つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.1
こんにちは☆DRAGONです^^
いやいや、3週にわたって健康報告になるとはwww
しつこい咳がようやく、
影をひそめだしましたヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
しかし、かなりのしつこさでした…
とはいえまだ100%ではないんで、
油断して咳が復活しないように気をつけたいと思います(☆Д☆)
動画メルマガをとっていただいている方ならご存知かと思いますが、
相場解説動画の司会担当を3週もためため先輩におしつけてしまいました(-人-)
まぁ、動画でゴホゴホやられるのは、
聞いてる方もいい迷惑だと思うので、
こればっかりはお許し下さい(・Θ・;)
次回からしっかり司会をしていきたいと思います(●´ω`●)ゞ
別に司会じゃなくてもいいですけど的な発言は耳に蓋しますwww
今回の熱・咳の長さは僕の中では記録的な出来事なので、
本当に健康って素晴らしいという事が身にしみております(*ノωノ)
季節の変わり目には体長崩しやすいらしいので、
みなさんも気をつけて下さいね~^^
健康あってのFXだと思いますから☆
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
それでは本題へ^^
さてさて、
”状況の変化に伴う想定と戦略”
というシリーズを書いていましたが、
一つ前で区切りのいいとこで終わっていたのと、
あまりに長くなってきたので、
今日からは”状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ”というタイトルでまたいきたいと思います(`・ω・´)ゞ
まぁ、ただの続きですがww
シーズン2みたいなもんですwww
はい、どうでもいいですよね(*ノωノ)
ではいきます…
長期での優位性発生
↓
長期目標到達途中
↓
長期目標到達
↓
(長期転換or再度優位性発生)
↓
……
という流れにおける、長期での優位性発生について見てきました^^
もし見始めた方がいれば状況の変化に伴う想定と戦略の始めから呼んでもらえれば流れを理解していただけるのではと思いますv(*'-^*)b
そして、今日からは長期目標到達途中にいきます!
…といいたいところなのですが、
実はこれ前までに全部お話しているんですよねww
少しだけ補足すると、
長期目標到達の途中という事は、
長期で目線は決まっているけど、
その中で短期が様々な動きをしていてその中でトレードしていくってことですよね^^
で、その途中で注意することはといえば、
まずは長期のサポートにあたっているのか?あたっていないのか?
つまりサポートが明確なのかどうか?
次に短期がロングを狙える形になっているのか?
もしもなっていないのであれば、
例えば、短期のダウが崩れていたり、
短期的な売りの節目が出来ていたり・・・
このような場合は決してショート目線ではなく、
ロングを狙えるまで待ちましょう^^
ってことでしたよね(o^-')b
さらにいうならば、
買いの失敗を受けての短期的なショートはもちろんあるんだけど、
あくまでも短期決済を狙いましょうってお話したと思います(-ω☆)
これが短期的にもロングの形なのであれば、
次は短期足でリスクを限定しながらエントリーしていけばいいだけですよね( ´艸`)
そのリスク限定するための形やトリガーはみなさんがそれぞれお持ちだと思います^^
もしも、持っていないよ(T△T)
って方がいるのであれば、
d-skさんの記事にも書いていましたが、
そのためのレポートが近々出る予定ですので、
参考にしていただければと思います(☆Д☆)
まぁ、長期もロング、短期もロングならもうエントリーするしかないですよねww
要するに、長期の目標までまだいってないんだから、
短期が少し上下したとしても、
そんな動きに振り回されずに、
まずは、その目標までを見据えた戦略をたてて下さい
ということです^^
仮にそのような戦略をたてていたけど、
短期的な下落の流れが、長期のサポートまで抜いてきた場合は、
いったんリセットして、とりあえずロングがなくなりますよね^^;
その場合は、再度長期のチャートを分析して、
ロングがなくなったけどショートになるのか?
それとも静観しなければならないのか?
を見極めなければなりません。
どこかの買い帯を抜かれたら、
すぐに目線を変えたがる人がよくいます(T△T)
これも帯レポートやブログで書いてますが、
どの帯を抜かれると目線を変えなければいけないのか?
という事をしっかりと考えてもらいたいと思います(-人-)
FXを始めたばかりの人や、
短期足をガン見する人に目線がコロコロ変わる人が多いのですが、
長期の方向が決まっている時って、
目線ってなかなか変わらないものです☆
短期の小さなサポートが抜けたり、
ダウが崩れたりしたとしても、
まだまだ全然上ですけどwww
なんて話はほんとにFXあるあるだと思います(*'-'*)
目線がコロコロ変わるのと、
ロング目線の中、短期的なショートをとるというのは意味が違うので、
そこは勘違いしないようにしてもらいたいですね(-人-)
ただ、ロングを狙ってるのに、チャンスがないからショートでとってやろう、
なんて器用な事はなかなか難しいですし、
そんな事をして負けた日には後悔でしかありません。
ロングを狙ってチャンスがなければノートレードでも仕方ないです。
それを徹底していれば、
狙ったチャートになった時に、
しっかり目線を固定出来ているので、利益は積んでいけますからね♪
もちろん、
「私は器用な上級者ですよ(☆Д☆)ふふふ(ΦωΦ)」
というのであれば、
本命のロングのトリガーを待ちつつ、
短期的なショートを取りつつ、
なんてことをしてもいいかとは思います。
ただし、くれぐれも、
「気がついたらいつのまにかショートでサポート割れ期待してましたヾ(*ΦωΦ)ノ」
なんてことにはならないで下さいねwww
今いったようなことをしっかり気をつけながら、
丁寧にトレードしていけば、
利益はほんとにどんどん積みあがっていきますし、
それと共に、経験と自信も積みあがります。
もし、トレードをしている最中に、
「なんじゃこれ、もう何が何かわからん…」
みたいな状態になった時は、
もう一度長期足から順番にしっかりと見ていって下さい。
もしも、それでもわからないのであれば、
それは確実にトレードしてはいけない相場なんで、
決して無理やりトレードしようとせずに、
わかるようになるまで、趣味にでも時間を費やして下さいww
シーズン2の最初なので、
少しおさらいのようなことをつらつら書きましたが、
次回は長期目標到達後のトレードについて書いていきたいと思います(o^-')b
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
関連記事
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.2
自分の時間軸
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.1
【FX】エントリータイミング
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略 Vol.24
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/09/12 15:07 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房