一日一回、応援クリックお願いします♪
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてから読んでね(・∀・)
こんばんはd-skです。( ゚∀゚)・∵.
さぁ、何を書こう。
3日前の紅しょうがのジジイの話聞く?
実話です。
3日前のことや。
朝まで起きててさ、急に納豆ごはんが食べたくなってきたのん。
で近所の牛丼屋まで車でビーーーンε≡≡ヘ( ´Д`)ノや
店内は早朝ということもあって、客は少なく、
普通に朝定食を頼んで食べてたんや。
美味しく食べている最中、1人の男性、推定60~70歳くらいかな?
まぁ簡単に言ったら。 ジジイぃやな。
入ってきてカウンター越しに座ったのん
別にジジイが入ってきたくらいで、僕も驚かへんやんか。
来るわいや、朝やし。
ジジイの特徴を説明すると、服装は上下グレーの
どうやったらそこまで伸びるん?ってくらい首のところが伸びたスウェット
髪の毛はただただ伸び散らかした白髪。
なかなかのヤツきたな・・・
なんか期待出来るで・・( `・∀・´)ノw
ジジイは注文する。
豚丼並。
まだ普通やな。
で、おもむろに前に置いてある紅しょうがのフタを開け
店員にこれ、満タンにしてー。と一言
店員は、あ!はい!
まだ普通や。ひょっとしたらほとんど入ってなかったかもしらんし。
豚丼到着。
で、店員に小鉢の小皿くれ!と皿を要求するジジイ。
ん?
この辺から僕はジジイをチラチラ見だす。
なんやろ?なんで皿?と思ったら
ジジイはその皿に、紅しょうがをてんこ盛り。嘘やろ?っていうくらい入れだした。
もうね、日本昔話のごはんみたい。
いやいや、おぼんにこぼれてるよ!!
普通は丼の上やん?
たまにおるで、お前どんだけ紅しょうが乗せるん?って人。
好きなんやろうな。
もはや紅しょうが丼ですよ(ヾノ・∀・`)的な人
でもこのジジイはちゃうで!
セパレートタイプや。
それで、最初に確認したんか・・・
こんな量では足らんぞと。
その頃僕はもう朝定食を9割食べ終えてたけど、このジジイの結末だけは
絶対に見逃されへんで!と思いゆっくりと食べだす。
どうする気やろこのジジイ!
で、ずっと見てたら、普通に豚丼をムシャムシャ食べてるだけなん。
ひっとーーーーっつも紅しょうが食べへんねん。
あかん。めっちゃ気になるやんけ、コイツ。
もうね、それはチラ見ではなくもはやガン見や。
何時食べるんやろ?
そしたら・・・とうとう豚丼食べ終わっちゃったよ。
てんこ盛りの紅しょうがは?
わざわざ店員に皿まで要求したセパレートタイプの紅しょうがは?
え?え?え?
次の瞬間!!
驚愕の光景が!!!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
ジジイがその紅しょうがの小鉢に
お茶かけてお茶漬けにしだした( ゚∀゚)・∵.
嘘やろ?コイツ。写メ取りたすぎる。
その紅しょうが茶漬けを一気に流しこむジジイ!!
コイツマジか?
そんなことして大丈夫なん??
よく見たら、ジジイの手首に病院で入院してる人が付けてる名前書いた
タグみたいなやつ付けてるな。
そういえば、近所に病院あるな・・・
このジジイ。ただの
クランケやんけ!!!
朝っぱらからフラフラ~-っと抜けだして来て、紅しょうが食って・・・
って言うか、入院してる原因それちゃうんかい!!(╯°□°)╯
今から思えば、店員もそんなに驚いて無かったような気がするもんな
多分常連やねんで。で毎回食っとんねん、あれを。
さっと、そのお茶漬けを流しこんだジジイは病院の方に向かって行きました・・・
今後もSのジジイと名づけて注目していきたいと思います。
今回の動画はクイズ君のFileのやつです。
メールくれてて、動画取ってきました。
【お名前】
クイズ王
【お問い合わせ内容】
GT5のみなさま、ごぶさたしております。
先日は、お忙しいところ勉強を見ていただき、本当にありがとうございました。直に話を聞けて勉強になったのもモチロンですし、なんというか、グツグツとした熱いエネルギーをお三方からいただきました。
あれからレポートやブログ、レポート付録の過去動画で勉強させてもらい、
つたないですが、すこしずつ相場を自分の言葉で考えられるようになってきました。まだ穴ぼこだらけですが……。
「騙された」「引かされた」というポイントに気をつけると、
前よりもチャートが見やすくなったような気がします。
それで、先週のオージー円でトレードした内容をレポートにまとめたのですが、
提出させていただけないでしょうか。
内容は、
5月11日(水)~13日(金)のオージー円で
月足から日足までの環境認識でショート目線に固定した理由と
ショートするときに見ていたレジ候補、
そして水曜から金曜までのあいだで行なった、計4箇所のショートのアウトプットになります。
「買い騙されて引かされる→優位性発生、このあとトレンド発生する可能性高い」というロジックを特に意識して、それ以外はしない! というつもりでトレードしたのですが……。
後日レポートにまとめてみると、本当にその優位性があったのかどうか疑わしい気がしてなりませんでした。
つたないアウトプットではありますが、どうか見ていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
ていうメール
ワザワザファイル作って来てくれてるので、読者の皆さんにもあげよう。
動画を撮り終わって、さらにまとめたものなので動画を見ながら見てもらえたら、更に解りやすいかと
思います。
動画は編集してアップしますねー
ではどうぞ!
※パスワードの場所を
変更していますのでご注意下さい
今日のパスワードは 5→○○○○です
動画の視聴期間は10日です。動画閲覧はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓

パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
今日のパスワードは 5→○○○○です
またね。
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/05/28 18:15 ]
動画 |
TB(-) |
CM(-)
こんにちは さとるです。
6月に地元浦安の4年に一度の祭りと、
浦安市政35周年記念と新庁舎竣工に際し、浦安市にある3神社合同お祝い渡御するらしいので
久しぶりに地元に帰る予定です^^
さぁ~~。そろそろ地震も飽きてきたんですけど
早く終わってくれないかなぁ|д゚)
皆さん、耐震グッズは使ってますか?
今回の熊本地震で、震度7や震度6強など普通では考えられないような体験をしました。
私の家でも家具を固定するやつとか、テレビの下にひく耐震マットなど使っていたのですが、見事に倒れたり、ずれたり><
家具を壁に固定するやつは固定してた所から外れ><
外れなかったものは、上は固定されてるものだから下のほうがズレてしまう。

↑こんな感じ
転倒防止だから倒れなかっただけいいのかもしれない
そんな中で見事に役目を果たした耐震グッズ
システムキッチンの上の開き戸についてた
『耐震ラッチ』

地震を感知したら、ラッチにより扉がロックられる仕組みになっています。
普通の日常では、ロッゥされることないので
フリーで開け閉めできる優れもの!!!

これだけ入ってた物が落ちていなかった。
引き出し用の耐震ラッチもあるみたいなので、購入して取り付けしないと^^
システムキッチンの場合は、ほぼ備え付けてくれてるので家が崩れない限り大丈夫だけど
後付けで買った引き出し棚
あれが今回、地震で引き出しが全部飛び出して重心がズレて倒れてました。
引き出しが出なければ倒れてなかっただろうなと・・・
あと引き戸は、強い地震では外れて中のものが出てきます。
完全なる予想外wwww
引き戸だから開き戸よりはいいかなって思ってたのに
縦揺れで扉が外れたもんだから中ものは全部でて、食器がほぼ割れました><
今回の地震で色んな事を経験しました。
ニュースでは、全国各地から支援物資やボランティア
義援金や支援募金もかなりの額が熊本に集まっているそうです。
ただ、感じることはこれらの支援などが受けれる方はごく一部だったなぁって感じる。
私が受けた支援は一か月で
「カロリーメイト2本入り1袋と紙コップ1敗の水のみ・・・・・・」
後は全て自分たち(周り近所と助け合い)
一方で支援物資が多すぎて、配ることできずに廃棄していたりする。
私も地震後1週間目ぐらいに、知人の母校に炊き出しボランティアに行ったけど、
支援物資はたくさん来ている。
しかし、そこにある食べ物の物資は使わないで炊き出しをするという。
何故か尋ねると1つ1つの種類は200食づつぐらいあるけど、避難している人数に足りないから・・・
皆で分ければいいじゃんって思った
2日後には賞味期限きれるパン・真空パックのおでん
まさに天国だった。
避難している人の多くは、手伝う気もない。食事か出てきて当たり前。
飲み物はただで言えばもらえる・お菓子も貰える。
被災者だから当たり前。
正直、何様のつもりですか???って思った。
もちろん、お年寄りで手伝えない人なども沢山いるけど
手伝えそうな人もいっぱい居たんだけどなぁ
政府や自治体には期待してなかったけど、
税金はとる所はしっかりとられて、何も見返りがない。
家を直りたり、義父が所有のアパートの修理に対しての支援などは
何も受けることができない。
そんな中、前回も書いたけど
支援物資を運んでくれた仲間
関東方面・関西方面からは、違った形で支援してくれた仲間
非常に助かりました。
この御恩は忘れずに仲間の大切さを感じました。
震災の愚痴・備忘録は今回でやめよ~~~^^
ってことでFXのはなし
前回の私のブログで、環境認識の大切さ
って、内容のブログだったんだけど、
私たちのブログを見てくれている人って
結構、帯を活用したり、水平線を活用したりで
ポイントは見えているんだけど、勝ちきれないって人も結構いるのね。
やっぱり、その多くが突っ込み買い・売り
揉みそうな場所での短期に振られて往復ロスカット
相場って、毎日トレードしないとダメですってルールはない。
他人がトレードして利益を出してるのは羨ましいだろうが
他人は他人・自分は自分
無理にトレードする人が多い気がします。
そんな人達にメッセージを動画で撮ってみました。
震災後に久々とって少し緊張していますwww
それでは どうぞ^^
動画閲覧はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓

パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
今日のパスワードは「T→○○○○」です
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/05/26 15:25 ]
動画 |
TB(-) |
CM(-)
一日一回、応援クリックお願いします♪
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてから読んでね(ノ´∀`*)
こんばんは、つかさです。
いやいや、暑くなってきましたね~
就寝時はクーラーを稼働させていますが、
そのまま朝まで付けておくと、喉がやられるんで、
タイマーで何時間かしたら切れるようにしてます。
そしたら夜中に暑くて目が覚める(>_<)
そんな時、近所の雑貨屋でいいもの見つけました。
ひんやり敷パッド

存在は前から知ってましたが、
こんなんで冷えるわけがないしな・・・
って思ってたんですが、
まぁ数千円やし試しに買ってみるか・・・って
お店のPOPには、
「触ってください!! この冷んやり感!!」
って、でかでか書いてあって、
見本品を触ってみたけど、正直、
「別に!?」
って感じでした。
冷たいかどうかは別にして、
ただまぁ、肌触りはサラサラしてて悪くない。
ちょうど今まで使ってた普通の敷パッドが
ボロっちくなってて、買い換え時だったので、
ま、冷たくなくても、
普通の敷パッドとして使えればいいかと思い買ってみました。
ベッドの上にこれを敷いて
コロン ミ:D)┼<
あれ? なんか冷んやりするし!!
おかげで夜は途中で目覚める事なく
快眠できるようになりましたo(^-^)o
それから、だいたい僕、
欧州タイムの相場が落ちついいたら、
NYタイムまでの間にごはん食べたり風呂入ったりして、
相場がまだ動きそうにない時は、少しだけ昼寝するのですが、
1時間だけのつもりが、気持ち良すぎて3時間くらい寝てまいますw
で、起きたら相場が動ききった後で、
チャンス逃したりってのが、難点です(>_<)
夜暑くて寝れないって方は
お試しください。
さてさて、今日はFXじゃなくて
パソコンの話です(;´▽`A``
最近、トレード仲間から
「パソコン作りたいねんけど??」
って相談を受けました。
僕たちは5人とも自作パソコンでトレードしています。
別に自作である必要はないんですけど、
モニターはいっぱい繋ぎたいし、
メモリもいっぱい積みたいし、
ハードディスクもいっぱい積みたいし、
暇な時はブルーレイも見たいし、
トレードしながらゲームする人もおる。
トレードしながら横でブログも書いたりするし(`・ω・´)
そうなってくると
自分好みにカスタマイズしなきゃいけないので
自作って選択になりました。僕の場合は。
僕の今のPCは2~3年前に作ったやつを
OSの初期化は何度かしてますが、
ハード的には何の不具合もないので
ずっとそのまま使ってます。
スペック的にもまだまだ現役やし。
そのメインPCのスペックはというと、、
CPU=Core i7 3.4GHz
メモリ=16GB
HDD=SSD+HDDいっぱい
これを見ても何のこっちゃ
分からない人もいるだろうから、
今日は初心者にも解るパソコンのスペックの見方講座ですw
まずは、CPU

CPUってのは、パソコンの頭脳に当たる部分で、
パソコンの中心部ですね。
頭が良いか悪いか。
現行のインテルのCPUだと
頭が良い方から
Core i7 Core i5 Core i3 って順です。
そんでもって、その後の○○GHzってのが、
頭の回転速度です。
これは数字がでかい方がいいです。
頭が良くて回転速度も速いやつが優秀って事ですね。
次に、メモリとハードディスクです。
これがメモリ

これがハードディスク

これらは、どちらも記憶するところです。
何が違うのかというと、
電源を切ったらデータが消えるのがメモリで、
電源を切ってもデータが消えないのがハードディスク
メモリは電源を切ったらデータが消えるけど、
ハードディスクよりむちゃ処理速度が速いです。
その分、容量辺りの単価は高いです。
だから、パソコンで作業をする時は、
ハードディスクのデータを取り出して、メモリ上で処理して、
電源を切る前にまたハードディスクに保存するというのが一連の流れ。
う~ん、まだ、ややこしいよね。
えと、解りやすいように、机に例えましょう。
机に向かって、ペンと紙で仕事をするとしましょう。

机の広さ(面積)がメモリ
引き出しの大きさ(容積)がハードディスク
引き出しから書類を取り出して仕事をした後、
再び引き出しに直すイメージです。
机の天板は広い方が、
複数の書類を広げて同時に作業できますし、
逆に狭い机では、
一個の作業をしては引き出しに直しての繰り返しで
なかなか作業が捗りません。
引き出しの容量が大きい方が、
たくさんの物を収納しておけますね。
イメージできましたかね?
即ち、メモリをたくさん積んでおけば、
同時に複数のアプリを立ち上げても
パソコンが重くならないというわけです。
僕たちはトレード時は、
チャートソフトを複数同時に立ち上げて、
複数通貨を監視していますし、
もちろん同時に発注ソフトも立ち上がっていて、
スカイプもやりつつ、画面共有して、動画撮って~
あと、ネットにゲームにって事を同時にやってますので、
やっぱりメモリは16GBあると安心です。
ま、これくらいなら8GBでもいけん事はないと思うんですけど、
余裕があった方がいいかなと思います。
スペックの見方は解りましたか??
こだわるのであれば、
他には、電源容量やマザーボードにグラボなど
色々見やなあかんところはあるので、
興味のある人はググってみてくださいね。
でもまぁとりあえずは、
CPU メモリ HDDを気にしておけばOKかなと。
とりあえずはね。
普通にFXするだけなら、
CPU=Core i5
メモリ=8GB
HDD=SSDがbest
これくらいのスペックがあればいいかなと思うので、
自作するのであれば、参考にしてみてください。
これくらいなら、値段にしても10万円までで組める思います。
ま、自作しないにしても、
買うときの参考になればと思います。
あと、パソコンの話ついでに、
Windows10の無料アップデートの期限が迫ってきています。
7/28までで、それ以降は有料になるらしい。
けど、無料期間延長されるって噂もあるし・・・
噂やけど。
どないしよかな~と迷い中です。
僕は今パソコン4台持ってるんですけど、
そのうち2台は既にWindows10で動いてます、
けど、このメインPC含む2台は
Windows7のままなんですよね~
あと2ヶ月あるんで、もうちょっと考えますかね(`・ω・´)
それでは ノシ
- 関連記事
-
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
キャッシュバックキャンペーン実施中!
詳細はLPをご覧ください

~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■
このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資を促すものではありませんので、
投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、
自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/05/24 17:20 ]
箸休め |
TB(-) |
CM(-)