一日一回、応援クリックお願いします♪
こんばんは、つかさです。
数日前から猫集めてます (=^..^=)ミャー

『ねこあつめ』
ってスマホアプリやってます。
エサとおもちゃを設置すると猫がやってくる。
ただそれだけです。
遊んでる猫をただ眺めるだけという…
癒し系アプリ。
集まった猫と遊ぶとか、そういう機能は無く、
ただ眺めるだけw
仲良くなったらたまに宝物をも貰えるくらいかな。
ただそれだけw
***********************************************************************
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
それではFX
前回は利確について書きました。
いったん利確した後、伸びた分は諦めなはれ!!
焦って適当なエントリーして利益飛ばすくらいなら、
無理してやらない方がいいよ。
ってな事を書きました。
今日はその続き。
ただそうは言っても
チャートは動き続ける。
エントリーしたいでしょ!?w
適当なエントリーをしたらいけない!!
ってはの絶対ルールですけど、
ここで考える事は、
「じゃー次はどうなったらエントリーするの?」
って話ですね。
間近高値で利確した後・・・・

そのままグイグイ伸びた時は・・・

Bでエントリー。
これを1分足や5分足などの短期足でやると
けっこうな確立で負けます。
エントリー後、
間近高値を割り込んだらロスカットなのかというと
そうではありませんよね。
本来ロスカットを置くべき場所は
A付近であって、Bのエントリー場所からは大分遠いです(>_<)
このエントリーに対して、
そこまでのリスクを取れるでしょうか?
で、やっと本題。
この図が4時間足や1時間足などの長期足だったとしたら
話は変わってきます。
B付近のエントリーも必ずしも間違いではないです。
長期足で見れば一直線で上がっていたとしても、
そこを短期足で見れば
リスク(ロスカットポイント)を限定できる場所ってのが存在します。
それでは上図の間近高値付近の短期足の動きについて、
何パターンか書いてみます。
パターンA

これは、オレンジの波の継続を狙ったエントリーになります。
ダウ理論を使えば、
リスクも短期の押し安値で限定できますので、
一度くらいは狙ってみてもいいですね。
ただ、大きい波で見ると、波の途中も途中、
高い場所からのロングエントリーになるので、
反転急落の可能性も意識しておかなければなりません。
注意点として、
ここでエントリーするって事は、
深い押しをつけずに短期の波を崩さずに
「そのままグイグイ行くんじゃね?」 って思うから、
波の続きでエントリーしていくわけなので、
すぐに伸びないようなら欲張らず短期決済。
逃げる準備も忘れずに!!(゚Д゚)
パターンB

これは間近高値で売り叩かれた後、
売りと買いの攻防があり、
買い帯を作ってから間近高値を抜けていくパターン。
リスクも短期買い帯で限定できますし、
ぶちゃけ、僕はこの形が一番好きです!!
パターンC

勢いよく抜けた後、
戻って来ずに上の方でモミモミするパターン。
この場合も焦ってエントリーするのではなく、
まだトレンドが継続するよってチャートが言ってから
その揉み合いゾーンでリスクを限定して入っていきます。
戻ってこないの?
戻ってこないの?
そのまま行くの?
じゃー、とりあえず入っとこか!!
みたいなイメージですね。
今日の記事は良かったよって方は、
こちらもポチっと応援クリックお願いします。
とりあえず、
パっと思いついた3つのパターンを書きましたが、
他にもパターンはいくつもあると思います。
いずれのパターンになるにせよ大事なのは、
ロスカット位置が明確になってから
エントリーしていきましょうという事です。
また、どのパターンも場合も、
大きいサイズの波での戻しがやがては来る
というシナリオも想定しておきましょう。
『帯が分からん』『複数足が分からん』って方は
まずは各レポートをGETしてみてください。

最初の方に帯~応用編~を申し込まれた方からは、
もう手元に届いたよってメールもちらほらいただいてます♪
このGWに読破したって方も多かったみたいです(*^_^*)
それでは ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/05/09 16:45 ]
勝ち続ける為に |
TB(-) |
CM(-)