
というパネルを持って立っていましたがほとんどの人がスルーしてもはや無法地帯ですww
夢の国のキャストの方もこの朝一の時間帯だけは、
笑顔ではなく苦笑いでしたねww
写真のかなり奥の方にお城のような建物が見えますかねw
目的地はその建物をさらに左にかなり行きます(゚-゚;)
それにしても完全に舐めてました(ノ_-。)
まさかここまでとは…
早く行くためのパスをとるために1時間以上も並ぶとは。
恐るべしディズニー。
それでもパスが取れない人は3時間くらい並ばないといけないんですからちょっと異常ですよね(゚○゚)!
普段の生活で何かに3時間も並ぶとか考えれないですし、
絶対に耐えれませんww
他にも3日間で色々並びましたが、
大阪に帰ってきて、とあるご飯屋さんで15分待ちだったんですが、
「短っ!!」
って思いましたw
完全にディズニーマジックにかかっていますww
楽しかったですが、かなり疲れましたね( ゚ ρ ゚ )
もうしばらくは夢の国は行かなくて大丈夫なくらい満喫してきましたw
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
それでは本題へ^^
現在
”状況の変化に伴う想定と戦略”
というシリーズの中で、
長期での優位性発生
↓
長期目標到達途中
↓
長期目標到達
↓
(長期転換or再度優位性発生)
↓
……
という流れにおける、長期での優位性発生について書いています^^
もし見始めた方がいればVol.1から呼んでもらえれば流れを理解していただけるのではと思いますv(*'-^*)b
まずは、この図
このC⇒Dの波が
Ⅰ:ほんの気持ち抜けた程度
Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けている
Ⅲ:かなりの勢いで抜けてそのまま大きく乖離している
そして、さらに下図の2パターン
これらについてⅠ:ほんの気持ち抜けた程度についてはお話ししました^^
今日は
Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けている
についていきますね(o^-')b
まずは
”しっかりと抜けている”
これの定義ってあるでしょうか??
これについては正直なところありませんww
Ⅰのような場面で、髭が抜けたのか抜けてないのかの議論は昔よく話していた事がありますw
そして、質問でもたまにいただくこともあります。
髭が抜けたとみなすのか?
これは個人差があることだし、髭を抜けたとみなす人、そうでない人います。
あくまでも
”自分の感覚で抜けているかどうか”
なんです(*ノωノ)
じゃあ髭が抜けていないとみなす人だって、
「この3pipsは髭なんで抜けてませんよ(-ω☆)」
っていってても、
「じゃあこの10pipsの髭はどうですか??」
って聞くと、
「それは…」
ってなりますしねww
また見ている時間足によってもどの値幅の髭ならば抜けたかどうか?なんて話し出したらきりがありません(*ノωノ)
抜けたか抜けてないか迷うならば抜けたと自分が思うまで待って下さいっていいたいですしねww
この
Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けている
は、
髭であろうが実体であろうが、自分が抜けていると思った後の場面というお話です。
そして、下図の緑○はその抜けていると判断をすでにしている場所です。
では、この時に次の戦略はどのように考えますか?
当然
”長期発生後のファースト押し目を狙っていく”
ですよね(o^-')b
次のファースト押し目をうまく拾えることが出来れば、
長期3波目の初動に乗れる事を意味しますので、
ホールドもしやすく、値幅も狙いやすいポジション
となるので積極的に狙っていきたいところです。
そのための候補として青い買い帯で待ち構えるわけですが、
そこで次に出てくるのが、
”短期の戻り方とレートの取り方”
です。
まずは短期の戻り方についてですが、
これについては過去にも記事に書いています。
要するに、青の買い帯に来るまでにどのような動きでくるのか?
という事なんですが、
この動きによって、その後のレートの取り方にも変化が出てきます。
レートの取り方には2種類あって、
α:狙ったゾーンで問答無用でとる
β:狙ったゾーンに反応後の短期でリスクを限定する
になります。
αの場合、そのゾーンに来たらバチンとエントリーする事です。
これのメリット・デメリットとして、
メ・確実に狙ったレートでポジションが持てる
デ・反応するかはまだわからない
という事が挙げられます。
逆にβの場合、
メ・反応した事実の後にエントリーが出来る
デ・必ずしもエントリーが出来る形になるとは限らない
になります。
これらをふまえて短期の戻し方と、エントリーの選択、そして図①・図②でそれぞれ起こる可能性、時間足と値幅などについて次回以降細かく見て行きたいと思います。
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
関連記事
ポジションを伸ばす時の注意点
敗因の究明 ⑨ ダウ理論
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.5
相場の組み立て方の飛び入り参加
敗因の究明 ⑧ テクニカルとルール
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/03/19 17:28 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房