つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.8
こんにちは☆DRAGONです^^
先日たてつづけに2本映画を見てきました!
これとこれ!
はい、両方ともアニメですww
上映開始すぐの土曜日だったため、どちらも超満員でした(TωT)
ドラゴンボールは昼過ぎに見たのですが、
家族連れが多くて子供がわんさかいましたが、
コナンの方はレイトショーという事もあってか、
大人ばかりでしたw
大人ばかりでもこれだけ席を埋めるコナン、恐るべし・・・
という僕もコナンは好きで、もれなくこれまでの作品は映画館で観ています(*ノωノ)
こんなんありえんやろという設定もコナンならば許せますw
ただ、やっぱりどこかに行くのに土日は危険だと再確認しました…(*TーT)b
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
それでは本題へ^^
現在
”状況の変化に伴う想定と戦略”
というシリーズの中で、
長期での優位性発生
↓
長期目標到達途中
↓
長期目標到達
↓
(長期転換or再度優位性発生)
↓
……
という流れにおける、長期での優位性発生について書いています^^
もし見始めた方がいればVol.1から呼んでもらえれば流れを理解していただけるのではと思いますv(*'-^*)b
まずは、この図
このC⇒Dの波が
Ⅰ:ほんの気持ち抜けた程度
Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けている
Ⅲ:かなりの勢いで抜けてそのまま大きく乖離している
現在、Ⅱ:自分の感覚でしっかりと抜けているについて書いていて、
その中での短期の戻し方について見ています。
そして、戻し方のパターンとして、
このように4パターンを挙げています。
Ⅰ:下落の流れが継続して落ちてきている
Ⅱ:V字上昇で上昇転換を狙うも叩き落とされている
Ⅲ:レンジを形成後下落している
Ⅳ:高値更新後叩き落とされている
前回の最後に、Ⅰの連続やⅠ⇒Ⅳ⇒Ⅰ⇒Ⅰのような単純な形ばかりだと楽ですねというお話をしました^^
こんな形ばかりだとみんながわかりやすいし、
これが一つの時間足だけでなら何も悩む必要もありません。
問題はこれに複数足がからんでいる時です。
今の状況というのは、長期サポートにあたりに来るまでの短期の動きということですが、
では今仮にこの長期を4時間足としましょう。
そうなれば必然的に下位足に1時間、15分、5分、1分と4つの足が存在している事になります。
では今その中で15分動きがこうだとします。
青い帯は4時間足の買い帯、赤い帯は15分のⅣの動きを利用したものです。
これまでのお話しを理解している方ならば、
「ん?こんなん前ゆってたやつやから、赤の帯上抜けトリガーでええやんんか(o・ω・o)単純やんw」
って思うでしょう(*ノωノ)
では次にに緑○内の5分足の動きがこのような場合だとどうでしょうか?
「ん?これまたこの動きやん(゚○゚)!」
そうなりますよねww
ではこの5分足の売り帯Cを先ほどの15分足に付けくわえてみましょう。
いかがでしょうか?
もしこれがさらに1分足で同じ動きが5分足の下にあったら…
「どんどん売り帯出来てどないしたらいいねん!!!!」
ってなりませんか?ww
このように複数足で考えると、
今は短期の売りの節目に対する売り帯だけで説明していますが、
他にも短期の戻り売り候補の帯なんかを色々引き出して、
チャートに帯がいっぱい状態になってしまう人がいます(゚○゚)!
(本当はそもそもが買い目線なので、このような場所で短期戻り売り候補を引くのは…となりますが、
それでもやっぱりあれこれと引く人を多数見ています(`・ω・´)ゞ)
もちろんそれぞれの足にひいた帯にしっかりと意味があり、使い方をわかっていれば問題はないですが、
肝心のどう使えばいいのかがポイントになってきます。
応用編をお持ちの方はわかるかもしれないですが、
帯の役割も重要になってきますよね(*^m^*)
そして、そのための重要なワードが
・背景と目線(どこから来て何を狙っているのか?)
・どこから次に売りが入ってきて買いが巻き返すのか
・何に対してチャレンジするのか
・どうなれば優位性が出たと言えるのか
・どこを越えれば一つ大きな波に発展するのか
などなどになってきます。
初めに単純だとしていたⅠ⇒Ⅳ⇒Ⅰ⇒Ⅰでさえ複数足が絡めば、
そして、実際のチャートになるとてんてこ舞いになりがちですww
さて、このような状況でみなさんならどのように戦略をたてて実際にトレードしますか?
もちろん絶対にこれが正しいというものはありませんが、
これらを踏まえた戦略などについて次回お話ししたいと思います。
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
関連記事
FXを毎日やる必要もない
敗因の究明 ⑬ 深い押し目
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.8
ズキューンのおっちゃん③
敗因の究明 ⑫ 相場の転換
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/04/21 15:14 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房