つかさ
さとる
d-sk
ためため
DRAGON
トップページ
今日の指標は??
各種リンクボタン
Facebook&Twitter
サイトマップ
お気に入りに追加
☆IEのみに有効です☆
カレンダー
カテゴリ
個人別フォルダ (5)
勝ち続ける為に (371)
メンタル (38)
箸休め (131)
トレード記録 (33)
相場の本質 (12)
メタトレーダー (14)
テクニカル (85)
動画 (214)
オリジナルレポート (42)
未分類 (22)
動画メルマガ (10)
アンケート (8)
セントラル短資FX (27)
DMMFX (14)
初心者 (24)
証券会社の紹介 (11)
はじめに (1)
その他 (3)
最新コメント
t:FXて、いつ勝てるようになるん? (07/17)
まさと:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/10)
ぽん吉:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/04)
きーやん:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
まつ:FXて、いつ勝てるようになるん? (06/02)
のーえふ:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
とんとん:FXて、いつ勝てるようになるん? (05/22)
月別アーカイブ
2016年06月 (2)
2016年05月 (15)
2016年04月 (15)
2016年03月 (16)
2016年02月 (14)
2016年01月 (15)
2015年12月 (18)
2015年11月 (16)
2015年10月 (17)
2015年09月 (21)
2015年08月 (24)
2015年07月 (24)
2015年06月 (22)
2015年05月 (24)
2015年04月 (22)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (21)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (24)
2014年07月 (23)
2014年06月 (22)
2014年05月 (21)
2014年04月 (23)
2014年03月 (25)
2014年02月 (21)
2014年01月 (20)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (32)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年09月 (16)
2012年08月 (7)
特記事項
本ブログならびにGT5が作成した全ての著作物に登場する”帯”に伴う手法や考え方はGT5独自の概念であり、第3者がこれと同一の、または類似する概念や手法を用いて、商用に利用していた場合、法的手段をとらせていただくこともあります。
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.2
こんにちは☆DRAGONです^^
最近なぜか昔の友達や先輩後輩に誘われます(*゚o゚*)
それはもちろん嬉しいことですし、
久しぶりに遊ぶ人もいるので懐かしさもあります☆
しかし、
いつもここで軽い問題が発生します。
友「ほんま久しぶりやな~。最近どうしてんの?」
僕「ぼちぼちやってるかな~。」
友「そういえば仕事とか何やってんの?」
僕「投資関係をちょっと・・・」
友「何?投資関係って投資系の会社で働いてんねや」
僕「いや、ちょっと個人的に…」
友「個人的に投資関係ってなんなん?それなんたらトレーダーとかいうやつ?」
僕「まぁ、そんなとこかな・・・」
友「すげーなー、でもそれって危ないんちゃうん?」
などといった会話が確実に繰り広げられるのですが、
一般的にトレーダーなんて職業はまず選択肢にありませんし、
自分やFX関連の人には何の違和感もないのですが、
まずうまいこと説明できませんww
「いやいや、危ないって世間では思われがちやけど、優位性とリスク限定してですな…」
なんて説明をしようとしても99%わかってもらえません(ノ_-。)
FX初めてもう何年も経ちますが、
いまだにこのような場面ではどうしたものかと思ってしまいますww
専業のみなさんはこんな時なんていってるんですかね?
まだまだFX=なんか怪しいもの
って連想されてしまいがちですねww
全然そんなことないのに…(○゚ε゚○)
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
◆これまでの僕の過去記事はコチラからも読めます◆
⇒
DRAGONのページ
◆帯の基礎がわからない方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
◆さらに帯を極めたい方はこちらのレポートで勉強して下さい^^◆
それでは本題へ^^
前回から、
”状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ”
というタイトルになりましたww
長期での優位性発生
↓
長期目標到達途中
↓
長期目標到達
↓
(長期転換or再度優位性発生)
↓
……
今日から長期目標到達途中について具体的に書いていきたいと思います。
まずは目標到達ということなので、
このように、長期で優位性が発生した後に、
短期で様々なドラマを繰り広げた後に目標でもある売り帯に到達していることと思います(-人-)
この目標到達までに、
目線を固定して、短期がどのようになったら狙っていこうか?
短期でどこまで狙ってやろうか?
といった事を考えながらトリガーを待っていたはずです。
時には短期のダウが崩れることもあったでしょう。
短期の下振りをくらって損失をくらう事もあったでしょう。
なかなかロングのトリガーが出ずにやきもきした事もあったでしょう。
しかし、このような事が発生しながらも、
長期ではしっかりと目標到達したような状況です(☆Д☆)
まぁ、長期で見れば優位性発生の一発目のエントリーをひたすら保有しとけばよかった~ヾ(*ΦωΦ)ノ
って思うかもしれませんが、
これに関しては自分のスタイルもありますし、
結果論的な事があるので仕方ありませんがww
ともあれ長期では無事に目標まで到達しました。
では、ここからどのような考えでどのような戦略をたてていけばいいでしょうか?
とても多い勘違いの中で、
目標到達=転換
という意識が強い人が多いという事があります(T△T)
ここではっきりいいますが、
目標到達=転換ではありません
(-ω☆)
もちろん目標に到達している事もあって、
そこから多くの利食いや逆張りが入る可能性はあります。
そしてその流れが大きくなり、
短気を崩し、中期を崩し…
とどんどん大きな下落に派生していって、
結果転換を引き起こすことも当然考えられます。
しかし!!
この到達現在の状況では、
そんな
転換なんて事実は一切なにもでていません
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
そこから転換狙いでショートを発動する人の気持ちもわかります。
だって、
もしもそこから転換が開始されるのであれば、
そのポジションは一番いいレートを掴むことになりますし、
もしもそこから一気に大きく反応して下落をすれば、
利益も大きく乗ることになります。
昔々は僕もよく狙っていました・・・ww(*ノωノ)
でもよく考えて下さい(-人-)
相場でトレードしていて、
そんなに常にどんぴしゃで天底を捉える事が出来ますか?
たまには捉える事が出来て、
「してやったり(-ω☆)利益乗ったぜ。ふふふ…」
なんてことがあるかもしれませんが、
冷静に考えて、実際に天底を捉え続けようとして、
トータルで利益は残るでしょうか?
先ほど、
目標到達=転換
の勘違いが多いと書きましたが、
目標到達⇒目標突破
という選択肢も十分に考えられます。
むしろ、到達時の状況なんて、
長期⇒上目線 短期⇒上目線
なのでどちらかといえば、
突破を狙った戦略が優先されると思いませんかww
到達後の焦ったショートはどちらに対しても逆張りの、
スーパー逆張り
なんですよww
これだけ聞いてもリスクの高さが容易に想像出来ますよねww
もしも、これが仮に転換ポイントだったとしても、
それまで上げてきた買い手側の押し目買いが当然想定されるので、
転換といっても一筋縄ではいかないはずです(ノд-。)
攻防して売りが押し切って、攻防して売りが押し切って…
ようやく、
「買いが続きまへんな(・Θ・;)いよいよ転換か…」
といった流れが出てきます。
その間初めのスーパー逆張りのポジションを保有し続けるというのは、
かなり至難の業だと思います(ΦωΦ)
僕もそのような長期到達の場面でショートを打つ事はありますが、
それはあくまでも利食いや逆張り組みの動きを狙った
短期決済のショート
です(*`д´)b
このポジションを引っ張りすぎると、
火傷する確率が高いと思っているので、
少しでも上昇気配を感じればさくっと逃げますw
「そんなこといっても、目標に到達して少し下がってるから、ロングは打てません…(○゚ε゚○)
下がりそうだし、ショートの方が入りやすいです…」
という方がいるのであれば、
次の戦略としてどのようなロングやショートの考えがあるのか?
ということを書いていきたいと思います^^
それでは、また('-^*)/
***********************************************************************
動画はさらにわかりやすくておかげで成績が伸びてきた!!
というメッセージもたくさんいただいています\(*´▽`*)/
動画閲覧はこちらから
(IDとパスを入力してください^^)
IDはブログの右上に、パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
***********************************************************************
関連記事
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.4
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.3
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.2
自分の時間軸
【FX】状況の変化に伴う想定と戦略Ⅱ Vol.1
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」
をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/09/20 18:27 ]
勝ち続ける為に
| TB(-) | CM(-)
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
GT5のFX相場解説【動画】&注目レート公開
※受付中!!※
◆関連記事はこちら◆
※月途中からでも月初配信分からご覧いただけます※
⇒バックナンバーはこちら
エントリータイミングを強化シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
帯シリーズ入手はこちら
~みんなのFXさん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~アイネット証券さん~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
~DMM.com証券さん~
(※レポート選択式となります)
~DL market~
オリジナルレポート入手はこちら
~外為ジャパンさん~
~FXトレーディングシステムズさん~
~みんなのFXさん~
~アイネット証券さん~
~SBI FXトレードさん~
~みんなのFXさん~
口座開設
~ヒロセ通商さん~
◆関連記事①はこちら◆
◆関連記事②はこちら◆
FX攻略.com 連載中☆
最新記事
ブログ移転のお知らせ (06/13)
動画メルマガが変わりました!! (06/01)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.3 (05/30)
【FX】クイズ王のやつ。 (05/28)
【FX】伸ばす場所?トレードする場所? (05/26)
自作トレードPCを作ろう (05/24)
【FX】 FXの始め方 (05/22)
FXて、いつ勝てるようになるん? (05/20)
動画メルマガが進化します!! (05/18)
【FX】基準の違いがもたらすもの Vol.2 (05/16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
copyright © 2021 We Love FX~「勝ち組5人」のFXブログ~ all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房