みんなのFXは USD/JPY 0.3銭~
(帯~エントリータイミング編~プレゼント中)
こんばんは、つかさです。
10月期の新ドラマが始まりましたね~。
なんか、今期はおもしろそうなのがいっぱい。
『偽装の夫婦』だけは見ましたが、
あとはレコーダーに録り溜めています。
週末にまとめて見なきゃ。。。
全部見るのは時間的に無理っぽいんで、
お勧めドラマあったら教えてください。
11月からは『南くんの恋人』も始まるみたいやし、
それは絶対見よう!!
昔やってた高橋由美子バージョン、
むちゃかわいかったしな(`・ω・´)
友達でいいから~♪




動画で勉強したい方はコチラ!



★動画付き記事はこちら★

※次ページ>>で順に違う記事に飛べます
























それではFX
こちらもポチっと応援クリックお願いします。
前回は、複数足を使ったエントリーの話をしました。
長期足と短期足を使っての
エントリー方法について説明しました。
前回の動画の中で予告したように、
今日はもう少し突っ込んだ話をします。
とりあえず前回の復習から。
長期足の押し目を拾う時は、

この図の矢印?のようにバチンとエントリーするのではなくて、
短期足のエントリートリガーが出てからの方が、
リスクが少ないよって話をしました。
何故なら、この時点では短期足の赤の下落が
どこまで続くかまだ分からないからです。
エントリートリガーやエントリータイミングについては
前回の動画の中で喋ってるので、
まだ見てない人は是非見てくださいね。
今日はそのエントリーした後の話。
どこまで狙うのかの目標設定としては、

トレンドが継続するならば、
直近高値を超えていく筈なので、
まずは、直近高値を目指しましょう。
そして、
この時の短期足の動きはというと、

はい、こうですね。
って、
この図を見て納得しましたか?
それとも疑問を持ちましたか?
ほんとは、
短期足の動きはこういう風にはなりません(>_<)
>4時間足押し目を拾う時に、
>1分足のトリガー(例えば3の3)でエントリー。
>そして、利確目標は、4時間足の高値に設定。
>負けました。 何故ですか?
このような内容のメールがたまに届きます。
そういう風になる事もあるかもしれませんが、
なかなかそうはなりません(>_<)
短期の波の上昇トレンドが
何処までも崩れずに続くのかというと、
それはなかなかのレアケース。
けど、なかなか勝ちきれない人って、
こういうイメージ強くないですか??
エントリーとしては悪くない。
けど、もっと早めに利食いしなきゃ、
途中で戻ってきまっせ。
もうお気づきかと思いますが、
短期の波がいつまでも継続しない理由は
中期の波があるからですね。
4時間足と1分足の間には、
5分足・15分足・1時間足とがあります。
(30分足を見てる人もいるやろうし)
短期足と長期足の2つの時間足だけならば、
上の図のようになるんでしょうし、
FXなんて超簡単です。
もしそうであれば、
ちょっと勉強すれば誰でも勝てるんでしょうけど、
そうはさせてくれないのが相場(>_<)
だから僕たちGT5は複数足を使うんですね。
同時にいくつもの時間足を見ています。
僕の場合は、絶えず見てるチャートは、
4時間足・1時間足・15分足・5分足・1分足です。
だから、短期(1分足)で押し目を拾って、
最終目標を長期(4時間足)の高値としていても、
その間には中期の波が存在し、
最終目標に行き付くまでには様々な展開が想定できるわけです。
だから要所要所で細かく利食いしていきます。
で、そこでの展開を見極めてから
次のチャンスを待ち再エントリー。
それを何度も繰り返し、
ようやく最終的な長期の目標まで
辿り着くというわけですね。
複数足についてのレポートはこちら
3つの時間足についても書いてます♪
↓ ↓ ↓

※レポート配布条件等につきましては、リンク先の詳細をお読みください^^
それでは ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2015/10/14 20:04 ]
初心者 |
TB(-) |
CM(-)