おはようございます、つかさです。
先日、地元の友達と
たこ焼きパーティーをしてきました!!

その時使ったのが
どろソース!!

これは、読者さんに教えてもらいました。
むちゃ味が濃いので、
好き嫌いは分かれるかもしれませんが、
一度は食べて見て欲しいです。
僕はこの味にはまってしまいました。
*********************************************************************************
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
*********************************************************************************
それでは、FX行きます。
前回、ルールを守れない人は
守るようにしましょう♪
って話を書きましたが、
今回は、ルールは守れてるのに、
なかなか勝てない人についてです。
つまりはそのルールは勝てないルールって事なので、
トレードするよりも、まずはお勉強に時間を使い
ルールを再構築する必要があります。
勝つ方法論を身につけなければ
何も始まりません(>_<)
まず、FXで勝つために何が一番大事かというと、
テクニカル分析が必須だと僕達GT5は考えます。
テクニカル分析のトレードに対して
ファンダメンタルズを使ったトレードがありますが、
ファンダメンタルズ重視のトレードでは、
僕たち個人投資家が勝つことは難しいです。
その理由については、こちらのサイトの、
勝つまでの流れってコンテンツ中の
⑬ファンダメンタルとテクニカル
ってところに書いてますので
そちらも見ていただければと思います。
経済アナリストと呼ばれる人達は
やたら、ファンダメンタルズを語りたがりますが、
正直、それがどうした? って思います。
例えば、
『大口の投資家が警戒して買い渋っているので下がった。』
とかいう文句をニュースサイトとかで見た事ないですか?w
「警戒って何やねんw」 って思いますw
上がった理由や下がった理由を後から探すのと
トレードに勝つのは全くの別問題ですね。
けど、僕も相場を知らない頃は、
そういうニュースを聞くと、
あ~~、なるほどね!! って関心してました(`・ω・´)
また、先程のサイトには
⑪FXはメンタルで勝てる!?
って記事もありますけど、
メンタルだけで勝てたら苦労しませんてw
確かに枚数を上げていくためには、
メンタルとの戦いになりますが、
それは、勝てるようになってからの話で、
とりあえず、現状勝ててない人はにとっては、
メンタルの事よりも、
まずはテクニカル=勝つ為の方法
を身につけるのが最優先事項ですね。
前置きが長くなりましたが、
僕達のいうテクニカルとは
縦軸中心の考え方です。
縦軸とはレートの事ですね。
今は、GT5=帯=縦軸みたいなイメージでしょうけど、
僕たちも最初から帯を使ってたわけではありません。
そもそも僕たち5人が出会った頃は、
帯なんて便利なもの
開発されてなかったですしね(o^^o)
僕はもともとはインジを駆使した
トレードをしてた人なんですが、
(それで勝てたかどうかは別にしてw)
今の縦軸主体のトレードに切り替わったのは、
ダウ理論を覚えてからです。
自分の中で明確な基準ができました。
ダウ理論によって、
ロングを打つべきポイントなのか、
ショートを打つべポイントなのかが
明確になりました。
上目線なのか、下目線なのか、
感覚に頼るところが無くなり、
縦軸の基準を手に入れた時は感動でしたね。
「これで迷う事ないやん!!」
「FXむちゃ簡単やん!!」…って (^-^*)
まぁその後、
5分足では上目線だけど、1時間足では下目線だから
どうしよ(´ヘ`;) って
今度は複数足で迷い出すんですけどねw
複数足の話はまた今度しますが
単一の時間足のダウ理論だけで
コンスタントに勝てるのかと聞かれれば
勝てるときもあれば負けるときもあります。
けどまずは、単一の時間足での
ダウでの判断基準を持たないと、
複数足を使っても迷うだけです。
まずは、ダウ理論を正しく学び、
それを組み合わせて複数足を学ぶこと。
これが、僕たちの提唱する
正しい知識を正しい順序で!!
って事ですね。
だからレポートは
第1弾から順番に学習してもらうのがお勧めです。
・押安値と弱安値の区別つきますか?
・それらを使って目線の固定と切り替えができますか?
GT5第1弾レポート、「目線の固定と目標の決定」は
こちらから。
↓ ↓ ↓


※レポートの配布条件については、各リンク先の詳細をお読みください^^
みなさんの応援のおかげで
こちらも少し浮上しました。
引き続き応援クリックお願いします♪
それでは ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/03/22 10:00 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)